[過去ログ] AviUtl総合スレッド95 (482レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2022/10/08(土)19:43 ID:/yk9onVp0(3/4) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
これでいいはずよまだ動かしてないけど
180: 2023/01/16(月)00:14 ID:5zurPSSa0(1/4) AAS
拡張編集スレでやれ案件だったらスマン。
パソコン新調したので新しくAviUtl導入し直そうと思ったのでAviUtlPackageManagerでおすすめインストールして、
追加プラグインとしてInputPipePlugin(v1.9)、NVEnc(7.08)、patch.aul(r42)、Aulsメモリ参照プラグインなどを導入。詳細は画像で。
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
で、上記の通りスマホで撮影した動画を、リサイズ以外無処理で1980x1080/60fps出力して性能を見るかーと思ったらだいぶ遅い。
win11だとなにかマズかったりするかしら
309
(2): 2023/07/21(金)21:08 ID:sB9kyjeN0(1) AAS
Aviutl Ver1.10について質問です。
入れているプラグイン:
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
動画を取り込むと、動画と音声が分離した状態で取り込まれます。
なにが原因でしょうか?
以前同バージョンを使っていたときはちゃんと映像と音声がまとまっていたのですが、プラグインを追加していくとこのようなことになってしまいました。
グループ化すればいいんじゃない?と思いグループ化したら、動画をカットしたときにわざわざグループ化を解除して不要な部分を削除しなければならず、なかなかに不便です
407
(1): 2023/10/07(土)21:36 ID:IOGox0xq0(2/2) AAS
肝心な静止画忘れてました

画像リンク[jpg]:n.picvr.net
465: 2023/11/03(金)15:27 ID:ORznVhId0(2/4) AAS
>>463
ありがとうございます。
以下のファイルと設定でやってみたのですが、特に状況に変化ありませんでした
repeat flagの問題じゃないのかな・・。
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:github.com

mpeg2で読み込んだら200フレームが消えるって他にどういうケースがあるんだろう
467
(1): 2023/11/03(金)18:08 ID:ORznVhId0(3/4) AAS
>>466
はい、確認したのですがvobだとフレームレートモードの項目自体が表示されなかったので、固定fpsだろうと思っていました。
画像リンク[png]:i.imgur.com
469
(1): 2023/11/03(金)23:42 ID:ORznVhId0(4/4) AAS
>>468
無い無いで恐縮ですが、やっても変わらないです…。
というか、VFR->CFRのチェックをon/offして作成される lwi ファイルのdiffを取ってみてもバイナリが一致しているのでこのオプション効いてるんだっけ?と疑問に。

lsmashの色々なバージョンを試そうと、以下の2つのl-smashで確認しました。
外部リンク:github.com の L-SMASH-Works-r935-ffmpeg4.0.3-fix2.7z
外部リンク:github.com の L-SMASH-Works_r1103_Mr-Ojii_Mr-Ojii_AviUtl.zip

以下の画像の状態で、VFR->CFRのチェックボックスがonの状態、offの状態でインデックスのlwiファイルを作成しましたが、ハッシュ値が同じでした。
(もちろん nekopanda版と、Mr-Ojii版は違いました)
画像リンク[png]:i.imgur.com
ハッシュ値は以下の通り。.r935がnekopanda版、r1100がmr-ojii版。fvroffがチェックボックスオフ、vfronがチェックボックスオン。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*