【012】ダイヤグラム議論スレ【DdFF】 (992レス)
1-

227: 2012/01/09(月)16:58 ID:S5EYdxyc(5/13) AAS
対ユウナ
 ソニックが地ブロウセットによって封殺されてる、フリオは近づかなくても戦えるキャラなのでダストが活かせないこれがかなりデカイ
 このためユウナ側はエアロスパーク、トルハン、天一で戦う事を強いられることになるんだが、地上フリオにはすべて対処が容易
 トルハン、天一はダストが狙えない距離でグラダで通り抜けるように回避してナイフのぎりぎり射程外を陣取る
 発生が遅いトルハンでは捕まえられないし、天一は判定が遠隔弱のため捕まえられない
 エアロスパークを撃つために地上に降りてきたら、地ブロウセットで回避or斧選択で反撃を取るか、素直に空中に出て魔武:稲妻で牽制その後地上に戻るの行動で安定
 フリオ側が対ユウナ戦で気を付けることは着地硬直に技合わせられることなんでエアスラを使って安全に着地すればまず怖いものはない
 もちろんその他いろいろな要所で読み合いは発生するけれど、他キャラより対処が容易
 接近しなくても攻めれるというフリオ側の特徴がユウナ側にとってかなり厳しいためこのダイヤにしました
 
省13
228
(1): 2012/01/09(月)23:22 ID:Fa3sdzU6(1/23) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
道||5.5||4.0||5.0||6.0||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||***||5.5||5.5||3.0||5.5||5.5||4.0||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||5.0||5.5||5.5||5.0||5.5||3.5|

基本近接のキャラには微有利〜有利。バラブリささりにくかったり、捉えにくかったり、サーチ技持ってるやつには不利つけてみた。
ガブはノーマルに弱くてEXに強いから5分。
5.5のキャラは6や5と迷ったやつも多いです。特に、早めの回避→ばらブリで主要技に差し込めちゃうキャラにはもっと有利つけてもいいかも。
叩き台にでもどうぞ。
229: 2012/01/09(月)23:31 ID:S5EYdxyc(6/13) AAS
>>228
ケフカで対葱と対雲はきついと思ってたんだけどそうじゃないんだ
よければ説明お願いします
230
(1): 2012/01/10(火)00:23 ID:Fa3sdzU6(2/23) AAS
たまねぎはバラブリに連続ヒット刺さるけど、ケフカも連続ヒットにバラブリ刺せるから・・・
こっちはアルテマの接近拒否とかくねファイまきとか色々できるし。
むしろ上のダイヤよりは少し緩和したつもり

雲は確かに触手がリーチ外だけど、くねファイしかけながらアルテマバラブリで近距離ファイトしちゃえば火力で押し切れると思ったのだが・・・
言われてみればくねファイその他うまく混ぜても5分か微不利付きそうな気もする。
231
(1): 2012/01/10(火)01:00 ID:S5EYdxyc(7/13) AAS
>>230
まぁ高速ヒットのことはそうなんだが
葱の移動の早さとケフカの攻撃中の硬直についてもうちょっと触れてほしいかな
それとバラブリの射角外からのサンダーに対してはどう思ってるのか少し教えてほしい

雲は苦しみの触手Cでクネファイを返せるからケフカの強みが活かせないなと思って指摘したんだ
触手のリーチは別に意識してはいないっす
232: 2012/01/10(火)01:18 ID:Fa3sdzU6(3/23) AAS
>>231
サンダーは見てからエアダ→バラブリでいける。マルチなら回避するしかない。つかケフカは高低差の勝負なら結構強いしそんなポジションとられるかな?
早く走れようが、基本アルテマくねファイでの待ちになると思うからそこはあんまり・・・
硬直だけど、お互いがお互いの硬直に刺せる。ただし、ケフカ側はまいてりゃいいから、基本ねぎ側から勝負にいくことになると思う。
そうなると返り討ちにあうケースのが多いし、火力もゲージ回収もケフカ有利だし

苦しみCははかつばトラインじゃだめかな?
233: 2012/01/10(火)03:21 ID:cfrvWsuI(4/7) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
道||4.5||4.0||5.0||6.0||4.5||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||6.0||***||5.0||4.5||2.5||4.5||6.0||4.0||4.5||4.5||6.0||5.5||4.0||6.5||3.0||4.5||5.0||4.5||3.5|

対人は基本ケフカ使ってるんだが個人的にはこれぐらいな気がする。
いかに距離を離せるかがケフカのダイヤのポイントかなと。あと場所。
議論されてる3組に関しては
玉葱=攻撃してくる葱はそんなに苦じゃない。葱側がやるべきはケフカの近くを飛び回っていかにばらブリのミスを誘うかだと思う。
   基本的に自分から近づくけど相手が動くまで攻撃はしない感じ。これやられるとケフカ側は技出せないわ距離取れないわで相当厳しい。
   ばらブリと高速ヒットの射程さえ覚えれば、あとは一度ケフカに追いつけばそのまま一気に優勢に持っていける。不利つくと思う。

雲=くねファイは有効打にこそならないけど相手の動きを強制できるしばらブリトライン刺せるから役に立つ。
  何より雲側が自分から有利に持っていく方法がない。報復も期待できない。ダッシュも遅く距離もとり易いし十分有利付くと思う。
省2
234: 2012/01/10(火)19:51 ID:A50/N6FM(1) AAS
ケフカ対葱やった時に葱に周りをぶんぶん飛び回られると拷問に近かったな
なんか技出すたびに高速ヒット刺されるという
ケフカ対雲はそもそも雲がケフカに追い付けない時点で殆ど終わってる
くねファイやり放題
雲はブレイブは稼げないしアシゲージも溜まらない
ケフカのやりたい放題
235: 2012/01/13(金)18:04 ID:Fa3sdzU6(4/23) AAS
とりあえずクジャVS皇帝は、ザンギVSガイルに贈られた9対1のダイヤをつけてあげていいと思う
アシストHPで踏ん張れば万に1つはいけるかもだが、ザンギの小足→投げハメのがまだ可能性があるレベル
236: 2012/01/15(日)11:50 ID:8t9aL5pU(1) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
義||5.5||5.5||**.||5.5||5.0||6.0||5.5||6.0||4.0||5.5||5.5||4.5||6.0||5.0||5.5||6.0||4.0||4.0||6.0||4.5||5.0||4.0||5.5||6.0||5.0||5.5||4.5||5.5||5.0||5.0||3.5|
少||3.5||4.0||5.0||3.0||**.||5.0||4.0||4.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||3.5||4.5||5.0||3.5||4.5||5.5||2.0||4.5||3.5||4.5||4.5||3.5||6.0||4.5||4.0||5.0||4.0||3.5|
道||5.0||4.0||5.0||6.0||5.0||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||6.0||**.||5.0||4.5||3.0||4.5||5.5||4.0||4.5||4.5||6.0||4.5||4.0||5.5||3.0||4.5||5.0||4.5||3.5|
英||5.5||5.5||6.0||5.0||6.5||6.0||5.5||6.5||6.5||6.0||6.0||4.0||7.5||7.0||6.0||6.5||**.||6.0||7.5||7.0||6.5||5.0||6.0||6.0||5.0||7.5||5.5||5.5||6.0||6.5||4.0|
時||6.0||5.0||5.0||6.0||8.0||5.5||6.0||7.0||6.0||6.0||5.5||4.5||5.5||6.0||7.5||7.0||3.0||7.0||7.0||**.||7.0||3.0||6.0||5.5||5.5||7.0||5.0||5.5||7.5||5.5||4.5|
死||5.5||5.0||6.0||8.0||6.5||6.0||5.0||5.5||6.5||5.5||5.0||6.5||6.5||5.5||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||**.||5.5||6.0||4.5||6.5||5.5||5.5||6.0||6.0||4.0|
召||5.5||4.0||4.0||5.0||5.5||5.0||5.5||5.5||5.0||6.0||4.0||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||4.5||5.5||4.0||5.5||**.||4.5||5.5||5.0||5.5||5.5||5.0||3.5|
フリオ対クジャはアシ溜め、グライド、シンフォニーでフリオキツいが>>226さんが言ってたようにすれば詰んではないので4.0にしました
他のフリオ対既存ダイヤキャラはフリオに合わせた
省4
237
(1): 2012/01/15(日)19:18 ID:dCXnszc.(1) AAS
ケフカ対ネギが五分は無いと思うがな
周りちょろちょろされると相当しんどい
238: 2012/01/16(月)01:27 ID:Fa3sdzU6(5/23) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
勇||**.||5.0||5.5||4.5||6.5||5.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||4.0||5.0||4.5||5.5||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|
猛||5.0||**.||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||5.0||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||6.0||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||4.5||4.5||6.0||5.0||5.0||5.0||5.0||3.5|

とりあえず上から埋めようと書いてみた。
まずはたたき台の完成が先だと思ったので、ほとんどは現存のダイヤと統一させた。ミシアVSガーランドだけ修正。
勇は基本的にSOL考慮、ガーランドは遠距離キャラに有利つけてみた。
書いてみて思ったことは、まずは皇帝とかエクスデスとか特徴的な奴からやるべしってこと
239
(3): 2012/01/16(月)01:31 ID:Fa3sdzU6(6/23) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
勇||**.||5.0||5.5||4.5||6.5||5.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||4.0||5.0||4.5||5.5||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|
猛||5.0||**.||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||5.0||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||6.0||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||6.0||4.5||6.0||5.0||5.0||5.0||5.0||3.5|

ガーランドVSユウナ修正

>>237
技構成にもよるんじゃない?
アルティマいれてると頑張れる気はする
240: 2012/01/16(月)23:05 ID:BGqTjsAE(1/2) AAS
>>239
ガー対ミシアはそんくらいついてもおかしくないね
このダイヤでいいと思う。
241: 2012/01/16(月)23:30 ID:BGqTjsAE(2/2) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
勇||**.||5.0||4.5||4.5||6.5||5.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||4.0||5.0||4.5||5.5||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|
猛||5.0||**.||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||5.0||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||6.0||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||6.0||4.5||6.0||5.0||5.0||5.0||5.0||3.5|
義||5.5||5.5||**.||5.5||5.0||6.0||5.5||6.0||4.0||5.5||5.5||4.5||6.0||5.0||5.5||6.0||4.0||4.0||6.0||5.0||5.0||4.0||5.5||6.0||5.0||5.5||4.5||5.5||5.0||5.0||3.5|
少||3.5||4.0||5.0||3.0||**.||5.0||4.0||4.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||4.5||5.0||3.5||4.5||5.5||2.0||4.5||3.5||4.5||4.5||3.5||6.0||4.5||4.0||5.0||4.0||3.5|
道||5.0||4.0||5.0||6.0||4.5||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||6.0||**.||5.0||4.5||3.0||4.5||5.5||4.0||4.5||4.5||6.0||4.5||4.0||5.5||3.0||4.5||5.0||4.5||3.5|
英||5.5||5.5||6.0||5.0||6.5||6.0||5.5||6.5||6.5||6.0||6.0||4.0||7.5||7.0||6.0||6.5||**.||6.0||7.5||7.0||6.5||5.0||6.0||6.0||5.0||7.5||5.5||5.5||6.0||6.5||4.0|
時||6.0||3.5||5.0||6.0||8.0||5.5||6.0||7.0||6.0||6.0||5.5||4.5||5.5||6.0||7.5||7.0||3.0||7.0||7.0||**.||7.0||3.0||6.0||5.5||5.5||7.0||5.0||5.5||7.5||5.5||4.5|
死||5.5||5.0||6.0||8.0||6.5||6.0||5.0||5.5||6.5||5.5||5.0||6.5||6.5||5.5||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||**.||5.5||6.0||4.5||6.5||5.5||5.5||6.0||6.0||4.0|
召||5.5||4.0||4.0||5.0||5.5||5.0||5.5||5.5||5.0||6.0||4.0||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||4.5||5.5||4.0||5.5||**.||4.5||5.5||5.0||5.5||5.5||5.0||3.5|
省5
242
(2): 2012/01/17(火)00:18 ID:Fa3sdzU6(7/23) AAS
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||妖.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|
暴||5.5||5.0||4.5||**.||7.0||5.5||6.5||6.5||4.0||6.0||5.0||5.5||4.0||4.5||6.5||6.5||5.0||5.5||3.5||2.5||6.5||2.0||6.0||5.0||7.0||4.0||7.0||5.5||4.0||4.0||3.0|

皇帝作ってみた
有利不利の基準はいわずもがな
既存のダイアとはアルティミシアだけ変更した
243
(1): 2012/01/17(火)14:21 ID:MWUPEAQ6(2/4) AAS
>>242
ダイア自体に文句はないけどズレがひどいなw
あとはティーダ6.5でもいいんじゃないか?
244: 2012/01/17(火)17:44 ID:Fa3sdzU6(8/23) AAS
>>243
俺のPCだと正常なんだが・・・
ティーダは地味にボールで頑張れなくもないと思う
そういう意味じゃティファもブリザガとかあるしもう少し上付けてあげてもいいかもしれない
245: 2012/01/17(火)18:00 ID:6FtPMBNc(1/2) AAS
>>239
アルテマは止めた方がいい。近寄られた時の打開策としてくるブリはどうかな。
アルテマの通常発生がもう少し早ければまだ可能性あったんだがな…

>>242
ミシア皇帝ってそんなに一方的なのか…アシゲレースは5分としても
ミシア側も隕石ガードで技当てられなくて隕石→溜め斧→隕石…
みたいなイメージだったんだけどミシア側はどうすればいいんだろう
246: 2012/01/17(火)18:33 ID:JpPc23XI(1/9) AAS
どうすれば良いも何も 
ミシア側は溜め斧投げまくればいいだけだろ 
 
実際皇帝は溜め斧に何も出来ないし 
自分から皇帝は技振れない上に溜め斧にアシ刺さらんし 
 
対して溜め斧に必死で逃げるしかない アシゲいくらあろうと刺さらなきゃ意味が無いって事だろう 
 
斧回避しまくればダメージ貰い難いだろうけど皇帝側は絶対にダメージすら与えれない 
ミシアからしたら時間がかかる泥試合 だろうけど 
省1
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*