[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176: 2013/04/02(火)15:19:49.67 ID:U+nhyBHx(1/2) AAS
忍者持ってけば見えるだろうな。
347: 2013/04/21(日)21:23:52.67 ID:vzBWeOnp(1) AAS
いいねー、テールも綺麗に見えてる
417: 2013/06/15(土)16:15:41.67 ID:KWKwV+gv(1) AAS
まさかUFO!?謎の飛行物体、中国各地で目撃情報―中国報道
外部リンク:www.xinhua.jp

これは彗星じゃないよな
4枚目とかどう見ても飛行物体だよなぁ
467: 2013/07/07(日)00:10:30.67 ID:AG3JZt9r(1) AAS
>>466
お前何年生まれだよw
468: 2013/07/07(日)14:34:47.67 ID:Bvvtp/Da(1) AAS
120歳くらいかな
前々回の回帰の時だからなチューブは
571
(1): 2013/09/01(日)00:34:27.67 ID:4evnoK2P(1) AAS
ラブジョイの時はぶったまげたろ
ISONの場合はおったまげるぞ
627: 2013/09/11(水)00:48:18.67 ID:QriyBmKl(1/2) AAS
>>626
あちゃー
700: 2013/09/21(土)22:11:17.67 ID:aIbXYd5k(1) AAS
いや、オースチン彗星の呪いだよ…
707
(1): 2013/09/22(日)14:18:42.67 ID:NHh51JvH(1) AAS
>>701
50年前と違って、今はあっちこっちに道路が出来て
車でド田舎に行けるけどね。

個人的には、例え仮にひょっとしたら3等級であっても、尾が伸びて
1986年3月中旬のハレー彗星くらい見えれば良いと思ってる。
750: 2013/09/26(木)01:16:23.67 ID:bdK3Wu1e(1/2) AAS
特大のハリセンと俺を乗せるロケットを持って来い。
結論はそれからだ。
795: 2013/09/30(月)03:38:15.67 ID:ehBBOKEP(1) AAS
なんか、彗星帝国とか百武彗星とか、
そんな奴らには10月号の星ナビが
とてもお薦め。 興奮して鼻血出すなよw
886: 2013/10/05(土)13:44:25.67 ID:J0EQeBOF(1) AAS
>>879
R200SS。
星雲と同じだから、口径が大きい方が有利。

>>883
まあ、一時期のラブジョイみたいに「長い尾っぽだけが地平線から昇って見える」
ってのでもいいんだけどな。
962: 2013/10/09(水)14:09:45.67 ID:hCzWdByq(5/6) AAS
あまりにきたいがおおきすぎて、うれっしゃでむしのいきです。かわいそん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s