[過去ログ] Jリーグはチームに企業名を付ける事に解禁だ! (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2023/12/16(土)16:07:59.16 ID:m7FhBS7e0(1) AAS
医者かかってしまったのか。
爆下げ
226
(1): 2024/01/28(日)00:35:31.16 ID:S9D7oKUQ0(1/2) AAS
企業名解禁賛成!Jリーグは早く大英断しろ!
473: 2024/03/06(水)07:13:04.16 ID:qNozQvJ70(1) AAS
>>472
日本A代表のTV視聴率だけが48%に達して
一般のJリーグ中継は2%程度な異常サッカー文化国家=日本国
全て全て全て、”電通の高橋治之受託収賄罪容疑者”の、プロ野球覇権スポーツシナリオが悪い!

企業名解禁、 大 反 対 !
アイツラ電通=”慶應閥”の増長ぶりが川淵三郎イズムを踏みにじったら、日本A代表視聴率に直撃の刃が向かうからだ!
621
(1): みつを 2024/04/12(金)14:21:45.16 ID:VqMM8ho/0(1) AAS
解禁したって
いいじゃない
にんげん
だもの
659: 2024/05/18(土)08:40:41.16 ID:6URM1LQ60(1) AAS
大宮レッドブルズは大賛成だわ カッコいい
いまのアルーディジャって中東のTV局みたいなのは
かなりダサいんで 
684: 2024/06/27(木)03:22:59.16 ID:s3DFHhbS0(2/4) AAS
>エナジードリンクの販売を国際的に展開するレッドブル社が、サッカーJ3大宮アルディージャの経営に参画する方針を示していることが26日、複数の関係者への取材でわかった。
>大宮はさいたま市を拠点とし、現在J3で首位。
>レッドブル社はオーストリアのザルツブルクやドイツのRBライプチヒ、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノなどの経営に関わっている。
>Jリーグは外資系企業の参入を認めており、イングランドの強豪マンチェスター・シティーなど世界各地でクラブ経営を展開する「シティ・フットボール・グループ(CFG)」がJ1横浜F・マリノスの経営に参画している。
>株主の変更についてはJリーグ理事会の承認は必要ないが、クラブ名やエンブレム、クラブカラーの変更には承認が必要となる。
>参画が決まれば、今後議論される可能性がある。
>企業名をクラブ名に入れることについて、Jリーグは創設時から認めていない。
688: 2024/06/28(金)06:45:47.16 ID:LW8tF5+Q0(2/3) AAS
レッドブル、J3大宮の経営参画へ 既に選手・チーム関係者に伝達済み 来年株式過半数取得の見通し
>同社はザルツブルクなどクラブ名に社名を入れていることで知られるが、Jリーグは93年の創設時から認めておらず、今後議論に発展する可能性”も”ある。

>>332の記事シリーズの原点たるスポーツ報知(金川誉記者)だけど、朝日新聞と並んでかなり慎重な記事に留めている
・経営参画ノウハウ注入は全然良い
・胸スポンサーで精一杯ドリンク宣伝しろ
・でも31年間の日本のルールは守れ
・日本民族独特の機微のレッドラインは必ずある

って感じで、野々村たちは穏当に収まっているか
J2復帰をほぼ確定させた好将の長澤徹監督には高評価してやれ
今の処は、目くじらを立てるほどではない
707: 2024/07/06(土)12:23:57.16 ID:/cTW6yxn0(1) AAS
・皆、仲良くなると思った
コロナのせいにすんなよ
745: 2024/07/30(火)10:37:46.16 ID:EV6llLGb0(1) AAS
三菱が岡崎市民球場のネーミングライツ獲得し「岡崎レッドダイヤモンド球場」に。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s