[過去ログ] ★流星群統一スレ Part42★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2012/12/15(土)02:26 ID:ZkU2ZqrW(1/2) AAS
あきらめない
216(1): 2012/12/15(土)02:33 ID:vSiwCQMZ(1) AAS
>>205
7D+16-35でトリミング無し?
クルマか何かの動くヘッドライト的光源が、フードかフィルターか前玉に反射するとそんなふうに写るのかも、
と思ったけど、それにしても天球上に実在してる怪天体みたいだね
結露してないかな?と小さなライトをレンズ前にかざしたらまだ露光中でした〜というミスをしたときは、
画面全体にカブリが出てしまい、こんなふうにクリアではなかったんだよね。ちょっと曲がって見える
軌跡の直近もクリアなままで、対角にうっすらカブリが出てるみたい。前後のコマを確認して
8時方向のカブりの有無、バックの黒さを確かめてみるといいかも。
217: 2012/12/15(土)02:34 ID:WLxjb1uj(3/3) AAS
結露が酷くて乾くまで撮影できません
218: [sage真っ赤] 2012/12/15(土)03:05 ID:lIR5lLwv(1) AAS
一面曇り空、木星すら見えないので観測不可能 @都区内西部
昨日は雲一つなく幸運だったわ
219: 2012/12/15(土)03:51 ID:v2nGiB6x(1/2) AAS
地面に段ボールを敷き、その上にすのこ、その上にまた段ボール、更にその上にポンプで空気を入れるタイプのエアマットレス、そしてその上に寝袋を敷いて、その中に入って観測すると寒くないよ。
寝袋の中はマイクロファイバー毛布で体をぐるっと囲むように設置。
頭は毛糸の帽子+不織布マスクを二重にして装備。耳は絶対に帽子等の何かで隠しておく。あとマフラーやネックウォーマーは必ずする。
この装備なら全天を快適に観測出来るよ。
段ボールは保温効果があるだけでなく吸湿性も高いのですごく使える。
やったことはないけど、既出の銀マットも良さそうだね。
ただ湿気を呼びそうなので、段ボールをサンドすれば更に良さそう。
220: 2012/12/15(土)03:52 ID:v2nGiB6x(2/2) AAS
あわわ、長文になってしまった。スマソ
221: 2012/12/15(土)04:46 ID:f1RJkbI/(1) AAS
べた曇り、てか雨降ってます@湘南藤沢
これくらいの天気だと、諦めてゆっくり眠れますね。
昨晩は、撮影をインターバルタイマーに任せ、
足乗せつきのリクライニングチェア(外部リンク[html]:www.captainstag.net)使って、のんびり見てました。
車での移動なんで、高山用のダウン上下やスノーシューズ、湯たんぽを持っていけましたし、
カロリー補給にバター・砂糖たっぷり使ったラスクと濃い目のミルクティーを用意して、寒さとは無縁の星見です。
222(2): 2012/12/15(土)05:22 ID:MdZDL1ma(1) AAS
昨晩撮ったふたご座流星群の写真計数結果(チェックするの疲れたよ〜)
NEX-5N 16mmF2.8 ISO3200 南天@和歌山
12月13日
22時台 5個
23時台 9個
24時台 11個
25時台 9個
26時台 11個
27時台 6個 27時半ごろから明け方に時々薄雲が通過するようになった。
28時台 7個
省5
223: 2012/12/15(土)07:48 ID:KZLZ0JDt(1) AAS
>>222
おつかれさまでした 大漁ですね
ひと駒何秒くらいの露出ですか?
茨城は水戸の近くだとF4ISO1600で30秒くらいかけると空が真っ白に…
224: 2012/12/15(土)08:34 ID:7Eci39l1(1) AAS
…自分は物欲があまりないほうだと思う
高価なもの、高級住宅、高級取りとは無縁だが、さほど苦にならない
だけど、たくさんの流星群を観望できた人は心底うらやましいと思う
天候その他の条件によって差異があるのは重々承知していても、やはりうらやましい気持ちは拭いきれない……
225: 2012/12/15(土)08:43 ID:nsuQv5MU(2/4) AAS
>>222
うらやましいっす
226(2): 205 2012/12/15(土)09:47 ID:qk5FrCZq(3/4) AAS
>>216
機材は7D+16-35、トリミングなしです。
とりあえず前後一つずつを見てみましたが、特に空の様子は
変わらないようです。
>>205で上げた画像は色調整したものなので、調整前のものを上げてみます。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
227: 2012/12/15(土)11:02 ID:fBFue+Rp(1) AAS
銀マットは銀の面を下にして、地面からの湿気をカットするんだ。
銀マット2重にすると最強。ダンボール+銀マットでもいい。
228(1): 2012/12/15(土)11:53 ID:1vfYmLsQ(1) AAS
銀マットよりもEVAマットのTHERMAREST(サーマレスト)RidgeRestがいいよ。
雪の上でも寝られるレベルで、バイクツーリングや車内泊にも重宝するぞ。
アマゾンなんかで買うと安いので超オススメ。
229: 2012/12/15(土)12:21 ID:qNwDfb/i(1) AAS
スレチだけどこれ凄い
外部リンク:www.bbc.co.uk
230(1): 2012/12/15(土)12:33 ID:/gT8TaRo(1) AAS
おれは>>228タイプを敷いて、銀マットは掛け布団にしてる
>>226
同時間帯にほぼ同じアングルで撮ってたが、オリオンが真ん中より右にいるので
もし何かが飛んでても入ってないな
ところでソフトフィルター何使ってますか?
231: 2012/12/15(土)13:48 ID:Kup6hoQ5(1/2) AAS
>>226
妖怪っぽいな。
ダイソーに売ってる100円の保温アルミシートおすすめ、
サイズは150x213でガサガサうるさいけど暖かいよ。
232(6): 2012/12/15(土)15:25 ID:IiPSsO4F(1/3) AAS
151です
12時間分の動画です
動画リンク[YouTube]
流星何個写ってるか自分でも確認してませんが・・・
233: 2012/12/15(土)16:24 ID:Kup6hoQ5(2/2) AAS
>>232
いいね
234: 2012/12/15(土)16:33 ID:nRzfP/W6(1) AAS
>>232
いいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s