[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2014/10/05(日)14:11:03.01 ID:jhGR9CWj(1) AAS
>>35
そっちから流れてきたのが降り出したよ。@広島市西区
カープはまだ試合ヤル気なのか・・・?
253: 2014/10/15(水)07:27:48.01 ID:BtOhA/02(1/9) AAS
四国中央の男性 遺体で発見外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
14日午後、四国中央市の海岸で、13日に畑の見回りに出かけたまま行方が分からなくなっていた
59歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は男性が台風の影響で増水した畑近くの水路に転落し流された可能性があるとみて調べています。
警察によりますと、14日午後1時40分ごろ、四国中央市の女性から、
「13日夕方、畑の見回りに出かけた夫が14日になっても帰ってこない。畑に行ってみると、
夫の軽トラックが残されていた」と相談がありました。
このため警察は、軽トラックが見つかった四国中央市豊岡町の畑の周辺で男性の行方を捜したところ、
およそ1時間後に近くの海岸を通りがかった人から「人が打ち上げられている」などと通報がありました。
警察が調べたところ、遺体は、女性の夫で四国中央市豊岡町の農業、高橋直次さん(59歳)と確認されました。
省4
524: 2014/12/10(水)10:22:04.01 ID:Tf+Qmywl(4/15) AAS
大雪から6日目外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
徳島県では大雪のため孤立していた地区へつながる道路の復旧が進み、孤立はほとんどの地区で解消しましたが、
三好市と東みよし町では9日夜の時点で、あわせて7世帯8人が依然として孤立した状態となっているほか、
停電も続いていて、復旧作業が行われます。
徳島県内では大雪となった今月5日以降、倒木などで道路がふさがれ、三好市とつるぎ町、東みよし町の一部の
地区で孤立状態となりました。
災害派遣の自衛隊などが道路の除雪や倒れた木の撤去作業などを進めた結果、つるぎ町はすべての地区で孤立は
解消されましたが9日夜の時点で、依然として、三好市で6世帯7人、東みよし町で1世帯1人のあわせて7世帯8人が
孤立状態となっています。
陸上自衛隊などは10日も400人以上の態勢で三好市などで道路の復旧にあたるほか、支援物資を届けることに
省7
588: 2014/12/13(土)09:09:30.01 ID:08LhdP3b(9/14) AAS
12月12日 22時12分
今月5日の大雪で県西部では一部の地区が孤立状態になったうえ停電で家庭のほどんどの電話が使えなくなった
ことから、県は今後の大雪に備え孤立した住民の救出や通信手段を確保するための特殊な工具などを1000万円を
かけて新たに購入し、要請があった自治体に貸し出すことにしています。
県西部の三好市とつるぎ町それに東みよし町は先月5日の大雪であわせて876世帯1550人が一時、孤立状態に
なったうえ、停電でインターネットを使うIP電話が通話できなくなりすべての住民の安否が確認できるまで
3日から4日かかるという大きな課題が残りました。
このため県は、今後の大雪で地区が孤立状態になった際速やかに救出するため、道路をふさいだ倒木などを
切断するチェーンソー10台や雪のうえでも歩きやすいかんじき20足、それに停電対策として手でハンドルを回す
ことで発電させる携帯電話用の充電器や小型の自家用発電機10台などを購入し、要請があった自治体に貸し出す
省4
601: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:40:16.01 ID:ie3prThQ(8/11) AAS
三好市 投票時間一部で変更外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
三好市は、14日投票の衆議院選挙で、大雪で投票箱の搬送に時間がかかるおそれがあるなどとして、
山間部の2か所で投票時間を短縮することになりました。
三好市池田町の有安集会所では当初予定していた午前7時〜午後7時までの投票時間を、
午前7時〜午後6時までとします。
三好市公民館影野分館では、投票する人の安全確保のため開始時間も遅らせ、
当初予定していた午前7時〜午後6時までの投票時間を、午前8時〜午後5時までとします。
12月13日 12時53分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s