ニュース・報道保存所 part11 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
21: 2018/01/15(月)06:18 ID:Meyc.33I(10/14) AAS
これまでの沖縄訪問
天皇陛下は、これまで皇太子として5回、即位後に5回、皇后さまと沖縄を訪ねられています。
最初の訪問は昭和50年。沖縄国際海洋博覧会の名誉総裁として開会式に出席されるためでした。戦後30年を経てもなお、県民に複雑な感情が残る中での訪問で、女学生たちの慰霊碑「ひめゆりの塔」を訪ねられた際には、訪問に反対する過激派のメンバーが火炎瓶を投げつける事件が起きました。
昭和62年には、病気療養中のため訪問がかなわなかった昭和天皇の名代として、沖縄で開かれた国体の開会式に出席されました。
即位後の平成5年には、全国植樹祭に出席するため歴代の天皇として初めて沖縄を訪れ、平成7年にも戦後50年の「慰霊の旅」で再び沖縄を訪ねられました。
そして戦後70年を翌年に控えた平成26年、太平洋戦争中、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の犠牲者の慰霊などのため、10回目となる沖縄訪問に臨まれました。
戦地 沖縄への思い
天皇陛下は、先の大戦で激しい地上戦が行われ、多くの人が犠牲になった沖縄に寄せる思いを繰り返し述べられてきました。
初めて沖縄を訪れた昭和50年。訪問先で火炎瓶を投げつけられた日の夜、談話を発表されました。この中で天皇陛下は、沖縄の人々の払った犠牲は、一時の行為や言葉ではあがなえないとし、「沖縄の苦難の歴史を思い、沖縄戦における県民の傷痕を深く省み、平和への願いを未来につなぎ、ともどもに力を合わせて努力していきたいと思います」と記されました。
昭和56年の記者会見の席では、記憶しなければならない4つの日があるとして、終戦の日、広島、長崎の原爆の日とともに、沖縄戦で旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日の「慰霊の日」を挙げ、「この日には黙とうを捧げて、平和のありがたさというものをかみしめ、また、平和を守っていきたいものと思っています」と述べられました。
省11
22: 2018/01/15(月)06:18 ID:Meyc.33I(11/14) AAS
島々への旅「大切なもの」
天皇陛下は、おととしの8月8日、ビデオメッセージで象徴としての務めについてお気持ちを表す中で、「日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、大切なものと感じてきました」と述べられていました。
お気持ちの中で天皇陛下は、自身の務めについて、「時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えてきました」としたうえで、象徴としての役割を果たすため国民に対する理解を深め、常に国民とともにある自覚を育てる必要を感じてきたと述べられました。
そして、「日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じてきました」と胸のうちを語られました。
そのうえで、皇后さまと行ってきたほぼ全国に及ぶ旅で、その地域を愛し地道に支える市井の人々がいることを認識したと振り返り、「この認識をもって、天皇として大切な、国民を思い国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなしえたことは、幸せなことでした」と述べられていました。
去年11月にも、鹿児島県の沖永良部島と与論島を初めて訪問するなど、天皇陛下が、皇后さまとともに訪ねられた島の数は、皇太子夫妻の時代も含めると、北海道から沖縄までの50余りに上っています。
遺族連合会長「万感の思いでお迎えしたい」
沖縄戦で父親を亡くした沖縄県遺族連合会の宮城篤正会長(76)は、NHKの取材に対し、「私たち遺族としては天皇陛下みずからいらして、献花していただくということに感謝しています。沖縄は太平洋戦争の激戦地なので、陛下の思いは非常に強いのではないかと思います。退位される前に沖縄を訪問されるのはおそらく最後ということで、強い気持ちでいらっしゃると思うので、私たちもその気持ちを推し量りながら万感の思いでお迎えしたい」と話していました。

動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
省14
23: 2018/01/15(月)06:19 ID:Meyc.33I(12/14) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
12日 22時07分
両陛下 3月下旬に沖縄訪問へ
 天皇・皇后両陛下が3月下旬に沖縄県を訪問されることになりました。
 関係者によりますと、両陛下は3月27日から3日間程度の予定で、沖縄県を訪問される方向で調整が進められています。両陛下は、初日に沖縄本島の糸満市にある国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、花を供えられる予定です。
 また、日本の最も西に位置する与那国島を初めて訪れ住民らと交流することも計画されています。両陛下は先の大戦で多くの犠牲を払った沖縄県に長く心を寄せていて、4年前の2014年には学童疎開船「対馬丸」が撃沈されてから70年という節目に、犠牲者を慰霊されました。
 今回、訪問すれば11回目で天皇としては、最後の沖縄訪問となる見通しです。

外部リンク[html]:www.fnn-news.com
両陛下「最後」の沖縄訪問へ
01/12 20:20
省8
24: 2018/01/15(月)06:20 ID:Meyc.33I(13/14) AAS
外部リンク:www.jiji.com
両陛下、キンダーブック90年展に=「魚の名、これで覚えた」
企画展「キンダーブックの90年」を鑑賞される天皇、皇后両陛下=13日午後、東京都文京区の印刷博物館(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は13日夕、東京都文京区の印刷博物館を訪れ、1927年に創刊された保育絵本「キンダーブック」(フレーベル館)の歴史を振り返る企画展「キンダーブックの90年-童画と童謡でたどる子どもたちの世界-」を鑑賞された。
 両陛下とも幼少時にキンダーブックを愛読していたといい、天皇陛下は「小さい頃から見ていましてね」などと話しながら、始終笑顔で見学。出版年代ごとにまとめられた本の展示を見て、皇后さまに「こちらの知っているキンダーブックはもう少し小さいね」と話すなど、思い出話に花を咲かせた。
 同博物館の樺山紘一館長によると、魚類研究者でもある陛下は鑑賞を終えた後、「キンダーブックを読んで魚の名前を覚えた」と懐かしそうに振り返り、皇居・御所には当時の本が今も保管してあるはずだと話していたという。(2018/01/13-20:22)

外部リンク[html]:www.asahi.com
両陛下、キンダーブックの展示会鑑賞 幼い頃を懐かしむ
緒方雄大2018年1月13日21時38分
企画展「キンダーブックの90年」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=13日午後、東京都文京区の印刷博物館、代表撮影
省21
25: 2018/01/15(月)06:28 ID:Meyc.33I(14/14) AAS
外部リンク:www.jiji.com
彬子さま、三笠宮記念財団総裁に
 宮内庁は12日、三笠宮家の彬子さまが昨年3月7日付で三笠宮記念財団の総裁に就任されたと発表した。当初は父の寛仁さまが発起人と総裁になる予定だったが、2012年に逝去したため、彬子さまが務めることになったという。(2018/01/12-16:07)

外部リンク[html]:www.asahi.com
彬子さま、三笠宮財団総裁に
2018年1月13日05時00分
 宮内庁などは12日、三笠宮家の彬子さまが、中近東の考古学研究を支援するため、トルコ国内に設立された「三笠宮記念財団」の総裁に就任したと発表した。
26: 2018/01/16(火)18:17 ID:AFr4bSbw(1/6) AAS
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
陛下と皇太子さま、秋篠宮さま 意見交換
01/15 12:30
皇太子さまと秋篠宮さまは15日午前、2019年4月末の退位が決まった天皇陛下との意見交換のため、皇居・御所を訪問された。
皇太子さまと秋篠宮さまは、15日午前11時前、皇居・半蔵門から、両陛下のお住まいの御所へ向かわれた。
陛下とお2人は、皇室の今後などについて、月に一度のペースで定期的に話し合いの場を持たれていて、2018年に入ってからは、初めてとなる。
陛下は、退位後、象徴として続けてきた全ての公務を新天皇に譲る意向を示されていて、皇太子さまや、皇嗣(こうし)となる秋篠宮さまの公務の分担などについて、意見を交わされたとみられる。

外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.1.16 11:55
高円宮妃久子さま、2団体の名誉総裁職をご退任 承子さま、絢子さまがご就任
省17
27: 2018/01/16(火)18:17 ID:AFr4bSbw(2/6) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
15日 20時16分
新元号は官房長官発表で検討、首相が明らかに
 安倍総理は訪問先のブルガリアで同行記者団の取材に応じ、年内に発表する予定の新しい元号について、官房長官が発表することを検討していると明らかにしました。
 安倍総理は来年5月1日からの新しい元号について、「広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と、初めてイメージを語りました。
 政府は新しい元号を年内に発表する予定ですが、安倍総理は「まだ時期については白紙だが、国民生活への影響を考慮しながら考えていきたい」と、慎重に検討していく考えを示しました。
 また、発表の方法については「平成のときは小渕官房長官が発表されたわけで、そういったものを踏まえてやりたい」と述べ、官房長官が発表することを検討していると明らかにしました。
 一方、安倍総理は、今年行われる予定の自民党の総裁選挙についても語りました。自身の立候補については「雪がとけて木々の芽が吹き出す、そして緑が深くなってきた頃、考え始めなければいけないのかなと思う」と述べました。
 さらに他の立候補者については、「閣内であろうがなかろうが、国会において一つ一つ実行した後に、我こそはと手を挙げていただければいい」と語り、野田総務大臣らを念頭に閣僚の立候補も問題視しないという考えを示しました。

外部リンク[html]:www.news24.jp
省14
28: 2018/01/16(火)18:18 ID:AFr4bSbw(3/6) AAS
外部リンク:this.kiji.is
両陛下が演奏会を鑑賞
ワルシャワ国立フィル
2018/1/15 19:26
©一般社団法人共同通信社
 天皇、皇后両陛下は15日夜、東京都港区のサントリーホールを訪れ、ポーランドのワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを鑑賞された。
 コンサートは同国の独立回復から100周年を記念して開かれた。「ピアノの詩人」と呼ばれるショパン作「ピアノ協奏曲第1番」などを演奏。両陛下は、オーケストラの調べに心地よさそうに耳を傾けていた。

外部リンク:www.jiji.com
両陛下がコンサート鑑賞
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサート鑑賞のため、会場に到着された天皇、皇后両陛下=15日夜、東京都港区のサントリーホール(代表撮影)
省20
29: 2018/01/16(火)18:19 ID:AFr4bSbw(4/6) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.1.16 11:03
【天皇陛下譲位】
継承準備委の議事概要公表「憲法との整合性、皇室の伝統の2つの観点で検討を」指摘
 政府は16日、天皇陛下の退位や新天皇即位の儀式を巡る準備委員会が9日に開いた初会合の議事概要を首相官邸ホームページで公表した。委員長の菅義偉官房長官や出席した委員の意見を紹介している。「憲法との整合性、皇室の伝統に即したものであるとの2つの観点で検討を進めるべきだ」などの指摘があった。次回会合は2月中旬に開くことも明らかにされた。
 概要によると、出席者からは「日本国、日本国民統合の象徴である天皇陛下の退位では何らかの儀式を行うことが望ましい」「平成の代替わりの式典は現行憲法下で十分な検討が行われており、基本的な考え方や内容は踏襲すべきだ」との意見が出た。発言者名は菅氏の冒頭あいさつを除いて非公開だった。

外部リンク[html]:www.asahi.com
即位儀式の形式「踏襲すべきだ」 政府準備委で意見
2018年1月16日11時42分
 政府は16日、9日に初会合を開いた天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に向けた「式典準備委員会」の議事概要を首相官邸ホームページで公表した。平成の即位の儀式は「現行憲法下において十分な検討が行われた」として「今回も基本的な考え方や内容は踏襲されるべきだ」との発言があったことが明らかにされた。
省18
30: 2018/01/16(火)19:20 ID:AFr4bSbw(5/6) AAS
外部リンク:mainichi.jp
菅官房長官
新元号「生活に深く根ざすもの」
毎日新聞2018年1月16日 18時55分(最終更新 1月16日 19時09分)
菅義偉官房長官=川田雅浩撮影
 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、2019年5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴う新元号について「広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものになるよう慎重な検討が必要だ」との認識を示した。新元号を事前公表する時期については「国民生活への影響なども考慮しつつ適切に検討していきたい」と述べた。
 新元号のあり方を巡っては安倍晋三首相も15日、訪問先のブルガリアで同行記者団に同様の認識を示した。首相は新元号の発表形式に関しては「平成のときは官房長官が発表したことも踏まえていきたい」と前例を踏襲する考えを示唆している。【高橋克哉】

外部リンク:mainichi.jp
政府
退位と即位 式典準備委の初会合の議事概要を公開
省12
31: 2018/01/16(火)20:07 ID:AFr4bSbw(6/6) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「即位の礼と大嘗祭の日程に余裕を」準備委の議事概要公表
1月16日 11時49分退位・即位
政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に向けた準備委員会の初会合の議事概要を公表し、出席者から、皇太子さまの「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」について、日程に余裕をもって実施するよう求める意見などが出されたことが明記されています。
政府は来年の天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に向けて、今月9日に菅官房長官を委員長とする準備委員会の初会合を開きましたが、その議事概要を16日、総理大臣官邸のホームページで公表しました。
それによりますと、出席者からは、皇太子さまの即位に伴う一連の儀式の中心となる「即位礼正殿の儀」と「大嘗祭」について、今の天皇陛下が即位された際に、「連日、儀式や行事が行われ、参加する方々にはかなりの負担がかかったと聞いている」という指摘が出されました。
そのうえで「大嘗祭の挙行日は先例では11月中頃となっているので、即位礼正殿の儀を早めに行い、大嘗祭までの日程に余裕をもつようにしていただきたい」という意見が出されました。
さらに、秋篠宮さまが、天皇陛下の退位後、皇位継承順位第1位を意味する「皇嗣(こうし)」となられる事実を明らかにするためにも、何らかの儀式を行うことが望ましいという意見や、一連の儀式は憲法の規定との整合性と皇室の伝統の2つの観点を踏まえて検討すべきだという指摘も出されました。
そして、準備委員会では初会合で出された意見を踏まえ、来月中旬に開く次回の会合でさらに議論を深めることを確認しました。

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
省9
32: 2018/01/18(木)06:40 ID:aHyDgh.6(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.1.17 10:55
【阪神大震災23年】
両陛下がご黙とう
 宮内庁によると、阪神大震災の発生から23年となった17日、天皇、皇后両陛下は発生時刻の午前5時46分に合わせ、皇居・御所で黙とうをささげられた。
 両陛下は震災発生から間もない平成7年1月31日、兵庫県内の避難所を訪れて被災住民らを見舞ったほか、発生から10年と20年の節目の追悼式典にも臨席されている。
 宮内庁によると、両陛下は阪神大震災の発生時刻には毎年、黙とうをささげられているという。

外部リンク:this.kiji.is
両陛下、御所で黙とう
阪神大震災の発生時刻に合わせ
省12
33: 2018/01/18(木)06:40 ID:aHyDgh.6(2/2) AAS
外部リンク:www.jiji.com
皇后さまの歌集出版記念式=50首、ドイツ語に-ベルリン
皇后さまの和歌をドイツ語に翻訳したペーター・パンツァー氏(左)と出版社のヘルダー社長=16日、ベルリン
 【ベルリン時事】皇后さまの和歌50首をドイツ語に訳した歌集「その一粒に重みのありて」がドイツで昨年11月に出版され、記念式典が16日、ベルリンの日本大使館で開かれた。
 翻訳したボン大学名誉教授の日本学者ペーター・パンツァー氏は講演で、和歌の意味やニュアンスを保つために努力を重ねたことを説明。記者団には「完成した訳にはとても満足している」と語った。
 50首のテーマは国内外での公務や私的な体験などさまざまだ。歌集は141ページで、価格は28ユーロ(約3800円)。(2018/01/17-06:50)

外部リンク:this.kiji.is
独で皇后さま歌集の出版行事開催
訳者「人生詰まった50首」
2018/1/17 09:39
省15
34: 2018/01/20(土)07:43 ID:yJcUIQ46(1/4) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
「その一粒に重み…」皇后さま和歌集、独で出版
2018年01月18日
皇后さまの和歌をドイツ語に翻訳した歌集「その一粒に重みのありて」(井口馨撮影)
 【ベルリン=井口馨】皇后さまの和歌50首をドイツ語に翻訳した歌集「その一粒に重みのありて」の出版記念行事が16日、ベルリンの在ドイツ日本大使館で開催された。
 歌集は、昨年11月、ドイツのヘルダー社が出版した。141ページの歌集には、公務から私的な体験までを題材にした和歌が掲載されている。日本語の原文とドイツ語訳が書いてあり、和歌が詠まれた背景などの説明書きも付いている。価格は28ユーロ(約3800円)。
 記念行事では、歌集を翻訳した日本学者でボン大学名誉教授のペーター・パンツァー氏が講演し、翻訳の苦労話を披露した。

外部リンク:www.jiji.com
元日本兵の妻スアンさん死去=両陛下と昨年面会-ベトナム
天皇、皇后両陛下と面会する元日本兵のベトナム人妻グエン・ティ・スアンさん=2017年3月、ハノイ
省18
35: 2018/01/20(土)07:43 ID:yJcUIQ46(2/4) AAS
外部リンク:www.jiji.com
両陛下、高輪皇族邸を視察=退位後に仮住まい予定
 天皇、皇后両陛下は19日午前、退位後に一定期間仮住まいすることが決まった東京都港区の高輪皇族邸を訪れ、敷地内を視察された。
 高輪皇族邸は1973年、高松宮邸として建てられ、鉄筋コンクリート造り地下1階、地上1階建て。両陛下は退位後、早い時期に皇居・御所から移り、その後は赤坂御用地の東宮御所に住む。仮住まい期間は1年半以内となる見通しで、宮内庁は2018年度中に建物などの改修を済ませる。(2018/01/19-12:16)

外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.1.19 11:29
両陛下、仮住まい先の高輪皇族邸をご訪問 
下見を終え、高輪皇族邸を出られる天皇、皇后両陛下=19日午前、東京都港区
 天皇、皇后両陛下は19日、陛下が来年4月30日の譲位後に仮住まいする高輪皇族邸(東京都港区、旧高松宮邸)を訪問された。高輪皇族邸は平成30年度中に改修されるため、下見を兼ねたご訪問とみられる。
 陛下の譲位後は、両陛下と皇太子ご一家の住まいを入れ替えることが決まっているが、「新天皇、皇后ができる限り早期に御所へ移居し、円滑に務めを開始することが望ましい」との両陛下の意向を踏まえ、両陛下が先に御所を離れ、高輪皇族邸に仮住まいされる。
省22
36: 2018/01/20(土)07:43 ID:yJcUIQ46(3/4) AAS
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
両陛下、退位後の仮住まい先をご訪問
01/19 11:43
天皇皇后両陛下は19日午前、退位後の仮住まい先となる、東京・港区の高輪皇族邸を訪れた。コートをお召しになって庭に出るなど、敷地内の確認をされた。
両陛下は午前10時すぎ、引っ越しに向けた準備のため、仮住まい先の高輪皇族邸に到着し、集まった近隣の住民らに笑顔で手を振られた。
皇居からおよそ6km離れた高輪皇族邸で仮住まいをされるため、両陛下は19日、改修工事に向けた下見をされた。
コートをお召しになった両陛下が、室内から庭に出て、庭の状況や木々の様子などを下見された。
2019年4月末の陛下の退位後、両陛下と、新天皇となる皇太子ご一家は、お住まいを交換されることになっていて、まず両陛下が、現在の皇居・御所から高輪皇族邸に仮住まいされる。
御所の改修工事が終わると、皇太子ご一家が赤坂御用地の東宮御所から御所に移られ、両陛下は、バリアフリー化などの改修を終えた東宮御所に入居される予定。
陛下の叔父にあたる高松宮さまがかつて暮らした高輪皇族邸は、10年以上にわたり使われておらず、両陛下のご意向もふまえて、2019年春には改装工事が終了し、両陛下は退位後、1年半ほど仮住まいされることになる。
省18
37: 2018/01/20(土)07:46 ID:yJcUIQ46(4/4) AAS
外部リンク[html]:www.news24.jp
両陛下 仮住まい予定の高輪皇族邸を視察
2018年1月19日 14:23
19日、天皇皇后両陛下は、退位後に仮住まいする予定の高輪皇族邸を視察された。
19日午前、東京・港区の高輪皇族邸を訪れた天皇皇后両陛下は、沿道で出迎えた人々ににこやかに手を振って中に入られた。両陛下は来年4月末の退位後に、皇居の御所からここに移り、仮住まいされる予定。
高輪皇族邸は、昭和天皇の弟の高松宮さまの宮邸だった場所で、2004年に高松宮妃喜久子さまが亡くなって以来、誰も住んでいなかった。
宮内庁は高輪皇族邸の改修費用を2018年度予算に計上し、年度内に工事を終える予定で、19日の両陛下の訪問は改修に向けた下見だという。改修の設計は宮内庁が行う予定で、陛下の好きな卓球の台を置くスペースなどを考慮し、最終決定される。

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
19日 10時51分
退位後の仮住まいを訪問、両陛下 「高輪皇族邸」ご覧に
省13
38: 2018/01/20(土)19:12 ID:OsFHSMuM(1) AAS
外部リンク:mainichi.jp
東日本大震災7周年追悼式に秋篠宮ご夫妻が出席へ
毎日新聞2018年1月19日 20時11分(最終更新 1月19日 20時11分)
 政府は19日の閣議で、3月11日に国立劇場(東京都千代田区)で開く東日本大震災7周年追悼式に、昨年に続いて秋篠宮ご夫妻が出席されることを決定した。

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
平成30年1月19日
交通安全国民運動中央大会
写真:挨拶する安倍総理
 平成30年1月19日、秋篠宮同妃両殿下御臨席の下、安倍総理は、都内で開催された第58回交通安全国民運動中央大会に出席しました。
 総理は挨拶を行った後、交通安全年間スローガン及び交通安全ファミリー作文最優秀入選者を表彰しました。
省12
39: 2018/01/22(月)07:09 ID:2HSHHwog(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.1.21 05:00
譲位後、両陛下は園遊会に出席されず 宮中晩餐会、歌会始も
(1/2ページ)【天皇陛下 譲位特例法成立】
 天皇、皇后が各界で活躍した人々を慰労、激励する春秋恒例の「園遊会」について、天皇陛下が来年4月30日に譲位し、天皇、皇后両陛下がそれぞれ上皇、上皇后となって以降は出席されない見通しであることが20日、宮内庁関係者への取材で分かった。日本に招待された国賓を皇族とともにもてなす「宮中晩餐(ばんさん)会」への出席も見送られる。いずれも新天皇と新皇后が主催する行事であることに加え、上皇と天皇が並び立つ「二重権威」を避ける意味合いがある。
 宮内庁はこれまで、譲位後の両陛下の具体的なご活動について明言しておらず、その方向性が明らかになるのは初めて。
 東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれる園遊会には両陛下が毎回、各界で活躍した2千人余りをご招待。両陛下を先頭に皇族方が招待者に声をかけられる。来年5月1日の皇太子さまの即位後は新天皇、新皇后となる皇太子ご夫妻が主催者を務められるため、こうした状況下で、上皇、上皇后が出席されることは「権威の二重性につながるのではないか」との指摘があった。

(2/2ページ)【天皇陛下 譲位特例法成立】
 宮中晩餐会も出席されない方向で調整が進められる。宮内庁は上皇、上皇后のご活動について、私的な旅行、海外の賓客や文化人との面会、展覧会や音楽会への出席などを想定。「国賓側が晩餐会に上皇、上皇后のご出席を求めるようなことは、外交儀礼上ない」(宮内庁幹部)とされ、親交の深い国賓は宮中晩餐会とは別に懇談などの場が設けられるとみられる。
 同様の理由で、歌会始の儀や新天皇の誕生日の一般参賀にも出席しない見込みだが、天皇、皇后と他の皇族が参賀者に応える「新年一般参賀」については、園遊会や宮中晩餐会などとは性格が異なるとして、上皇、上皇后のお出ましが検討されている。
省8
40: 2018/01/24(水)20:58 ID:2jnJxB0M(1) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
皇后陛下の写真撮影時期、誤って説明…毎日放送
2018年01月23日 12時04分
 毎日放送(大阪市)は23日、TBS系で9日放送した教養バラエティー番組「教えてもらう前と後」で、天皇陛下がご成婚前に皇后陛下を撮影されたものとして紹介した写真が、実際はご成婚後の1963年に撮影されたもので、ほかに年齢の説明にも誤りがあった、と発表した。
 事実確認が不十分だったとしている。23日夜に放送する番組内で訂正する。

外部リンク[html]:www.at-s.com
皇室献上へミカンとネーブル箱詰め 浜松・細江
(2018/1/20 08:55)
箱詰め作業を見守る野沢孝之さん(中央左)と野沢ますみさん(同右)=浜松市北区役所
 天皇、皇后両陛下らに献上する浜松市北区細江町産のミカンとネーブルの箱詰め作業が19日、市北区役所で行われた。
省10
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s