キセル(煙管)伍拾四服目(´ー`)─y─┛~~ (748レス)
1-

1
(1): 2023/12/15(金)17:10 ID:TV0QvrVp(1/5) AAS
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー。

※初心者の方の質問はできるだけテンプレを確認してからお願いします。

初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
 最低限これだけ買っておけば煙管を楽しめます。
 ・竹の羅宇煙管(長さ20センチぐらい)
 ・延べ煙管or金属羅宇の煙管
 ・小粋(10g 520円)←2021年10月から600円
 ・ロングモールクリーナー

※注意 以下のものは 初心者にはお勧めできない。

 ・「小粋キセル」という金属製の安い煙管もあるが、火皿から煙道への穴が小さすぎるため、詰まりやすく喫味が辛くなりやすい。
省15
729: 04/06(日)12:27 ID:XYkzxTTz(1) AAS
加湿って何時間くらいがいいんだろう?
パウチに携帯ヒュミぶっこみぱなしだと火が消えやすくてイライラするね
730
(1): 04/07(月)17:40 ID:4+WOL35x(1) AAS
アバウトなやり方だけど、俺の場合は濡らした吸水スポンジと一緒に密閉容器入れて一晩経ったらだいたいちょうど良い感じになってる
731
(1): 04/07(月)19:04 ID:Nr3vvWuK(1) AAS
やっとボベダ買った半信半疑やけど
732: 04/07(月)20:58 ID:MuK8ll+X(1/2) AAS
>>730
やっぱだいたい睡眠時間くらいが良さそうだね
733
(1): 04/07(月)21:03 ID:MuK8ll+X(2/2) AAS
>>731
保湿剤か
俺には贅沢品
734
(1): 04/07(月)22:27 ID:CNjQmO9L(1) AAS
>>733
保湿剤じゃなくて調湿剤
735: 04/08(火)06:24 ID:tb/ueCdg(1) AAS
>>734
大きく違うのか
それは失礼
乾燥もせず過加湿にもならない便利なものという認識はあるよ
736: 04/08(火)21:14 ID:mhwe1gjf(1) AAS
小粋だと丸めてギリギリ砕けないぐらいの湿度が好きだわ
しっとりさせると味がぼやける
737: 04/09(水)07:51 ID:+sp/o1Tt(1) AAS
わかる
適度に乾いてないとコクが足りない
738: 04/09(水)15:56 ID:lW8GzZPs(1/2) AAS
助六で吸う小粋はうめーなー
739: 04/09(水)18:27 ID:lW8GzZPs(2/2) AAS
ボベダ買って正解だった。丁度いい具合
740: 04/10(木)10:44 ID:uZoKCVsx(1) AAS
ボベダコーヒーでモーニング食ってこよっと
741
(1): 04/10(木)12:48 ID:IIp+KEZu(1/2) AAS
老眼かもしれんからからかっちゃいかん
742: 04/10(木)12:50 ID:IIp+KEZu(2/2) AAS
>>741
俺ポペダって読んでた
老眼だわ
743: 04/13(日)19:10 ID:OEURjbt0(1) AAS
ボヴェダじゃね?
744: 04/15(火)17:05 ID:IFJtIM6j(1) AAS
故・飯塚さんとか煙管吸う動画見てるけど
紙巻じゃありえないくらいの白い煙の塊がブワッと口から出てる
その一部を肺に入れるようなイメージだろう
でもフィルターなしは自分は抵抗あるなぁ
ってことで入門用にフィルター仕込める黒船にするか
745
(1): 04/23(水)05:31 ID:xu9IgzGa(1) AAS
黒船て管が細いからスーパースリムを無理ヤリでしか詰め込めないし
詰めても最初はいいけど、すぐ汁吸ってドロー重くなるぞ
746
(1): 04/24(木)12:28 ID:7w6a5sgJ(1) AAS
俺は、憩で満足してる 転がらないしいい感じ
747: 04/27(日)23:50 ID:WywuG8Xf(1) AAS
>>745
シュプリームは5・3ミリがちょうど良くて6ミリはドロー重いから斜めに半分に切るとちょうどいい
黒船でも応用出来ると思う
火皿大きめのはフィルター入れた方が旨い
748: 04/28(月)12:50 ID:AXszIUki(1) AAS
>>746
黒ニッケルって吸い続けると真っ黒になるの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*