平野啓一郎「今が令和何年かもうわからなくなってて…西暦に統一して」 ネット「早め早めが良いですよ。今はいいお薬もありますしね [Felis silvestris catus★] (36レス)
1-

1
(5): Felis silvestris catus ★ 2021/02/08(月)21:06 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:sn-jp.com
平野啓一郎さんのツイート

今が令和何年か、もうわからなくなってて、驚いてる。。。

いい加減、全部西暦に統一してほしい。
画像リンク[jpg]:sn-jp.com
(略)
17: 2021/02/08(月)22:27 ID:e5PfvbS90(1) AAS
これが以前なら当然覚えざるを得なかった電話番号すら
おぼえたくなくなった怠け者現代人の 成れの果て
18: 2021/02/08(月)22:51 ID:ve1oWRAD0(1) AAS
ネトウヨン大紀元
19: 2021/02/08(月)23:57 ID:apJia2yu0(1) AAS
でた! イデオロギー丸出しw
20
(1): 2021/02/08(月)23:58 ID:3T5zvZnG0(1) AAS
コイツ、年賀状一枚も書いてないな
21: 2021/02/09(火)00:33 ID:Xo6u4QPF0(1) AAS
京都大学出てるのに簡単な計算もできんのかね?
脳みそ劣化の速度って学歴関係ないんだな。
つかスマホかPC使ってtwitterやってるなら年号早見表で検索かけろよと言いたい。
22: 2021/02/09(火)01:25 ID:aE2v8lGB0(1) AAS
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

外部リンク[html]:coracss.medialand.net
23: 2021/02/09(火)11:05 ID:CqpCnVthO携(1) AAS
>>20
今年かららしいよ

長年書いてきた年賀状ですが、去年、喪中だったあとで、なんか、気持ちが切れてしまいました。特にネットで日常的に繋がっている人は、まあ、いっか的な。?「書かない人」に移行中です。

Twitterリンク:hiranok
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
24: 2021/02/09(火)11:38 ID:rTVUlNg70(1) AAS
>>1
今日は何日だっけ?
今日は何曜日だ?

みんなこんなカンジだから別に元号があっても同じ。
なぜサヨクは「個性」「みんな違って良い」と言いながら日本の個性は否定するのか?
25: 2021/03/19(金)11:51 ID:orbsGxahO携(1) AAS
この人アホ?
26: 2022/02/04(金)22:00 ID:WCLKB/y10(1) AAS
ところが、たとえば平野啓一郎さんのように、失礼ながらもともと力量に乏しい作家が、文壇のなかでそれなりのポジションにつくようになると、低いところに基準を置かざるをえなくなってしまう。

外部リンク:hanada-plus.jp
27: 2022/07/31(日)20:44 ID:Ss3mmboY0(1) AAS
>>1
過去に安保法制に反対していた平野啓一郎。
ウクライナにはダンマリ

結局安倍が主張していた集団的自衛権(同盟の強化)が、戦争の抑止につながることがウクライナの件でよくわかっただろう(ウクライナはNATOという最強の同盟に入っていなかったからやられた)。
安保法制に反対していたお花畑は何処?連中は中立のスウェーデンやフィンランドを見習え、と言っていたw
28: 2022/09/17(土)20:08 ID:T7ysAwea0(1) AAS
野田佳彦元首相は国葬儀に参列すると表明「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい」

これは人としてごく普通の感覚だけれど、異常な人間が多過ぎるので賞賛される。賞賛されるという、いわば異様な状況を自覚しておかないと。
29: 2022/09/23(金)22:24 ID:neCD/1170(1) AAS
若年層は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価,
2022年9月22日 6:00 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

若年層が支持する一因に挙げられるのが、経済状況と就職率の改善だ。2012年12月の第2次安倍政権発足時に1万円余りだった日経平均株価は退任時の20年9月には2万3000円台となった。
文部科学、厚生両省の調べでは12年4月に93.6%だった大学生の新卒就職率も18年4月には98%に達した。

ニッセイ基礎研究所の天野馨南子シニアリサーチャーは、1995年以降に生まれた「Z世代」はエビデンス(根拠)に基づく判断をする傾向があり、「上の世代に比べ圧倒的にデータが読める」と分析。
日経平均や就職率から判断すると安倍元首相は「経済を良くした人」だとみられていると指摘した。
30: Felis silvestris catus ☆ [age] 2022/10/10(月)19:36 ID:Kwv7JWKs0(1) AAS
>>1
既視感あり、これだったのか。
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
31: バツイチ45歳 2022/10/16(日)14:06 ID:BagAibcZ0(1) AAS
メンタル弱いですがブログやってます

よかったら応援お願いします

外部リンク:batuiti45.blogspot.com
32: 2022/11/20(日)08:09 ID:NQJLyBzp0(1) AAS
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高.
2chスレ:poverty
33: 2022/12/02(金)21:50 ID:uzd3a5O30(1) AAS
結婚した大学教授の娘とは青姦してないだろと言われて

宮台真司
@miyadai
はぁ、青姦してましたけど。なんとしても認知的整合化をしないと気が済まないクズは、即死したら? 世の中はお前みたいなヘタレが想像するより、ずっと複雑なんだぜ、くっくっく
午後1:34 · 2020年10月3日.
34: 2023/12/15(金)17:56 ID:IXXK0u2Z0(1) AAS
いつまでもうだうだと御託を並べるの左巻きの仕事。ジャーナリストや大学教授に多いです
35: 03/03(日)07:47 ID:IkKeX6AC0(1) AAS
>>1
島田雅彦
@SdaMhiko
安倍晋三【あべしんぞう】歴代最長の首相在任中、GDPや民間の所得の下落、失業率、貧困率、犯罪率、倒産、自己破産の増加、年金の減額を促し、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、ロシアとの領土交渉に失敗し、爆撃機を爆買いするなど米政府のATMとして奉仕、改憲と軍備増強を訴え、奈良で暗殺。
午前8:20 · 2022年7月9日

GDP→増えた
所得→増えた
失業率→下がった
相対的貧困率→下がった
省3
36: 04/09(火)13:26 ID:t2qs6PRQ0(1) AAS
「マジか」「いま知った」平野啓一郎氏がPPAPに警鐘「セキュリティ上、意味がない」(東スポWEB)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*