[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2017/07/05(水)01:09:10.50 ID:8+XaDZPl0(1) AAS
147は隔離されないのに148は隔離される不思議
363(5): 2017/07/07(金)14:05:23.50 ID:mx6xMK3w0(1/7) AAS
タイムアウトはタイムアウトで正しい処理だろ
POSTタイムアウトって出るのは、書き込みを2chのサーバーに送ったけど
設定の通信のタイムアウトの受信の項目で設定された時間だけ
「書き込めたよ」とか「エラーだよ」って返事がきてない状態だよ
もしかしてそこの数字を極端に小さい値にしてるとかないか?
単位はmsec(1000分の1秒)だから、3秒まつなら数字は3000だぞ
あるいは逆に、ものすごいデカい数字にしてないか?
たとえば100000に設定してたら、2ch鯖からの返事がこないとき
タイムアウトするまで100秒も待つハメになる
小さすぎたら諦め良すぎて、大きすぎたら返事がないとき延々と待ち続けることになるから
省2
413(1): 2017/07/08(土)14:41:17.50 ID:Wayz4Sga0(1) AAS
>>409
>>301>>303
対処法は何度も書かれてる通り、
アンチウイルスの設定でファイルやフォルダを検出対象から除外する事
あるいは前バージョンに戻すか
その辺はLive2chを信用するかアンチウイルスを信用するかで好きにすればいい
なお1.48自体に重大な問題があるような報告はないと思われるからスレをざっと眺めてくれ
458(1): 2017/07/09(日)11:54:58.50 ID:2ShN82cF0(3/5) AAS
>>455
だからそれが異常なんだよ
今まではコール3回以内で取っていたものを、コール20回でも取らないっていうんだったら
企業の場合、夜逃げしたとしか考えられないぞw
それと具体的な設定時間を示せないようであれば、そもそもタイムアウト値で対応不可だと
自ずから言ってるようなもの。
具体的な設定時間で回避できるからこそ、設定する意味があるんだろ。
630(1): 2017/07/14(金)13:36:05.50 ID:5Lk7AUhl0(2/2) AAS
DAT落ちになったからログ捨てちゃって元のスレどこか分からなくなっちゃったよ・・・
764: 2017/07/21(金)09:40:29.50 ID:t24Lw6U80(1) AAS
30分以内、60分以内、2時間以内…スレ一覧の時間別色分け機能くだしあ
878(1): 2017/07/29(土)02:14:25.50 ID:evk+yBXP0(1) AAS
30秒にしてるけど長文だとタイムアウトしまくる
皆もっと長く設定してんの?
891: 2017/07/29(土)13:32:14.50 ID:t8jMCOUH0(1) AAS
>>887
多分逆だぞ
鯖からの応答待ってる間グレーになるからタイムアウトの時間長くするとそれだけグレーアウトの時間が長くなる
上でも言われてるけど数字小さくしてさっさと諦めた方がグレーになってる時間自体は短くなる
977: 2017/08/01(火)07:33:30.50 ID:kU8YwEr40(1/2) AAS
見れない、書けない 報告スレ Part.27 ★2
2chスレ:operatex
997: 【剥けてなi】 2017/08/01(火)08:33:53.50 ID:5bmOSQ1a0(1) AAS
>>995
1.47を上書きでいいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.541s*