[過去ログ] AviUtl総合スレッド95 (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(3): 2022/08/05(金)22:13:01.02 ID:xBHEkECa0(6/8) AAS
rigayaの日記兼メモ帳 外部リンク:rigaya34589.%62%6cog135.fc2.com/
[x264guiEx] [x265guiEx] [QSVEnc] [NVEnc] [VCEEnc] [ffmpegOut] [自動フィールドシフト(高速化版)]
[エッジレベル調整MT] [バンディング低減MT] [PMD_MT] [delogoSIMD]
[aui_indexer] [auc_export] [aup_reseter] [チャプター変換]
L-SMASH Works 外部リンク:github.com
多様なファイルを読み込める入力プラグイン。バイナリは自分でビルドするか下記サイト等で。
・POPビルド 外部リンク:pop.4-bit.jp
・nekopandaビルド 外部リンク:github.com
・fg118942ビルド 外部リンク:drive.google.com
まるも製作所 外部リンク:www.marumo.ne.jp (「AUF」「MPEG2」を参照)
省9
141(1): 2022/12/12(月)12:44:24.02 ID:MJpVvFJs0(1) AAS
時代的にそんなわけないだろ
ビデオCDはMPEG1
しかも240ラインの30p
だからテレビに映すと普通の放送の半分の頻度でしか動かない上に
解像度も半減するので違和感が物凄かった
特に当時のソフトはビデオ撮りが多かったので、片フィールドを丸々切り捨てる事でフレームレートと解像度を落としてたから、動いてるのに画面に映ってる電線とかが目に見えてギザギザだった
171(1): 2023/01/15(日)21:58:17.02 ID:3n8x32zd0(1/2) AAS
corei7-11700とRTX3050積んだパソコンで1920x1080/60fpsのNVEncエンコードして平均20fpsでしか出力されないの何かおかしいと思うのだが何がおかしいんだろうか
各種ツールなりプラグインはAviutlPackageManager使って導入したからそうそう間違ってないと思うのだが
259: 2023/03/02(木)08:04:30.02 ID:I0txutgN0(1) AAS
解凍して置くだけのソフトなんだから違うフォルダで新規に構築すればいいじゃん
上書きして古い設定残したりするから不具合が出る
更新したらバグったので戻しました!って文句だけ言って何も解決しようとしてない奴わりといるよね
297(2): 2023/06/22(木)15:12:18.02 ID:P3bQOZfI0(1) AAS
>>296
うちのWin11では使えてるけど、DirectX End-User Runtimesは入れた?
342: 2023/08/24(木)04:01:08.02 ID:zmPLjKnv0(1) AAS
初めて書き込むので粗相あったらすみません。
【質問】
ボイスロイドからaviutlにかんしくんを使って書き込みをした時に、ハートマーク「♡」が文字化けして「🟰」となってしまうのですが、ハートマークのままタイムライン上に書き込む方法はないでしょうか。量が膨大にあります。
【質問背景】
元々日本語版として作られた動画に、英語字幕をつける作業です。Wordデータに大量の英文があり、手作業でコピペしていくのは大変なので、ボイスロイドの書き込み機能を利用しようと考えました。そのためボイスロイドを使わずとも、Word内に一文ごとに改行された大量の英文を、aviutlのタイムライン上に落とす方法があればと思っています。
(Word内イメージ)
Hello,Yamada!
I'm happy to meet you♡
I love you♡
…
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s