[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2013/04/06(土)11:53:13.95 ID:G71tn5oX(1) AAS
吾輩であります
272: 2013/04/08(月)13:12:41.95 ID:uKFys3qE(2/2) AAS
>>268
M31との比較に割り込んできたら、百武厨って言われてただろうな。
293: 2013/04/12(金)11:26:37.95 ID:F7ONWGe/(1) AAS
>>282
の件ならアイソンって書いてるよ
298: 2013/04/13(土)12:42:16.95 ID:6SuqQSHL(1) AAS
パンちゃん3月は全く見れなかったけど4月に入ってから観望楽しませてもらってます
まだまだ光度も保ってる感じですよね
313: 2013/04/15(月)04:11:11.95 ID:Laux97Up(1) AAS
発進するのに電力が必要→ヤシマ作戦とか、アホかと。
314: 2013/04/15(月)07:14:00.95 ID:LpfYfWWj(1) AAS
今朝も曇りでダメだった。
明日に期待。@いわき
389(2): 2013/05/12(日)03:30:19.95 ID:/lnClHHB(1) AAS
パンスタよりレモンの方が明るくね??
462: 2013/07/03(水)22:28:18.95 ID:7cJeLT0T(1) AAS
シュモクザメ
473(1): 2013/07/09(火)01:32:46.95 ID:ba5hZ2Da(1) AAS
うちのピレリーなんだけど、大丈夫かな…。
687: 2013/09/20(金)22:40:15.95 ID:H0rhcyhX(1) AAS
もう愛損さんには誰も期待してないん?
712: 2013/09/22(日)22:10:24.95 ID:d+WguX2j(1) AAS
池谷関彗星の長い尾が見える写真が撮られたのは近日点通過6日後から
C/2011 W3 Lovejoy は近日点通過12月16日、12月17日には日中の写真
12月19日に尾が地表に伸びた写真、12月21日にはISSから撮られてる
一番綺麗な写真は12月22日に多かった、近日点通過の6日後
C/2012 S1 ISON 近日点通過は世界時11月28日18時41分26秒
近日点通過6日後は世界時12月4日、都内では日本時間12月5日
午前5時12分、薄明開始7分後に出る 高度1万mからなら綺麗でしょう
756: 2013/09/27(金)00:59:36.95 ID:OYE9hbOR(1) AAS
//spaceweather.com/images2013/24sep13/ison_peach.jpg?PHPSESSID=l6nig491ae8dug5aoqh9f5omp7
アイソンきれいなぁ
847(1): 2013/10/03(木)22:51:33.95 ID:VT8x8LlX(1/2) AAS
チリとガスなぁ
成分は何?
941: 2013/10/08(火)19:38:12.95 ID:LL8vxO9V(2/2) AAS
>>939
>彡☆
そんてがあったか。
948: 2013/10/09(水)00:35:28.95 ID:+FE9Kko/(1) AAS
写真を見る限り、近日点通過後明け方の空に現れた池谷関のコマ光度ってせいぜい3等位だったんだよなあ。
池谷関ですら炙られてへろへろ
生き残ってくれさえすれば、立派な尾が伸びるんだろうけどねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s