[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2017/06/04(日)11:41 ID:W8HP//ZW0(1/7) AAS
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
省8
5(8): 2017/06/04(日)11:51 ID:W8HP//ZW0(5/7) AAS
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように
>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
省6
7(12): 2017/06/04(日)15:03 ID:x+oAXjSv0(1/5) AAS
AA省
19(23): 2017/06/04(日)15:57 ID:Y+d5NEoQ0(5/30) AAS
>>7の対処方法を見ても何が何やらさっぱりわからない人用(フロー)
アドレスバーのURLを直に書き換える。
板移転情報が上がる
↓
Live2ch上部のアドレスバーにある旧ホスト名を消す
↓
消した旧ホスト名の部分に新ホスト名をコピペ張り付けする
↓
Enter
↓
省3
32(3): 2017/06/04(日)17:08 ID:Y+d5NEoQ0(12/30) AAS
あと>>7のおかしな点
●「ボードデータの更新」はお勧めできない。
↑
これはフローにすると、やるの?やらないの?
やるのならやると明記すべきだし、やらないのならどういう場合はやらないべきと明記すべき
72(4): 2017/06/04(日)22:15 ID:OTQIGYSI0(1) AAS
僕もボードデータの更新派だね
鯖移転したらボードデータの更新して
最近読み込んだスレッドを更新すると
移転したスレはレス?になるから
移転後の板から 一つずつスレを見付けて読み込む
これが楽しい楽しい
85(16): 2017/06/05(月)03:19 ID:svGDsp300(1) AAS
なんかややこしい事になってるけど
移転追尾&ログ移動で移転先検出できるよね、httpsをhttpにするの注意だけど
一応手順
1.ログをクリックして表示させる
2.レス表示欄のタブの上のタイトル [ ] の中をクリックして移転前の板のスレッド一覧へ
(左下に 302 Moved Temporarilyと表示される)
3.アドレス欄に表示されてるURLをコピー
(今回は、外部リンク:echo.2ch.net板名*/)
4.機能(W)から移転追尾&ログ移動をクリック
5.移動元URLに3.のURLを貼り付けて移動先検出をクリック
省4
102(9): 2017/06/05(月)13:43 ID:dwsM3C180(1) AAS
>>100
まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
しかも書き込みの意図も勘違いしてる
板を開けりゃそれでいいとかの話じゃない
自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと
勘違いしたまま突っ走るから余計混乱する
106(5): 2017/06/05(月)14:09 ID:BYSINf2S0(2/47) AAS
>>101
スレを開いた時追尾してたことがあったぞ
>>102
利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
107(5): 2017/06/05(月)14:25 ID:ukrXV//E0(4/10) AAS
>>104
2chの書き込み数なんて正確な統計データが公開されてるんだが
外部リンク:merge.geo.jp
外部リンク[php]:kenmou.ack.pw
>>106
スレを開いて追尾することは絶対にない
もう書いたけど板を開いてsubject.txtを取得したときに判定するのだから
もし本当にそう思ってるなら、まさに板を開くのとスレを開くことの違い理解してないということ
あるいは移転追尾はスレ単位じゃなくて板単位だから、あるスレで移転したことに気がついて追尾すると
同じ板の他のスレのお気に入りURL全部修正されるから
省1
141(6): 2017/06/05(月)16:59 ID:BYSINf2S0(16/47) AAS
>>140
何言ってるの?
ボードデータの更新をした→お気に入りのスレをクリックしても最新スレは取得されない
それは「板」と「スレ」の区別は既にできてるよね?
出来てるからスレをクリックしてるんだよ。
でも新スレは取得されない
省2
147(4): 2017/06/05(月)19:19 ID:BYSINf2S0(18/47) AAS
>>146
>ただのすり替えというか誤魔化し
話の流れに沿ってるだけで、すり替えでも誤魔化しでもない。
>出来ないものが何時の間にか出来ることになってますよ
あなた頭悪いですね
「板」と「スレ」の区別は既にできてると書いてあるでしょ。
利用者側が出来ないのは「板」でどう動く、「スレ」でどう動くという動作仕様の区別ですよ。
それもう繰り返し繰り返し言ってますよ?
いい加減理解してくださいw
335(6): 2017/06/14(水)08:32 ID:qRJKo2BJ0(3/5) AAS
>>85もやってみた
手順の通りで板移行はできたものの、旧karmaフォルダから消えているログが見つかる
消えているログのスレも移転はできているようで、新スレは見れる。
勝手にログが消えるというのはあるようだ。
何らかの理由で、どうしても旧ログが必要な人は、板移転前の状態のログを
バックアップとっておいた方が確実と思われる。
431(3): 2017/06/18(日)14:40 ID:bLpHMUa30(2/2) AAS
ゲロイモが偉そうに「なんか要望はないか」と言うもんだから
「アイコンがダサい。何とかしろ」と言ってやったのだが
それから14年間、ダサいアイコンに手を付けずに放置してる
これがヤツの本性、クズなんだよ
498(3): 2017/06/22(木)18:31 ID:CvXMhCXr0(1/4) AAS
レス番クリック→このレスのURLをコピー をすると
そのスレを読み込んだ時にコピーしたURLのレスまで勝手にスクロールして戻ってしまいます
どうしたら解除されるんでしょうか?
538(3): 2017/06/24(土)00:02 ID:Q5m+mkBa0(1) AAS
>>537
専用ブラウザーはレースクイーンから切られたんだと思う
ジェーンも不具合抱えているのに更新がないでしょ
545(3): 2017/06/24(土)01:40 ID:Ebfv3zUI0(1) AAS
Win10ノートをHDD→SSDに変えたらこのソフトだけ起動しなくなった。
エラー吐いて落ちる。再インスコしてもダメ。ちょっと困った。
話題に上ってないからわかる人いないだろうなぁ。
591(3): 2017/06/25(日)06:35 ID:W4anHpLi0(1) AAS
以前のテンプレ
Q1.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A1.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
dでるなら復帰依頼(運用情報板
移転なら下のQ&Aも参考に
Q2.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A2.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
外部リンク:www.geocities.jpにあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。
最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
省12
605(12): 2017/06/26(月)08:00 ID:O0OJ//Ap0(3/4) AAS
板移転情報が上がる
↓
ボードデータの更新
↓
スレッド一覧の横スクロールを一番右までスクロールする。
↓
[URL]列のタイトルを2回クリックして、URLを昇順に並び替える。
↓
移転対象スレを探す
↓
省9
643(3): 630 2017/06/28(水)00:35 ID:MwvPWtr10(1/2) AAS
>>625-633のやりとりを踏まえて、あらためてログを読み直したけど、
とりあえず必死君が「移転追尾&ログ移動でログが消えたー」の根拠の1つとして挙げてる>>335については、
1. karma-> fate の鯖移転があった
2.>>85の方法で「移転追尾&ログ移動」した
3.その結果当時生きてた1つのスレのログが、karmaフォルダからfateフォルダに移動された
という正常動作だったのにも関わらず、そもそもログ移動ってのが何かを理解してなかった必死君が3を理解できず
「karmaフォルダからdat&idxが1組消えた!」 (実際にはfateフォルダに移動されただけなのに確認してない)
と1人で空騒ぎしてたってことでよさそうだよね?
「移転追尾&ログ移動」がうまくいかないケース(s抜きの話は別として)があるということについては
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*