[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79(2): 2013/03/28(木)09:18:51.49 ID:/2pniwj+(2/2) AAS
Potential "Comet of the Century" Not Brightening as Expected
外部リンク[cfm]:www.scientificamerican.com
95: 2013/03/29(金)04:08:29.49 ID:QV/JiUen(1) AAS
今日じゃなくて明日ならエヴリシングOKなんだけどな…(´・ω・`)
178: 2013/04/02(火)18:28:03.49 ID:U+nhyBHx(2/2) AAS
雨降ってる。
185: 2013/04/03(水)11:59:51.49 ID:e4l7a8XO(1/3) AAS
今日は雨だす。
空気中のチリが少しはきれいになるといいな。
240(1): 2013/04/05(金)14:13:20.49 ID:u+Hc/wQB(1) AAS
>>238
結構ハッキリ写っているだろ(M31の右下)。
M31の上にボヤーッと写っているのはNGC205。
374: 2013/04/29(月)20:14:53.49 ID:mfwlZIN6(2/2) AAS
>>373
ビクセンのニューフォレスタ10×50
田舎とはいえ北側は光害がそこそこあったので、
眼が慣れるまでは尾がわからんかったレベル
月が顔出したら完全にOUT
600: 2013/09/07(土)12:43:37.49 ID:RO/EPEmP(1) AAS
アイソンがスカなのはこのままほぼ確実なのかな?
パンスターズは双眼鏡では見つけられなくて
天文台で順番待ちして、核をちょろっと見ただけだった
668(1): 2013/09/18(水)13:15:58.49 ID:XmLuxZLm(1) AAS
>>664
それってどこの予測?
872: 2013/10/05(土)07:30:06.49 ID:KFvnck4p(1) AAS
結局、12月には大嘘珍並みには見れるのかな?
大嘘珍は最適期でも肉眼では見れず、写真にはなんとか写ってた記憶がある。
当時は今みたいに最新情報が得られないから、スカって知らずに遠征してた。
912: 2013/10/06(日)16:18:48.49 ID:xNguGiH+(1) AAS
本当に彗星は水物だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s