どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所4 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
623
(1): 2009/10/13(火)00:58 ID:giaX5Eg6(1/3) AAS
仮に、多分違うとは思うし、いやないとは思うんだけど、それでももし万が一にも
>>621-622が某四国のある地方名で呼ばれている兄者の中の人だったとしよう・・・

空気嫁
624
(1): 2009/10/13(火)01:43 ID:LSVHM5qc(1/2) AAS
本当にこれが某I者本人だとしたら……
ええと、>>437-445辺りの流れを改めて読んでくださいよ、としか。
色々言いたくなったけどなんか吹っ飛んだ。それと
つ[鏡]ドゾー
625: 2009/10/13(火)02:58 ID:8rpdWklo(1) AAS
>>613
これゼルダの伝説そのものだな
ライバル機種でやるにはシャレになってない気が
626: 2009/10/13(火)03:13 ID:9U/OleNw(2/3) AAS
まぁ、正直な所、叩いておられる方々が
その自称する所のように真摯で倫理的かつ論理的であるならばともかく、
結局は自分が何者なのかを絶対に明かすことなく
ネット右翼であるとか、創価学会の会員であるとか、
または百合厨とかレズ原理主義者とやらであるとか、そうしたつまらないラベルを
相手に貼り付けるマウンティングまがいの行為で優越感に耽る事しか出来ない辺りが
全てを物語っていると思う次第です。

つまりはそういう家の生まれでそういう育ちをしてきたのだろうと、
言い方をもう少し改めるならば、これまで生きてきて
そういう物事の考え方しかして来なかったか、できなかったのだろうと思っている、
省3
627: 2009/10/13(火)03:19 ID:9U/OleNw(3/3) AAS
>>623->>624
書きかけで寝入ってしまい、
結局更新ボタンを押さずに書き込んだのでレスに気付かなかったようです。
失礼致しました。
628: 2009/10/13(火)04:20 ID:tIIr/Xps(1) AAS
正義を語ることより
場に溶け込むことの方が大事だと思うんだ
こんな、責任もなんも曖昧な場所じゃね
629: 2009/10/13(火)06:55 ID:.5kLz.1U(1/3) AAS
相手が匿名の場合はどんなに正論であろうとも
言って聞かせるだけ無駄という場合が多い事も知るべきかな
相手は理屈なんか知ったこっちゃなくて
・単に嫌いか
・場を荒らしたい
これだけの理由で行動してるんだから
そういう輩がなぜか自分の行動を正当化したがるのは人間の本能みたいなものだ
間違ってるのはみんな分かってるから安心しる
黙ることも勇気がいるが、匿名掲示板じゃそれが最適な場合は多いよ
630: 2009/10/13(火)13:15 ID:l3crB7gc(1) AAS
負けないでくださいな
631: 2009/10/13(火)13:47 ID:LSVHM5qc(2/2) AAS
ぶっちゃけ人格攻撃やレッテル貼りをはじめとした罵詈雑言でやり返してる時点で
対象より低次元まで落ちてるようなもんだし既に負けてると言っていい希ガスるがw
拙い言い訳で自己正当化を図るより、態度で示した方がよほど建設的ですよっと
632: 2009/10/13(火)20:15 ID:giaX5Eg6(2/3) AAS
細けぇことはどうだっていいんだよ!!

まずは空気を読め、話はそれからだ
633: 2009/10/13(火)20:16 ID:.5kLz.1U(2/3) AAS
人は往々にして理性より感情を優先して動いてるもの
「相手が自分を憎んでいるとすれば」という前提で考えてみるといい

・罵詈雑言で返す → 憎悪を募らせる
・理屈を言う → こっちが間違ってると言われてる! → 憎悪を募らせる
・完全無欠な理屈を言う → 理解をやめて「またごちゃごちゃ言ってる」とか思う → 憎悪を募らせる
・周りが諌める → 諌めた人に憎悪を抱く
・何もしない → 無視しやがって → 憎悪を募らせる

どう転んでもさらに感情を害する結果にしかならない事がわかる
ただ、それにも度合いがあって、怒ってる相手をさらに怒らせるのは大抵理屈でやり込めようとした時なんだよね
逆に相手の反応が無いとだんだん忘れていくものだろうから、俺はこの中では何もしないのが一番マシだと思う
省3
634
(1): 2009/10/13(火)22:07 ID:Plsyvhug(1) AAS
和解なんぞしなくても、今まで散々指摘されてきたように
・高圧的な書き込みはしない
・独りよがりな書き込みはしない
・煽られてもスルー
を守れば済む話じゃないか?
635: 2009/10/13(火)22:33 ID:.5kLz.1U(3/3) AAS
和解云々は俺の願望というかもはや妄想レベルですね。すまん
結論は>>634と同じになるんだけど、どうしてそれがいいのかということを説明したかった
636: 2009/10/13(火)22:49 ID:gRw3pFow(1) AAS
お前頭悪ぃな この場合ウダウダ言うのはおかしい
・シナか素材作って上げる→作るスレは作るのが正義
・痛いこと言わない、口撃しない→不用意に敵を作らない
・痛いことをしたら素直に謝る→謙虚だなーあこがれちゃうなー
これだけを徹底してれば自然と人は支持してくれる→彼女が出来る→誠氏ね

念の為に言っておくけど、「自分のやらかした事を謝る事」と
「粘着に屈する事」はぜんえzん違う。
本当に通したい筋を守る為なら枝葉なんて折って進むべきそうすべき。
637: 2009/10/13(火)23:48 ID:giaX5Eg6(3/3) AAS
ただ最後の一行実行させたら間違いなく「御国の為に!」的発言をしかねないから困っ㌦
638: 2009/10/14(水)00:20 ID:9japxrC2(1/4) AAS
別にそれならそれでいいんじゃないか
俺は結構好きだな、そのノリも
639: 2009/10/14(水)00:30 ID:Y8fCjXZY(1/4) AAS
ノリというか本気でやるのが問題なんだよw
640: 2009/10/14(水)01:01 ID:9japxrC2(2/4) AAS
いいんじゃないの?それでも別に
何も問題なし、書きたい物書いてOKじゃない
嫌なら入れなきゃいいんだし
641: 2009/10/14(水)01:01 ID:05H53e1o(1/2) AAS
例えば街宣車が街ン中走ってるの見てて
それに冗談でも本気でも手を振って声援かける市民がどれほどいるのか?
という問題に実に等しいと思う

それがいいとか悪いとかいう次元じゃないことくらいは分かるよな?
642
(3): 2009/10/14(水)01:09 ID:9japxrC2(3/4) AAS
街宣車ってニセ右翼がやってるあれ?
そりゃいないでしょう、あれはただ迷惑かけてるんだけなんだから

シナリオは大音量で聞きたくなくとも聞かされるの騒音と違って
無理矢理導入しなきゃいけない訳じゃない
自分で判断すりゃ良いだけの事じゃないか
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*