[過去ログ] 【援護団】吉原オペラ24【暴力団】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(3): 2009/06/11(木)09:28 ID:i9YP7fpk0(1) AAS
>>54 >>56 >>59
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
長文アップされている方は結局の所荒らしなんですか?
ここが本スレだったら初めて来た人は困りますね
ありがとうございました。
197(3): 2009/06/16(火)10:05 ID:RA4hxY9k0(2/2) AAS
では「人に迷惑をかける行為」を前提にしましょう。
あいつらがやれって言ったから、と言い訳しても迷惑行為をした者が非難を受けるんですよ。
というか、こんな諭しも馬鹿馬鹿しいね。
まるで子供みたいな人だ。
210(3): 2009/06/16(火)18:17 ID:sJf123R0O携(1/2) AAS
>>209
援護団さんの悪口言うな
214(4): 210 2009/06/16(火)23:04 ID:sJf123R0O携(2/2) AAS
>>211
援護団さんが、別に法律に触れる事をしてるわけじゃないし。
社会性とか偉そうな言葉を使っているけど、要するに都合が悪いから弾圧したいだけだろ。
217(3): 2009/06/17(水)00:18 ID:aeDJk5BFO携(1/4) AAS
>>214>>215
有り難うございました!感謝いたします。今夜はいい夢がみれそうだ(笑)(笑)。
327(3): 2009/06/21(日)14:22 ID:LIq3t8A90(3/3) AAS
>太平洋戦争末期、横須賀海軍通信学校をトップクラスで卒業し、
>当時八丈島にあった人間魚雷「回天」隊基地の英文通信兵
>として終戦を迎えた。
てにおはが大分足りないけど、鬼のクビを取れるような話じゃねえな 中学生くん
393(3): 2009/06/25(木)15:44 ID:WmknpAj50(1) AAS
>あんたね、あの小説?(笑)だって造るのは大変なんだから。
>いろんな本を読まなきゃいけないし。調べものもあるし。簡単に考えられたら困るんだよ。
ちょっと前に言った事も忘れるんだなお前はw
あんなチンケな落書きに時間かかってたらそれこそ笑えるわ
474(3): 2009/06/27(土)01:56 ID:Cz8Vr1sK0(1/2) AAS
そこから現れたのは油まみれの携帯を握り締める引きこもり中年だった。
その異様にしばし言葉をうしなっていると、中年男は間髪いれず
「くそッ、舐めやがって!!」
と吐き捨てるは否や、ポケットからもうひとつの携帯を取り出した。
何をするつもりだろう・・・。
訝しげに眺めていると、どうやら携帯でネットを閲覧している様子であった。
サイトの名は、2ちゃんねる。
ソープ板の吉原オペラ店のスレッドであった。
男は凄まじい形相で携帯に文章を打ち込んでゆく。
どのくらいの時間が経っただろう。
省7
671(3): 援護団 ◆UJ5vO5tTGM 2009/07/10(金)00:02 ID:y/CK/5/wO携(6/6) AAS
どんどん埋めていってもらって構いませんよ。適当にどうぞ。ここが終わったら
他のオペラ・セリアスレに小説(笑)(笑)を連投するまでですからね。
805(3): 援護団 ◆UJ5vO5tTGM 2009/07/14(火)23:57 ID:8UOKFmm6O携(11/12) AAS
>>796
侮辱罪の成立要件は公然と人を侮辱すること。公然とは不得意又は多数人が知り得る状態を意味し、
侮辱とは他人の人格に対する単なる軽蔑の価値判断を示すこと。
以上2つです。2チャンという多数人が閲覧する掲示板ですから、公然の要件は満たす。
さらに呆け老人という文言は他人に対する軽蔑の価値判断といえるでしょう。
以上から侮辱罪は成立します。わかったかい?(笑)
818(4): 援護団 ◆UJ5vO5tTGM 2009/07/15(水)00:11 ID:maltw87LO携(2/8) AAS
>>813
ですから、分かってないのはあなたのほうなのです。私が言っているのは犯罪が成立するか否か。
つまりは実体法の議論。証明とか証拠は訴訟法上の議論。
次元が違うのです。証明は証拠にもとづいて行うのです。
それに「公に証明」って(笑)。そんな法律用語はないでしょう。私をたぶらかそうとでも?(笑)
「公知の事実」という用語はありますがね。
872(3): 援護団 ◆UJ5vO5tTGM 2009/07/18(土)01:15 ID:tCTpDfy4O携(1/3) AAS
開業って皆さんどう思うのですかね?私も長年勤め人でしたが、
勤め人である皆様からしたらやはり羨ましいと感じるのですかね?
私の場合取り組むべきテーマが決まっており、それをやりたいから
未知の世界に飛び出しました。収入だけを判断基準にすれば
独立がいいとは限りません。たとえ出世コースからハズレようとも、皆さんの中にもいるでしょうが
会社という石に定年までかじりついていたほうがベターという考えもあります。
ただ、リストラされたらどうしようもありませんがね。
私のテーマは成年後見と社労士試験に合格したら障害年金不支給の異議申立てですね。
この二本立てでいきます。特に障害年金の不当な切り捨ての問題はマスコミではなぜかほとんど取り上げられません。
長年にわたり高い厚生年金保険料を支払ってきたのに、事故や病気で働けなくなっても
省9
958(3): 2009/07/21(火)21:04 ID:E0pB2NTs0(2/7) AAS
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*