[過去ログ] 靴のオーダーメイド6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2009/05/17(日)00:37 ID:IQldorn3(1) AAS
横山が掬い縫いの話題に反応した記事をブログに書いたな
奴もここを見てたか
983: 2009/05/17(日)13:12 ID:c//oVCDZ(1) AAS
イタリアのクラシックが得意なのは古畑以外に誰がいますか?
984: 2009/05/17(日)13:30 ID:qRwPt1vc(1) AAS
ぺろん&ぺろん・・・、いや違うか。
985: 2009/05/17(日)21:53 ID:41JimO+W(1) AAS
ラッタンジやマリーニはいかがでせう?
986: 2009/05/17(日)22:12 ID:DZ+UdJSj(1) AAS
古畑、クレっチマー関係者は宣伝を自重したほうがいいよ。
987: 2009/05/17(日)23:10 ID:njplVGmp(2/2) AAS
なんかあったか?
988(2): 2009/05/18(月)09:26 ID:4IB1ddxq(1/4) AAS
バリントでキャップトウオーダー。
キャップ手前の甲の屈曲部が親指に食い込んで痛いのなんの...。
履いていけば改善されるものでしょうか?
以前、ロブ既製で同じことがあり、結局手放したのですが痛みの記憶が薄れ、
キャップトウでオーダーしてしまいました。
食い込む原因として
1.甲が緩い?
2.キャップ
3.ノルベ(返りが悪い)
が考えられるのですが、改善するものでしょうか?
省2
989(1): 2009/05/18(月)10:59 ID:5ooQwUTD(1) AAS
>>988
僕も以前に42んdの靴で屈曲部が親指に食い込んでつらい思いをしました。
靴の川が柔らかくなり、脚に馴染むまで何回か我慢してはくほかないと思います。
ガンバ
(`・ω・´)
990: 2009/05/18(月)12:13 ID:nFXbvTJC(1) AAS
古畑工作員か?
991(1): 2009/05/18(月)12:37 ID:B0B6chR3(1/2) AAS
>>988
完全に採寸ミスじゃん。
ストレッチャー買いなはれ。
992(1): 2009/05/18(月)13:26 ID:4IB1ddxq(2/4) AAS
>>989
ありがとう。
同じくキャップトウですか?
がんばってもう少し履きこんでみます...。
>>991
やっぱ甲の緩さが問題ですか...。修正重ねた3足目で採寸の問題と指摘されると嫌だなあ。
バリントで頼むの辞めようかな。
踵でかいのは気になるけど、履き心地重視ならオールデンで十分と思う今日この頃です。
993(1): 2009/05/18(月)14:23 ID:PO+xSypb(1/2) AAS
>>992
キャップトウ以外なら大丈夫なの?
994(1): 2009/05/18(月)15:54 ID:wAy0AScy(1) AAS
我慢しなきゃいけんのか。ビスポークで。
995(1): 2009/05/18(月)16:32 ID:4IB1ddxq(3/4) AAS
>>993
もう一足がダヌンツオモデルなので評価に困ります。
親指の付け根に乗せ革が来る、構造上ムリがあるモデルです。
(親指の付け根にもう一個キャップがあると理解してください)
こっちは小指の爪近くに水膨れができます。
>>994
極端なモデルを頼んだから自業自得なのか、変な足の私が悪いのか
作り手の問題か、そもそもビスポークなんてそんなものか
評価に困ってます。
996(1): 2009/05/18(月)17:14 ID:S1wmzGfO(1) AAS
藻舞サンには捨て寸多くとる靴屋が合ってるんジャマイカ
997(1): 2009/05/18(月)17:25 ID:PO+xSypb(2/2) AAS
>>995
画像リンク[jpg]:www.footwear.co.jp
難しそうなデザインだね。
デザインにも問題あるのかも。
でも普通に考えると、木型の問題が一番大きいと思う。
ウィズがあってないとかトゥスプリングが低すぎるとか。
外部リンク[html]:sfitterooki.cocolog-nifty.com
998: 2009/05/18(月)17:54 ID:4IB1ddxq(4/4) AAS
>>996
面白いものが好きなのでもう一軒もウィーンなんです。こちらも捨て寸短いです...。
こちらは今年一足目受け取りです。これがだめならフランス系を考えます。
ありがとうございます。
>>997
情報感謝です
ダヌンツオモデル、そう、それ↑です。
外部リンク:companyofutility.jpの上から二つ目です。
構造上、革が屈曲できる部位がそれぞれのキャップのわずかな間しかないので、この部分の革の負担が
大きくなり、キーパー入れてもダメージが残ります。
省4
999: 2009/05/18(月)18:54 ID:B0B6chR3(2/2) AAS
んー?POバリントの話か…まあ正直、欧靴の良さが俺には解らん。
1000: 2009/05/18(月)19:15 ID:ALE0wLwd(1) AAS
新スレ 靴のオーダーメイド7
2chスレ:shoes
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*