吉野家が室蘭に来て欲しい人の数 → (135レス)
1-

44: 2002/11/17(日)02:50 AAS
誘致も何も、出店したいって言い出す人がいないから出来ないんでしょ?
45
(1): 2002/11/17(日)03:52 AAS
吉牛はFCじゃなく全店直営だからやっぱり本部が決めるんだと思う。
只、旭川が3年前、函館が1年前にオープンしているからひょっとしたら
もうすぐかも…
46: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/17(日)09:15 AAS
>>45
早くできるといい。
札幌、苫小牧いって食べてあたり外れないようにって、吉野家いってしまう。
室蘭に無いから食べてしまおうと、ついつい・・・。
あの店、この店とピックアップしているのに、さてどこで食べようかと車走らせていたら、なんとなく車がPに入っている。
「早いの美味いの安いの〜」とキン肉マンの声がきこえる。
47: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/17(日)18:35 AAS
よる遅くまでの飲食店はよいよい
あって邪魔にはならないかな!
持ち帰りも出来るし。
他の方はどう思っているのでしょう!
48: ランタン 2002/11/17(日)19:29 AAS
ゲロンパ
49: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)08:01 AAS
室蘭に出来たら、デートの度に吉野家になる危機感が。
食事くらい楽しくおしゃべりして、ゆっくりしたいのに、人の話も聞かないで食うのみ。
入ってから5分で店を出て、速攻次へ行くなんて事になりそうだ。
市内ではラーメンばかり、吉野家のあるところでは吉野家ばかり。
吉野家には悪いけど、個人的にもうウンザリ。
食べたら美味しいから好きだけどね、当分はいいや。
50
(2): イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)09:30 AAS
回転率の低そうな地域ではまず無理
よし牛の牛丼一杯での利益は10円以下と聞いたことがある
よって室蘭の人口が今の20倍くらいになれば可能かもしれません
51: ペータ様 2002/11/18(月)11:38 AAS
吉野家が入ると破産しそうな気もするようなしないような!
52: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)12:20 AAS
おまえら、そんなに語っているとアンチ吉野家の松牛マスターが来るぞ(藁
53: ペータ様 2002/11/18(月)12:58 AAS
松午はやっぱりまずいわ。
54: ペータ様 2002/11/18(月)13:08 AAS
吉野家は美味しいから毎週たべてるから・
55
(1): イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)14:07 AAS
>>50へ
  吉野家の利益10円以下?そんなこと言っていたら、ばかものあつかいされるよ。
 まあ、室蘭の回転率から言えば無理かなというのはわかる気がするけど・・・
 だいたい、一番景気に活気の無い室蘭自体が物価が高すぎる。なぜ、ガソリンが
 1㍑ 100円以上もするのかね。ミネラル水よりも高いここは、サウジアラ
 ビアかよ。千歳は90円、札幌だって95円、ガソリンの供給基地があるのは、
 室蘭と苫小牧だぞ・・運送経費考えても高すぎないかい?ちなみに、吉野家
 の利益率は、だいたい原価の30%〜40%です。
56: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)22:47 AAS
>>50
そうなんですか
俺はてっきり卵や味噌汁で利益出してると思ってた(^.^)
57: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/18(月)22:52 AAS
↑間違えた >>55へのレスです
58
(3): イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/20(水)06:46 AAS
一般的に牛丼に使われる肉はショートプレートといって1㌔の原価400円位。
大盛り一人前100㌘と見ても肉の原価40円、米が1合で38円、長ネギ5円、
白滝5円、醤油、砂糖、みりん、だしなんて業務用でタダみたいなもんだべさ。
まー一人前450円取ったとして350円の粗利益、一日均して1時間に15人
入ったとして5250円×24時間×30日=粗利3780000円…あらら
結構太い商売でないかい
59: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/21(木)12:30 AAS
>>58
其れは単に計算上の数字だし、醤油、砂糖、みりん、だしも
タダではないがそれなりにかかる
後、単なる粗利だろ?
人件費は?家賃は?電気、水道代は?その他引くとそうでもないぞ?
まだまだ色々とあるが、小一時間程度問い詰める気は無いので以上とする
60: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/22(金)19:10 AAS
ただ券3杯分たまったのに、わざわざ苫小牧まで行くのもだるく、
結局流れてしまった。
 この際、市町村合併で人口15万人にして、丸井の近くに出店
きぼん。
61
(1): イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/23(土)00:28 AAS
yosinoyaの牛丼に白滝は入ってないよな
62: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/23(土)11:35 AAS
入ってないな。
63: イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ 2002/11/23(土)11:42 AAS
入ってないな・・・>>58は吉野屋行ったこと無いんじゃないのか?(藁
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s