フリーミッション『前略、』 (803レス)
1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(3): 2008/04/23(水)05:16 AAS
>>4
依頼者の『玉科』はどんな人物か。
性別は?性格は?職業は?スタンド使いか?寺との関係は?『参加者』との関係は?報酬は?

浮浪者はなぜスタンド使いだと分かるのか。
誰からの情報か?スタンドを見せたのか?どんなことができたのか?

寺がしてきた対応。
話し合いなどは無く、いきなり追い出そうとしたのか?
寺はどのように浮浪者を追い出そうとしていたのか?寺には何人くらい人がいたのか?
浮浪者は何日くらい居座っているのか?その間の食事は?要求は無かったのか?

>>5
省3
67
(3): 『まずはご挨拶』 2008/05/01(木)03:11 AAS
>>66

ピ タ リ。

『スタンド』の力が一気に緩む。

『「別口」…ト見做ソウ。
「二ツ目」…、五分ト五分……』

「しょ! しょんにゃぁあああ!
く…しょ、しょれにゃらあ!」
省4
77
(3): 蛙谷『メタモーフィック』 2008/05/01(木)16:42 AAS
>>76
「1つ、教えてくださいよ。」

『住職』に尋ねる。

「そいつから聞いたんだが…そいつがもと『住職』なのか?
そいつはあんたにこの『寺』を譲ったことを後悔して、今回の騒ぎを起こしたようだった。
どうやら、あんたが金目的で『寺』をどうにかすると思ってて、自分が『寺』を守ろうとしたらしいな。

別に、この『寺』がどうなろうと俺の知ったことじゃないが…
ちょっとそいつが『憐れ』かなと思ったんでね。
あんたはこの『寺』をどうするつもりなんだ?そいつの思ってる通りなのか?」
125
(3): 『入っています』 2008/05/05(月)16:13 AAS
>>124

『木村』はポケットを漁るが、『財布』しか出てこない。
仕方がなく『財布』から、音の響きそうな『10円玉』を取り出し、
『郵便受け』から、それを投げ入れ、聞き耳を立てた。

『チャリ〜ン……』

『10円玉』の音は、聞こえた。
しかし、その響き方はどこかしら『奇妙』だ。
落とした『正面』からではなく、その周辺から
聞こえたような……そんな『響き』。

(仮に『木村』が『10円玉』がどうしても惜しい、
省1
157
(3): 『入っています』 2008/05/06(火)23:05 AAS
>>156

『パァン』
『壁』を叩く『木村』。
しかし、その事になんの返事はない。

『・・・・・・・・・・・・・・・・』

ここで『木村』はある事に気付く。
『左方向』? そこは『行き止まり』だ。
『何者』かは知らないが、そこになぜ行ったのか?
あるいは『飛び降りる』つもりなのか…
『謎』は、深まるばかりだ。
省9
199
(3): エピソード3:『こんにちは、赤ちゃん』の【前提】 2008/05/12(月)21:11 AAS
『基本設定』

名前:参加者次第
性別:参加者次第
年齢:参加者次第
職業:参加者次第
スタンド:参加者次第
持ち物:参加者次第

備考:『二名』募集。
270
(3): 結城『カシアス』 2008/05/18(日)23:22 AAS
>>269
「はぁ?声がするけど見えないって言われても…幽霊かなんかってこと?
まあともかく玄関ドアはあけちゃダメでしょうね。
それと話しかけ続けてよ、声がすればそこに居るわけだし。」

「あと一応外を見続けて。ただ角度的に悪かっただけかもしれないし、様子伺って悪いこと無いし。」

時期的に真ん中あたりで上映された映画のDVDを取り出しておく。
290
(3): 結城『カシアス』 [スプレー DVD] 2008/05/21(水)23:59 AAS
>>289
「ぐえ……。」

ぐったりする。でも、視線は上げて敵を見失わないようにしておく。
動けるなら、落ちているビデオを『砂嵐トンネル』に投げつけてみる。
445
(3): エピソード5:『そのままの君で』の【前提】 2008/06/11(水)23:01 AAS
参加者募集開始。
472
(4): 『そのままの君で』 2008/06/13(金)22:23 AAS
>>470-471

『ジュルイィィィィィィィム』

『ステア』の『ブラック・ヴェルベット』の能力が『水』を自在に操っていく。
『水』の一方は『鏡』状となり、一方は『ペンチ』を持とうとするが…。
『水』は『液体』、『ペンチ』を持つ事は出来ない。
(能力説明からはあくまで『液体』であり、
『アクアネックレス』のような事は出来ないと判断したが、
射抜き手に対しての別途の『質疑応答』や、
『ステア』PLの『理論』などがあり、
異論があるようなら受け付ける)
省12
489
(4): ステア『ブラック・ヴェルヴェッツ』 2008/06/15(日)21:42 AAS
>>487-488
「……『美味しい』の? 害は無いみたいだけど。
 『舐める』のはちょっと勇気が必要です……」
 
『足の裏』に付いていた物ですから……
まあ、多少『不衛生』でも、少量なら問題ないはず。
ちろっと舐めて、『味もみておこう』です。
 
「ところで……『次の部屋』はどうしますか?
 このまま反時計回りに、一つずつ『探索』する
省8
490
(3): 『そのままの君で』 2008/06/15(日)21:54 AAS
>>489
『何も映らない』→『(怪しいものは)何も映らない』

誤解を招く表現だったので謝りたい。
497
(3): 『そのままの君で』 2008/06/15(日)23:46 AAS
>>495-496

二人はあれこれ想像や準備をしながら
通路を右に曲がり、そのドアを開ける。

『ギィィィィ』

そこは、ただの『トイレ』だ。
『洋式』のトイレで蓋は開いている。
一応トイレットペーパーやタオルといった
類のものはついており、特に異状も見当たらない。
513
(3): 『そのままの君で』 [今夜のレスは『了』] 2008/06/18(水)20:27 AAS
>>512-513

様子を見る『ノギシ』と、行動する『ステア』。
『カーテン』はかかっていない。

『水』を『白い人型』に向かわせ、
『レンズ』として観察する。

材質は……おそらくだが、想像通りの『塩』だろうと思わせた。
『塩』が固まり、『塩像』というべきものを作っているようだ。
『塩』は人型、と分かる程度の丁度『雪達磨』程度の造作だ。
表情までは分からないが、ポーズは、部屋の入り口側に、
走っていきそうな形だ。
省12
514
(3): ステア『ブラック・ヴェルヴェッツ』 [『ジャァァァァァーー――・・・・・・』 膜] 2008/06/18(水)22:23 AAS
>>511-513
「『塩で出来た像』……まるで逃げるようなポーズです。
 
 『ノギシ』さん……一つ相談なのですが、この『塩像』の中身。
 『帰ってこなかった子供』だとしたら……?
 いえ、既に私は『確信』してしまっているのですけど……
 『崩して』、確認していいものでしょうか?」
 
部屋の中に『塩像』以外の『塩』は見当たらない?
確認しておきます。
省13
519
(3): 『そのままの君で』 2008/06/20(金)08:56 AAS
>>518-519

『ノギシ』は、『冷蔵庫』を戻し、
『ステア』に『本体』叩きを提案する。

『ステア』は自分の身体の違和感を確かめる。
予想通り……『塩』だ。
『塩』が急速に『ステア』の身体を覆うように発現していく。
服の下にも『感触』はあり、非常に不快だ。

『ふぃぎゅぁあぁああ』

『猫』も自分の身体に違和感を感じ始めているようだ。
見ると、猫の身体にも『塩』がつき始めている。
省1
520
(3): ステア『ブラック・ヴェルヴェッツ』 [続行 屈折 壁] 2008/06/20(金)16:38 AAS
>>517>>519
「『本体叩き』……その時間があればいいんですけれど。
 マジで見られただけで攻撃を受けてるんでしょうか、これ」
 
手元で暴れられても困るので、『猫』は放しておく。
 
「この『塩』の出てくるスピード、下手したら『あっ』という間に行動不能です。
 私としてはここであの『スタンド』を叩いておきたい所ですが。
 『ノギシ』さんは大丈夫ですか……?」
 
省10
525
(3): 『そのままの君で』 2008/06/20(金)23:31 AAS
>>523-524

『ステア』は、『水道』からの水で、
『水壁』を作り、そこを潜り抜ける。

『ジュァァァァァァァァア』

『水壁』はさながら車の『自動洗車』のような効果を発揮し、
『塩』の殆どを洗い流す事に成功した。
『猫』も一緒にプルプルしている。

『壷ヤドカリ』の動向については残念ながら捕捉出来ず、
洗い流してから再び探す事となる。
省9
533
(4): ステア『ブラック・ヴェルヴェッツ』 [↑膜] 2008/06/21(土)02:17 AAS
>>531-532
「そうですね……どうやら『見られる』のがマズいらしいですから。
 私の『塩』は収まってきています……
 
 ですが……足りませんね、『水』が」
 
『水壁』をもう『膜』と言えるまで薄くし、より広範囲(自分と『ノギシ』)を覆うようにする。
そして一部を糸状にして伸ばして、『蛇口』から出る水に接触。
これで、『蛇口』の―即ち『給水管』『配水管』―水を『水』として操れます。
『蛇口』から『水』を引き込み、同時に『配水管』の『水』をこの『家』の『給水管』に押し込む。
省8
573
(3): 『そのままの君で』 [今夜のレスは『了』] 2008/06/28(土)01:34 AAS
>>571-572

『ステア』は『水塊』を確認する。
『水塊』は『直径1m』ほどの『球状』だ。
そこにこれまた『1m』ほどの『管』がついており、
そこに『渦』と、『壷ヤドカリ』が存在している。

二人が向かいの部屋に行こうとした時………。

『しゅるしゅるしゅるしゅる』

何か、音が聞こえた。
耳を澄ますと、さきほど『猫が居た部屋』の、
向かい側にある『ドア』からその音は
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s