[過去ログ] Proxomitron フィルター作成スレッド Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928(3): 2011/12/02(金)16:18 ID:UCJm42Al0(1) AAS
googleイメージ検索の結果を常に簡易形式にしたいので、
検索結果URLの最後に「&sout=1」を付けようとして
[HTTP headers]をいじってみたのですがうまくいきません
どのように記述したらよいのでしょうか?
930(1): 2011/12/03(土)00:40 ID:lKzOaayx0(1/3) AAS
>>928
ありがとうございます
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Old Google Image Search"
Match = "$URL(外部リンク:www.google.co(.jp|m)/search\?*\&tbm=isch*)(^$URL(*\&sout=1*))$JUMP(\u&sout=1)"
しかしこれだとうまくいきません ログウィンドウには何も流れてないし
何がおかしいんだろう?(私の頭以外で)
931(1): 2011/12/03(土)06:08 ID:wWT8m0lmP(1/4) AAS
>>929
ごめん、何も書かなかったけどURL Control用なんだ
外部リンク:anond.hatelabo.jp
ここの下の方、「おまけ」のとこに書かれてるフィルタを書いてある通りに導入してくれ
そんでリストに>>928を入れるんだ
おせっかいだけど便利でよいフィルタじゃぞ
ヘッダフィルタでそのままやるとしたら、URL:の場合はURLフィールドだけをチェックするから
$URLとかいらないんだ、単一フィルタにしたかったらそこら辺自分でなんとかしてくれー
わしゃ今緊急地震速報で叩き起こされて眠いんじゃ ギギギ くやしいのう
933(2): 2011/12/03(土)14:11 ID:wWT8m0lmP(2/4) AAS
>>931
うーん、とりあえずうちではURL Controlに>>928入れて動作確認は取ってるよ、としか
こういう時はしばらく冷静になってみて、明日にでもやり直すと案外あっさり解決するもんさ
晴れてきたから外に出ようぜ、今日は暖かいぞーバリバリ関東の話だけどねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*