[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 2013/03/28(木)04:53:14.85 ID:3OUERZpF(1) AAS
月が消えるのが8か9日、その頃にはアンドロメダとはだいぶ離れてるなあ
180mmで同時に写し込めるかなーくらいか。
310(3): 2013/04/14(日)21:53:31.85 ID:ZcWvNH0G(3/3) AAS
4/13 200ミリF2.8→F4
ISO1600 露出1分を合成
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
394: 2013/06/08(土)09:24:39.85 ID:rRZghhLG(1) AAS
>>380
超遅レスですが、チェナは四方を山に囲まれているので
愛損は明るさに関わらず100%見る事ができません。
オーロラも宿泊地から見るのは厳しいぐらいで、
山の上に雪上車(軍隊を乗せて移動するような、超狭くて
小さい車)で移動するツアーに参加して鑑賞します。
でもそのツアー開始時刻にはとっくに彗星は沈んで
しまってますけど。
402: 2013/06/13(木)12:00:36.85 ID:vkekpC+V(1) AAS
アイソン彗星最大の特徴は軌道、太陽表面から約80万kmを通過する
1965年池谷関彗星よりやや遠く1976年ウェスト彗星よりもはるかに近い
どちらも近日点通過の直前に核が分裂してダストとイオンが激増した
近日点通過は世界時2013年11月28.78日、日本時間11月29日午前3時42分
555: 2013/08/30(金)19:58:39.85 ID:SxoOaTZF(1) AAS
age
871(1): 2013/10/05(土)04:24:36.85 ID:zEjX7AcG(1) AAS
12/8ってもう大勢は決して激ショボになってる頃じゃん?
879(2): 2013/10/05(土)10:08:32.85 ID:JG/LfNGL(1/2) AAS
今のアイソン撮影するなら
FC-76か127EDかR200SSどれで撮影するのが良い?
904: 2013/10/06(日)07:17:46.85 ID:OmJlolJl(1) AAS
マイナス6等なら俺的には大喜びだけど最大だからなあ
実際はどうなることやら・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s