[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2017/06/05(月)07:34 ID:C7Qw8BvD0(1/2) AAS
取り残されたログを救ってくれよ
90: 2017/06/05(月)08:27 ID:/yEJknrq0(1) AAS
ログ移転出来ないのが辛いって書きに来たら書かれてた
91(2): 2017/06/05(月)09:47 ID:dLvee35w0(1) AAS
>>85
もうそれ繰り返すのやめたら?
完全じゃないんだよそれ
92: 2017/06/05(月)09:51 ID:yXaMr7VC0(1/2) AAS
移転先URL入れてってあれ機能しないことあるだろ
93(1): 2017/06/05(月)10:17 ID:bk3bUwc60(1/2) AAS
>>85のおかしな点
>3.アドレス欄に表示されてるURLをコピー
> (今回は、外部リンク:echo.2ch.net板名*/)
〜
>5.移動元URLに3.のURLを貼り付けて移動先検出をクリック
アドレス欄に表示されているURLは、
「外部リンク:echo.2ch.net板名*/」
↑この形式じゃないだろ。
実際は、
2chスレ:software
省2
94(1): 2017/06/05(月)10:20 ID:5OHcqrzV0(1/29) AAS
>>91
「完全」にするにはどうしたら良いのですか?
95: 2017/06/05(月)10:34 ID:bk3bUwc60(2/2) AAS
>>94
すまん
>>91は撤回します。
繰り返し検証していかないと無理ぼ
96: 2017/06/05(月)10:44 ID:SSonsWUf0(1) AAS
>>85
スレのURLじゃなくて板のURLだったのね サンクス
97: 2017/06/05(月)11:23 ID:ypTQBGhX0(1/4) AAS
忖度の使い方に違和感
98(2): 2017/06/05(月)12:06 ID:ukrXV//E0(1/10) AAS
>>93
おかしくない
2の部分やってないだろ
タブの上のタイトルの部分をクリックしたら板を開くから
アドレスバーはスレのURLから板のURLに変わる
99(1): 2017/06/05(月)13:05 ID:Ldb4k+OX0(1) AAS
なぜだか板とスレの区別付かないやつ多いんだよな
前もスレ立て機能で予め開いてる板が選ばれてない
っていうやついたけど
そいつが開いてたのはスレであって板じゃなかった
板を開くってのは具体的にいうと
ボード一覧や板ボタンの板名をクリックしたときとか
タブの上の濃い灰色の部分をクリックしたとき
アドレスバーがちゃんと板のURLになるとき
お気に入りや最近読み込んだスレからスレをクリックするのはスレを開いただけで板は開いてない
アドレスバーはスレのURLになっている
100(2): 2017/06/05(月)13:28 ID:BYSINf2S0(1/47) AAS
>>99
昔はお気に入りや最近読み込んだスレからスレをクリックしただけで自動的に追尾ログのダイヤログが出てきてた。
それに最終的にやりたいことは、板を開ければいいわけじゃなく、そこに登録されているスレを開きたいわけだ。
だから、あなたみたいに板だけ開けてやったー、やったーと喜んでいても
新しいスレは取得できてないってピンと来てない人は多いよ。
101(1): 2017/06/05(月)13:35 ID:ukrXV//E0(2/10) AAS
>>100
??
自動追尾は昔から板を開いたときだぞ
スレを開いたときは追尾しない
subject.txtを取得したときのレスポンスヘッダで判定してるんだから
スレ開いただけでは昔から追尾してなかった
板を開いて自動追尾させると、お気に入りや最近読み込んだスレのURLも修正されたんだよ
102(9): 2017/06/05(月)13:43 ID:dwsM3C180(1) AAS
>>100
まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
しかも書き込みの意図も勘違いしてる
板を開けりゃそれでいいとかの話じゃない
自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと
勘違いしたまま突っ走るから余計混乱する
103: 2017/06/05(月)13:50 ID:ukrXV//E0(3/10) AAS
まーUI的にも分かりにくいのかもしれんな
スレッド一覧とレス表示欄がそれぞれ別ペインとして存在してるけど
アドレスバーは一個しかないわけだから
レス表示欄の上と、スレッド表示欄の上、それぞれに一個ずつアドレスバーがあったら
理解しやすいのかもしれん
もしそうなったら余計だとも思うが
104(2): 2017/06/05(月)13:58 ID:RWZhf0mE0(1) AAS
2ch全体が過疎ってる感じ
板移転についてこれない人が多いのか
ニートが減ったのか
win10CUが降ってきててそれどころじゃないのか
取得スレ更新掛けても
いつもの1/5程度のカキコしかない感じ
105: 2017/06/05(月)14:09 ID:01Eujlz70(1/2) AAS
>>104
え?
106(5): 2017/06/05(月)14:09 ID:BYSINf2S0(2/47) AAS
>>101
スレを開いた時追尾してたことがあったぞ
>>102
利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
107(5): 2017/06/05(月)14:25 ID:ukrXV//E0(4/10) AAS
>>104
2chの書き込み数なんて正確な統計データが公開されてるんだが
外部リンク:merge.geo.jp
外部リンク[php]:kenmou.ack.pw
>>106
スレを開いて追尾することは絶対にない
もう書いたけど板を開いてsubject.txtを取得したときに判定するのだから
もし本当にそう思ってるなら、まさに板を開くのとスレを開くことの違い理解してないということ
あるいは移転追尾はスレ単位じゃなくて板単位だから、あるスレで移転したことに気がついて追尾すると
同じ板の他のスレのお気に入りURL全部修正されるから
省1
108(1): 2017/06/05(月)14:34 ID:5OHcqrzV0(2/29) AAS
>>106
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
さすがに「当たり前」だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s