[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2013/03/27(水)17:57:01.82 ID:WJMwMita(1) AAS
谷間に住んでるんだな
近所に良い感じのダムとか湖って無い?
169: 2013/04/02(火)09:05:13.82 ID:KZvZlauf(1) AAS
バンドパスフィルター使ってみようか?
192: 2013/04/03(水)15:08:31.82 ID:J1YaOIk6(3/6) AAS
なるほど〜
でも低緯度のアンドロメダを見ることの出来ない一般の人には
ちょっと明るくても見えないね
残念
230: 2013/04/04(木)21:03:14.82 ID:YrXPWvpX(3/3) AAS
はー今からフランス人共と電話会議かよ…0時越えだな。。。
>>229
おつかれー
こっちは名古屋県だけど空は薄雲が覆って明日のM31最接近は望めそうにないですわ。
そういう意味では、今朝無理して2時半して良かった。。。
304: 2013/04/14(日)08:54:32.82 ID:wuUW5SpN(1) AAS
>>303
カシオペヤと淡い天の川がパンストを呼んでいる…!!
320: 2013/04/16(火)11:03:22.82 ID:iqt8JmNe(1) AAS
アニメの感想はよそでやれ
390: 2013/05/12(日)14:37:34.82 ID:S3hQMnoz(1) AAS
>>389
明日朝挑戦してみるか。
夜明け1時間前で高度20度か。
572: 2013/09/01(日)04:39:51.82 ID:K+PcP3Fn(1) AAS
アイソン撮影狙ってみたけど13等星くらいまで写っている画像に影もなし哀損
東京ではF8 ISO1600 10s露出が限界だった。LPS-P1使った方がよかったかなあ〜
578: 2013/09/03(火)23:19:04.82 ID:3IxXrGor(1) AAS
アイソンのMSL撮影はいつ?
583(1): 2013/09/06(金)18:23:50.82 ID:KJcfkk3R(1) AAS
C/2012 S1 ISON の尾、シミュレーションが出たので転載しておきますね
外部リンク[pdf]:kometen.fg-vds.de
595: 2013/09/07(土)10:20:46.82 ID:5p0AHwX2(1) AAS
とてもじゃないけど−13等級なんてならないじゃないか
739(1): 2013/09/25(水)14:28:33.82 ID:+2dnKjAK(1) AAS
>>714
>>713じゃないけど、これまでにも「近日点通過後は大彗星になる!」と言われたけど
蒸発して消えちゃった彗星がいくつかあるのよ…。
C/1988 P1 マックホルツ彗星とか。
>>720
そんな話は聞いたことが無いが。
887: 2013/10/05(土)14:45:12.82 ID:JG/LfNGL(2/2) AAS
>>885
皆様、ありがとうございます。
R200SSで準備します。
本日は127EDで撮影してきました。
彗星らしい形していますね
922: 2013/10/07(月)16:35:26.82 ID:jNmEAUjw(2/4) AAS
そしてなにもみえなくなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s