ファンタジー世界に召喚されていた自衛隊が帰ってきますた 3 (687レス)
1-

252: 長崎県人 2007/12/13(木)23:35 ID:2MxH4A12O携(141/395) AAS
『君は・・・この政権がなくなれば、君の首も飛ぶんだぞ!』
最終的に、というのに、ノックスが噛み付いて来た
『私はこの作戦に、余り関わっておりませんからな』
タワーズ閥とキング閥の争いはここまで来ていた。のちに米海軍は、仲間内で戦い、片手間で帝國海軍と戦っていたと言われるだけはある
『閣下』
キングとノックスが口論になったのに頭を抱えるルーズベルトに、マーシャル陸軍長官が耳元で囁く
『デューイが暗号について気付いた節があります。そして国務長官のノートの中味にも』
『なんだと!』
日本の外交暗号を解いていた事を知っているということは、日本がどの程度譲歩を示していたか、そしてそれを上回る形でハルノートを出した事が公に知れてしまう!
『しかし、奴らがワシントン海軍軍縮条約を破っていたことは明白ではないか!』
省3
253: 長崎県人 2007/12/13(木)23:38 ID:2MxH4A12O携(142/395) AAS
『我々は、もっと言を重ねるべきではなかったのか?そうデューイ候補はぶちあげるつもりです』
今更な事をデューイは・・・何を言っているんだ
『今は戦時だぞ!』
『ヨーロッパはヴィシーフランスとイタリアの寝返りで、我々と関係なく巻き返しております。ナチスは敗れつつあるんです。そして懲罰戦争である対日戦は、貴方が命じた捏造の戦果で、被害はあったがお仕置きは成し遂げつつあり、もういいんじゃないか?そう市民感情は移りつつあるんです』
ルーズベルトはまた頭を抱えた。おそらくデューイは、こちらが負け続けで、大損害を受けていることまでは知らない。だから言を重ねるなんて事が言えるんだ。そして市民に、日本と講和して夫や息子、恋人を戻すというのを強みにして選挙に勝つつもりなのだ。それに否を言えば理由を問われる。それに自分は答えることは出来ない
『勝つしかないのだな?』
本当に勝っていれば、挑発の部分を、日本の罪状を滔々と謡いつつ、講和してやる、と出来たろう(勝っていればデューイを説得して、合衆国に不利益な、日本に挑発していた事を闇に葬る事も出来たかもしれない。彼は彼で愛国者であるから)しかし、負けている今現在、そんな事をしたら・・・
254: 2007/12/13(木)23:38 ID:xsS49mlo0(8/9) AAS
支援砲火を久々に
255: 長崎県人 2007/12/13(木)23:44 ID:2MxH4A12O携(143/395) AAS
選挙に負けるどころじゃない事になる。一体合衆国がどうなるか、見当もつかない
『どうすればいい、マーシャル』
すがるようにルーズベルトは問うた
『それは・・・』
事実を隠したまま選挙をしてもルーズベルトは負ける。公表したらルーズベルトは確実に弾劾裁判送りで、状況によっては合衆国自体どうなるかわからない・・・一番良いのは隠したまま選挙、あるいは早急に日本に勝利することだが、どうみても無理だ

ジリリリリリリン!

ルーズベルトの傍らの電話機が鳴る
『私だ』
受話器の向こうにいたのは、ハリー・ホプキンスだった。彼は腹心として、合衆国の現状を知っている
『閣下、この時局に対し、聞いていただきたい話があります・・・ただ、十分に気をつけてください。彼は、危険な人間です』
省5
256: 長崎県人 2007/12/13(木)23:47 ID:2MxH4A12O携(144/395) AAS
同時刻・秋田県、黒又山

『まったく!こんな時期にこんな場所に呼び出しよってからに!』
『時期が重要なのですよ、辻閣下』
朝鮮半島での一件以来、矢鹿は辻の信任を得ていた
『もうすぐ到着します』
夏の夜に鬱蒼と繁っている林に、突然広場が現れた。そこには既にダークエルフの兵が居て、なにかの作業・・・石積み?を行っていた
『半島でのようなことは困るぞ、災害派遣で忙しかったからな』
一抹の不安を覚えた辻が、苦言をていす
『なに、半島はなにもかも中途半端でしたから』
半端なマリス解放と、半端な復活。まぁ、あれがあったからこそ、国内で護りが手薄なここを見つけだし、奪取するだけ(聖地として護っていたマタギの集落を、皆殺しにして二つ程燃やした)ですんだのだが
省6
257
(1): 長崎県人 2007/12/13(木)23:51 ID:2MxH4A12O携(145/395) AAS
『やり方は、覚えておられますね』
『当たり前だ、わしを誰だと思うておる!』
辻はやる気満々でコンソールにとりつく。やり方は朝鮮で《覚えさせていた》から、問題無い。それでも操作には集中を要する
『では閣下』
夢中になっている辻をよそに、矢鹿は下がる。そして、辻から見えなくなったあたりから必死に走りだす。山の麓に、和潔が木野瀬と共にカ号で待っている
『ひっ、ふっ、ハハハハハハハ!』
大変な、大変な事になる。日本の皇室は、古代を除いてマリスを自然な形で封じることを目としていた。あるいはキリスト教の連中のように制御して力を利用する(だからローマは朝鮮のようにならなかった)ことも可能なのだろうが、ここには本土に蝦夷が屈服して以来使われていない生のマリスが貯まっている
『アーッヒャッハハハ!!!』
高千穂で姶良、あるいは阿蘇のカルデラを造った連中が天孫降臨してきたと考えるならば、その威力は・・・!あの愚か者にはそこまでの力は無かろうが、大変な事になる。大変な事になるぞぉーっ!!!

1943年7月4日早朝
省1
258: 長崎県人 2007/12/13(木)23:56 ID:2MxH4A12O携(146/395) AAS
同時刻・モスクワ

『は、ははっ・・・』
死人どもの攻勢にさらされ、再び陥落寸前に陥ったクレムリンで、一発の乾いた銃声が響いたのは必然だったのかもしれない。倒れているのは、ヨシフ・スターリン。薄く硝煙をあげる銃をもって、呆然と笑うのはベリヤ、NKVD長官だった

10分程時を遡る
『将軍どもは何をしている!後退したものは銃殺だ!例外は許さん!』
死人を含めると600万を越えるドイツ軍を、ワルシャワ前面で崩壊したソ連軍は支え切れず、一年の年月を経て、モスクワに追い込まれていた
『閣下!死人が生き返るのです!今は人間を大事に扱わねば、敵を増やすだけです!』
その当時、現状を正確に認識していたジューコフは、スターリンにこう直訴した。しかし、スターリンは死人が生き返るなぞ有り得ぬ、と、敗戦の責任と利敵行為、及び精神錯乱で銃殺してしまう。これで、誰も真実をスターリンに告げることは出来なくなっていた
『敵の数が多かれば、人民をさらに供給するのみだ!』
敵の弾数より多くの人民を送る。それがソ連のやり方だった
省2
259: 長崎県人 2007/12/13(木)23:59 ID:2MxH4A12O携(147/395) AAS
ベリヤは、政治委員の報告や、捕虜として連れて来られた死人を見ているので、現状の理解はしていた。しかし、迂闊に言い出せば、やはり自分もジューコフの二の舞になると恐怖し、それをスターリンに報告していなかった
『ええい!何故将軍どもは私の命令を聞かないのだ!貴様の部下の政治委員どもは何をしている!』
『はっ、まこともっておっしゃる通り。このベリヤ、政治委員を二倍に増やそうと存じ上げます』
激怒状態のスターリンには、そうとでも言うしか無い
『貴様が甘やかすから将軍どもは後退するのだ!』
『はっ!私めの努力が足りませんでした』
ただただベリヤは平伏する
『つまりは、モスクワ失陥は貴公の責任というわけだ』
『へ?』
スターリンは、ベリヤが脱出するための護身用として持って来ていた拳銃を構えていた
省5
260: 長崎県人 2007/12/14(金)00:05 ID:2MxH4A12O携(148/395) AAS
投下終了、いつもの人、支援ありがとうございますm(__)m

いろんな所から膿が湧き出て、世界を蝕んでいきます。これはその始まりでしかありません

返レスは次のレスから〜

近頃ニムバスとかマレットやらを良く見るのでアヒャリたくなったわけではありませぬよ?(何)
261: 長崎県人 2007/12/14(金)00:39 ID:2MxH4A12O携(149/395) AAS
≫246さん
さらに巨大な敵はお互い、身内に居るわけです。エライ事になりますよ〜

六六九さん
戦後もインドシナ問題で対立しますからねぇ・・・シラクさんが大統領になって、ようやく雪解けだと思われます

≫248さん
史実終戦後に親独派の人達をリンチしたりしてますから、大丈夫でしょう。フランス本土はほぼ回復しつつありますし

ヨークタウンさん
ハルゼーの親父さんは良いのですが、本土が腐ってしまっているのが・・・身から出た錆と言えば錆なのですが
262: 2007/12/14(金)07:28 ID:3V6O/BY60(1) AAS
投下乙です
ロリコンベリヤふいた
263: 2007/12/14(金)08:12 ID:X9DoCVGA0(12/12) AAS
県人さん投下乙です。
辻!?、辻ーん!?、辻ーーーーーーーーーん!!!

さてさて、何が宿るんでしょうか?
264: 2007/12/14(金)11:34 ID:dNxoDJYk0(1) AAS
>>257
日本での大噴火が原因でアメリカの農産物壊滅ですか。
265: 2007/12/14(金)12:11 ID:lUmeIgxc0(3/5) AAS
投下乙
超特大級に『馬鹿ばっか』と言わせて頂きます
まじめに戦ってる人もいるのに・・・あんたら何ヤッテンダヨ
266: 2007/12/14(金)12:23 ID:zOqoRtwI0(3/4) AAS
長崎県人氏投下乙です。
あんたって人はー(AA
こりゃ確実に犠牲者の数が本来の数を越すな。
とゆーか、これでもまだ始まりでしかないなら本番は・・・ガクガクブルブル(AA
267: 2007/12/14(金)12:51 ID:EJMrWUQA0(1) AAS
ここでスターリンが退場することで本来の歴史よりも
粛正による死者が減りそうな気が…
戦死者よりも粛正による死者の方が多かった国ですからね。
268: 長崎県人 2007/12/14(金)15:02 ID:2MxH4A12O携(150/395) AAS
返レスです

≫262さん
ネタスレに書いたように、オランダと組んでロリコンの天国を創ろうか迷っとります。まぁ彼がいなくとも、モロトフ外相あたりが纏めあげるかも知れませんが

≫263さん
その前に災害派遣ですよ〜近場には関東の、近衛第一師団しかいませんから、彼等が派遣されるでしょう

≫264さん
そこのあたりの影響は、来年以降の話になりますね。合衆国が存在していれば

≫265さん
しかし、馬鹿ばっかのおかげで戦争は終わるかもしれません。ろくでもない形ですが
省4
269: 六六九 2007/12/15(土)02:09 ID:ip6rvpfc0(1) AAS
投下乙です
ヒトラーだったものvsスターリンのなれの果て
魔道超獣つじーんvs地獄と化した白い家の主
なんて怪獣大決戦が見られそうな気が何となくw(マテ)
勝ち残って強大化した化け物退治に世界がまとまる…んだろうか?
なにはともあれ、楽しみです
270
(2): 2007/12/16(日)12:22 ID:dR4G8FME0(1) AAS
そろそろ、一気に読める保管庫の設置をお願いします・・・
271: ヨークタウン◆r2Exln9QPQ 2007/12/21(金)00:29 ID:Bohu6sek0(8/12) AAS
遅ればせながら投下お疲れ様です。
この世界のキングもなかなかに強かですな。そしてルーズベルト・・・・・なんか哀れだ。

辻さんがまたぞろ勝手な事をしでかそうとしていますね。
この先、日本も苦しい道を歩みそうですね。
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s