[過去ログ] 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2006/08/28(月)01:20 ID:K0pxEiXU(1/3) AAS
>>339
>地球は24時間で地軸を基準に1回転する=自転
ここが違ってる。実際には慣性空間に対して23時間56分
で自転している。太陽に対する回転周期が24時間なの。
だから、半年たとうが、9ヶ月たとうが、おおむね正午に南中
することになる。もし、一日の長さが23時間56分だとすると、
あなたのいうように半年後には深夜の24時に南中することになる。
361(1): 2006/08/28(月)14:42 ID:K0pxEiXU(2/3) AAS
>>355
「今見えるあの星は、君が生まれたころの星の姿なんだよ。」
とでもやりたいのかな?3等級より明るくないと、街中からじゃ
見えないだろうな。
370(3): 2006/08/28(月)20:32 ID:K0pxEiXU(3/3) AAS
>>368
8分前に出た光だとすると、現在太陽が実際にある方角というのは、
今見える方角じゃなくて、もうっちょっと西よりなのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s