【長文考察】ilで801燃えスレ@避難所【大歓迎】 (214レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

59
(3): 2008/07/05(土)21:14 ID:bBrhYUgU0(1/2) AAS
前に本スレでウキョさん片思いーな流れになったときこっちであまり評判がよくなかったこととか、考察というか自分で勝手にそう思ってるだけの思い込み萌えなので、批判はどんどんしてください、という覚悟で吐き出します。

緊/急/対/策/特/命/係がどういう経緯で発足したのか不明だけど、その時点でウキョさんにとって初めて自分の真価を理解して評価してくれた上司がオニョで、オニョにとってもウキョさんは腹心の部下だったんだろう。恋とは違うかもしれないけど、ふたりの間には特別な絆ができて、肉体関係もあったんだと思う。
だけど篭城事件がああいう形になってしまって、ウキョさんは信頼していた上司に切られたということで任務放棄してしまったけど、結果として犠牲者が出たことにずっと責任を感じて生きてきたんだと思う。オニョはオニョで、あれは全部自分の責任だと思ってる(殺されてもいい発言から)。
あの事件に対する罪の意識という点でふたりは結ばれていて、事件後の5年間も関係をもっていたけど、なんらかの理由で関係は途絶(シーズン1-1で10年ぶりの再会という発言)。
特命係で、ひとりぼっちで、ウキョさんは心を閉ざして生きていた。わざと辞めさせたわけではないだろうけど、6人の部下にとってはすごく冷たい人だったんじゃないかと思う。そこに瓶がやってきた。
瓶の真っ直ぐなところ、ひたむきなところ、熱血なところが、ウキョさんにはすごくまぶしくて、恋に落ちた。恋に落ちて、瓶の明るさに触れて、ウキョさんは救われる部分があったと思う。だけど、15年前の事件のことがあるから、救われてはいけないと思う気持ちもあって、10年ぶりにオニョに連絡をとった(汚職の証拠なら地/検/特/捜/部にタレこめば済む話)。そしてまた会えば寝る関係に。
いまでは瓶はウキョさんのことすごく好きだし尊敬してると思うけど、それは人間としての愛情であって、男同士で恋愛とか、そういうことは知識としては知ってても自分の身に起こるとは想像したこともない、そういう「まっとうな」人。
そういう瓶の「まっとうさ」をウキョさんはいちばん愛しているし、だから自分の恋情は瓶に伝えるつもりはなくて、ただひたすら、瓶の幸せを願ってる。
シーズン3で亀が所轄に異動になったことは、さみしいけど、素直に喜んだと思うし、ミワコと別れたり、プロポーズしたり、目の前でされてすごく複雑だったと思う。そう思ってみるとシーズン3、4のウキョさん意味深な演出がいっぱいある気がする。
「好き」で「高く評価して」していて「有能な人材」だと思ってる瓶がいつまでも特/命/係にいることをウキョさんは瓶のためにはいいことではないと思っていて、瓶の手を離す準備をしてると思う。そんな風に感じさせるシーズン6でした。
省1
61: 2008/07/05(土)22:35 ID:FyTREpV20(1) AAS
>>59
いい事書いてあるとは思うんだが…
改行や数スレに分けて書くなど、読みやすくしたほうが
批判はともかく意見も受け入れられやすくなると思うんだ。

確かに季節7は2人の関係の「変革のとき」だと思う。
それが楽しみでもありほんのりだけど恐れも抱いてるw
2人を取り巻く環境は変わっても、2人の心と信頼は変わらない、
そんな流れを希望するのは甘いのだろうかw
62: 59 2008/07/05(土)22:45 ID:bBrhYUgU0(2/2) AAS
ごめ・・・自分でもこんな画面になるとは・・・(汗)
もし読んでくれた人がいたらありがとう・・・
63: 2008/07/05(土)23:15 ID:qBjwzC0w0(1) AAS
>>59
オニョとウキョさんに体の関係があった…のくだりを除いてほぼ自分の瓶ウキョ妄想と一致してるw

大切にしてきた部下が立派に成長して自分のもとから巣立っていく
それを誇らしく思いながらも胸の痛みを抱えて見送る上司…というのは
上司部下カップリングの萌えテンプレのひとつだと思うんだけど、
もし上司部下という関係が消滅したときに瓶とウキョさんの間に残るものは何なのか
ふたりは家族でもないし、恋人でもないし、友達というのもちょっと違う
でも一緒にいたい、隣に立ちたい。あの人の一番近くに行くには自分はどうすればいい?
…と、異動になったあかつきには瓶にはちょっと悩んでもらいたいと思ってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*