[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2013/03/26(火)19:12:43.07 ID:6IL3nRFb(1) AAS
アクセスしやすいのは東が開けた海辺や北東向きに大河が流れてる場所
低山の見晴台でもいいけど赤道儀持ってくには気合いが居るだろうな・・・
89: [age] 2013/03/28(木)19:58:15.07 ID:TL1ljK3M(1) AAS
京都も見えませんでした
京都は山にか困れてるから低緯度に雲多い様なきがする
京都は不利なのかな?
449: 2013/07/02(火)09:40:02.07 ID:Io0EyF73(1) AAS
>>446
太陽に接近して核が崩壊する時ですね。
突発現象だから目が離せません。見るの難しいけど。
632(1): 2013/09/14(土)18:37:39.07 ID:2UAPxhb7(1) AAS
ベテルギウスが爆発して夜が昼のようになるから、ISON彗星は見えないよ。。。残念。。。
724: 2013/09/24(火)07:44:48.07 ID:IeqDHLWx(2/2) AAS
>>723
自己レス。
1843年の彗星は近日点通過3週間前に発見されていた。
876: 2013/10/05(土)09:14:23.07 ID:VXlpxj8x(1/2) AAS
というかそんなの哀損君に聞かなきゃ分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s