[過去ログ] おすすめの掃除機part41 (545レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(28): 2011/12/14(水)16:32 ID:YSaDcl1F(1) AAS
家庭用掃除機全般の話題を取り扱います。

◎主な分類
・紙パック掃除機 ゴミ捨て頻度は低いが、紙パックにゴミが溜まると吸引力が落ちてくる。
・サイクロン掃除機 吸引力が落ちにくく、紙パックが不要だけどゴミ捨て頻度が高くなる。

◎注意事項
・あらゆる状況でベストと言える掃除機など存在しません。
・質問の際は的を絞ってなるべく具体的に。
・機種選定等で助言が欲しい時は使用環境や条件をできるだけ詳しく。
・排気論争はスレが荒れる元なので専用スレでどうぞ。

排気が綺麗&高ダストピックアップ率な掃除機2台目
省8
12
(3): 2011/12/18(日)14:06 ID:uTmOSKsb(1/2) AAS
家電版の同名スレは荒れまくってるよ。
ここと家電版の違いは、IDが出るか否かだけど、あっちではID出ると困る人
が一杯居るみたいで機能してない。
16
(4): 2011/12/18(日)17:26 ID:I0cWpL9K(2/2) AAS
>>15
何が自演なのかわからんが、やっぱり向うのスレはダメだね

皆どのレスが誰が書いたものか全く把握できてないし、俺も自演扱いされてるし
23
(3): 2011/12/19(月)09:09 ID:aACatmKT(1) AAS
10年くらい前から憧れてた念願の

『ヘンリーくん 赤』

円高の勢いで、ついに我が家へやってきました
やっぱ可愛い♪
デカいし重いけど、そこが逆に萌える
ズボラーでダラの私にはいい買物でした
59
(3): 2011/12/23(金)12:21 ID:XgiARqHj(1/2) AAS
>>54
使う頻度少ないなら、紙パックで良いんじゃない?
紙パック代もそんなかからないっしょ。

サイクロンはやっぱ面倒だよ。
ゴミ捨てとかホコリが舞うから嫌だし。
63
(3): 54 2011/12/23(金)20:08 ID:TrLtNf3/(1) AAS
>>59
実は、掃除機買ったのが15年ぶりぐらいで、自動で彷徨いて掃除する奴とか、
サイクロンとかメチャ静かとか、色々ありすぎて目が白黒してしまいました。
引っ越しを機に買い換えたのですが、ルンバもメチャ静かな紙パックもとても
満足できるものです。いやー、15年の間の進歩って凄まじい。
92
(4): 2012/01/06(金)14:14 ID:gqXk5gtN(1/2) AAS
実家に帰って掃除機を買いに行くのにつきあった。
パナのゴミセンサーがついてるのにしたら、
これ楽しいw
実家の親は老眼が進んでいるので、
こういうのいいな〜って喜んでた。
掃除は楽しくやるのが一番かもw
96
(4): 2012/01/06(金)20:11 ID:MZ/4vlIX(1) AAS
>>92
荒らしたがりの馬鹿の言うことなんか気にしちゃダメだよ。

掃除って大抵の人には苦痛な作業なんだろうから、使って楽しくなるような
掃除機だと思えるなら、よい買い物だと思う。
俺なんて、掃除大嫌い人間だからルンバ買ったんだけど、ルンバを掃除する
ための掃除機が必要になって、普通の掃除機も買い足したよw

>>94
マキタのコードレスは会社で使ってる。
デザインはダサイけど、扱いやすさ、軽さ、パワーについては文句ないよね。
会社でもまずまず評判良いみたい。
108
(3): 2012/01/08(日)00:24 ID:8j2ctVGn(1) AAS
やたら家電板の掃除機スレのリンクが
張ってあるけど、掃除板だし掃除機スレが
あってもいいんじゃないかと思うんだ。

この板には家の中をすっきりして
ルンバ飼いたいwと思っている人多そうだね。
160
(4): 2012/01/09(月)14:02 ID:HDCoH5IR(1) AAS
ものすごい連投している人>112>143
最後に
必死な>>1の様子が伺えるだろう
って書いててワロタw
177
(5): 2012/01/10(火)01:35 ID:m99wnvir(1) AAS
>>174
170です、ありがとうございます。
現在三菱の2010モデルで、小さいボディに自走ブラシがついたタイプ(当時は価格コムで上位)を使ってるんで、おすすめいただいたのだと大して変わらないのですよね。。。
今回は紙パックじゃないのにしたいんです。
他におすすめはありますか?
232
(3): 2012/01/16(月)14:37 ID:mlKHKE1a(2/5) AAS
>>231
放射性物質出まくりだよ
換気なんか怖くて出来ないよ
掃除機から出たホコリに放射性物質が含まれてるって、ちょっと前に問題になってたね
毎日の換気や外で着ていた衣服が室内に放射性物質持ち込んだって話だよ
250
(5): 2012/01/19(木)23:21 ID:bfXnWsMG(3/3) AAS
>>246-249さん
たくさんレスありがとうございます

乾かすのがいいんですね。
分解は自分にはちょっと難易度高そうだし、元に戻す自信ないので乾かす事にしようと思います。
明日晴れたら外で乾かすか、シリカって言うの探してみます。
ありがとうございました
252
(7): 2012/01/20(金)11:36 ID:ILuBitAa(1) AAS
>>250
放射性物質がつくから天日干しは止めたほうがいいよ
排気で部屋中に放射性物質が撒き散らされるよ
253
(3): 2012/01/22(日)15:41 ID:wIJ0g8gM(1) AAS
>>252
お前は間違った風評拡散して何の得になるんだ?
それしきの放射性物質のこと気にしてたら、バナナ食えないし、第一外に出歩けないよ。
たぶん、外出して放射線で健康害する確率よりも、外出して交通事故に遭う確率のほうが
遙かに高くて、しかも交通事故のほうが体への影響が大きくて、しかも後遺症が残る確率
が高いと思うんだ、たとえ大熊町やら双葉町でも。
それが証拠に、たま〜に出る映像見ても、動物はピンピンしてるし植物にも影響出てないだろ。
268
(6): 252 2012/01/23(月)03:46 ID:Um8x3Kui(2/4) AAS
うぁぁ途中送信スミマセンorz

252の天日干しの話しを書いたのは私です
>>248さんが分解して乾かすとアドバイス
してたので・・・
それって内部も露出させるってことだよね?
掃除機本体そのままポンと干すならまだしも
(>>266さんが言うように拭きとりやすい)
分解して干したらそれこそフィルターとか
ホース内とか排気口のあみあみの部分?
とか色んな所に付いちゃいそうで
省19
269
(3): 2012/01/23(月)04:03 ID:JI8k4Aek(1/2) AAS
>>268
乙です。うちもチビ二人います。
フィルターみたいな買い換えれば
済むものは、干す必要無いのでは?
ゴミが通るとこ以外の内部に
埃がついてても、外には出てこないし。
うちはオキシジェンなんだけど
フィルターは前より頻繁に換える
ようにしてます。
270
(3): 2012/01/23(月)04:12 ID:JI8k4Aek(2/2) AAS
>>268
ごめ、ご本人じゃ無いんですね。
分解しないで天日干しって
書いてあるよ。

それでもホースの中まで気になるなら
帰宅のたびに洗髪、洗濯する
レベルだよね。
それを否定はしないけど
そこまでしてない普通の人に
掃除機の天日干しやめさせても
省1
281
(3): 2012/01/23(月)21:54 ID:Ls2TszWF(2/3) AAS
しかし、低線量の放射線がさほど危険ではない、というレスをつけると、どこからともなく
危険厨とか決めつけ野郎とか、中身の吟味を一切しないで否定するコメントが必ず出てくるんだよな。
「放射線は兎に角危険」って煽って得するやつ、それも大きな得す奴って、現政権以外ではいったい
誰なんだろうな。
よっぽど大人数で2ちゃん全体を見張ってるんだろうな。ご苦労なこった。
363
(5): 2014/10/31(金)23:36 ID:e70dK3rC(1) AAS
掃除スレでよく出てくるマキタの掃除機が気になってます
今はシャープのサイクロン使ってて、キャニスターがすぐにひっくり返ることにイライラ
角に引っかかることにイライラで結構なストレスです
収納場所をずっと確保してあげられないし、さっと使いたいからスティック式がよかったのですが
旦那が、自分が掃除機使うからと現在のものになっています(しかも旦那は滅多にしない)
ハンディも持ってないので子どもの食べこぼしの度に重い掃除機を奥の部屋から持ってくるのも億劫で…
不満はたくさんあるのですが、ちゃんと掃除はできてるし、神パックはいらないし
布団やソファを掃除機で吸ったり、アタッチメントで隙間掃除できたりマキタにできなさそうなこともあって悩んでます
30人家族の3LDKで、マキタ1つだと不便でしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*