JRW221系223系225系125系521系スレ (324レス)
1-

1: 2010/02/07(日)22:11 ID:QK6BPNlIO携(1/5) AAS
アーバン地区・瀬戸大橋線など11府県を駆け巡る223系ファミリー。

223系のご先祖さま221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に奈良から福知山まで走る6000番台。
2010年度以降に活躍が期待される新型の225系。
両運転台の125系。交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。
省1
2
(1): 2010/02/07(日)22:12 ID:QK6BPNlIO携(2/5) AAS
●2000/6000番台について●
一次車……0.75M、8連のMcと4連のMc・Mのモーターは3軸のみ装備(1998〜1999年度、236両、Mc3001〜Mc3041)
二次車……グリーンガラス、バリアフリー深度化、廃障器大型化(2004年度車のみ、Mc2056〜)(2003〜2004年度、244両、Mc2042〜Mc2086)
三次車……速度計321タイプ、空気配管ホースカチット化(2005年度、8両、Mc2087〜Mc2088)
四次車……火災対策強化(床材・照明フードなど)、スイッチ類形状変更(ワイパーなど)(2006年度、32両、Mc2089〜Mc2094)
五次車……2シート工法の縮小による下降窓への再変更(2006〜2007年度、68両、Mc2095〜Mc2110)【一部は宮原2基Pan車】
六次車……主電動機のマイナーチェンジ(WMT102C・定格230kW←従来車は220kW)並びに軸受や継手等を豪雪地帯向けと同一とした耐寒耐雪性能の強化(2007〜2008年度、52両、Mc2111〜Mc2123)【宮原2基Pan車】
七次車……世相を反映した運転記録装置の搭載や骨格構造の強化など(2008年度、8両、Mc2124〜Mc2125)

●2500番台について●
一次車……2000台一次車に準拠(ただしM車系は全軸M)(1999年度、McT'cのみ計4両、Mc2501〜Mc2502)
省9
3
(1): 2010/02/07(日)22:13 ID:QK6BPNlIO携(3/5) AAS
●225系について(223系との相違点)●
デザイン:(E257+京阪3000+新型はまかぜ)÷3のようなデザイン
前面:貫通型?・クラッシャブルゾーン設置・シグナルビーム
車内デザイン:ブラウン基調・223系よりはやや白系重視?
窓:扉間3枚、うち1枚大型でブラインド用仕切りあり
案内表示器:321系と同じ向き・同タイプのLCDディスプレイ
価格:1両あたり平均1億5000万円程度

●125系について●
一次車……2000台一次車に準拠(小浜線電化用、8両)
二次車……2000台二次車に準拠(加古川線電化用、4両)
省4
4
(1): 2010/02/07(日)22:14 ID:QK6BPNlIO携(4/5) AAS
●223系0(ゼロ)番台は
223系ファミリーにおいて家系図(進化の系統図)の頂点に位置する 「始祖様」 であり
なおかつ、全ての223系の派生型 (バリエーション) における純粋オリジナル形式。
 
新快速223系1000番台と2000番台は
たとえ数が多くても
数ある派生型 (バリエーション) の1つに過ぎないというのが真実。
 
 
●塗装においても同じ事が言える。
省20
5
(1): 2010/02/07(日)22:15 ID:QK6BPNlIO携(5/5) AAS
●223系の221系性能固定化(5500/6000/7000番台)について

尼崎事故の事故調査報告書の所見による
外部リンク[pdf]:araic.assistmicro.co.jp
6.1(2) ブレーキ装置の改良 の項目より抜粋
> 運転士が多形式の車両を運転する場合があることから、車両形式等の違いによる
> ブレーキ性能等の差を可能な限り小さくして運転士の負担を軽減し、運転士の
> 注意が前方の安全確認等に向けられるようにするべきである。

本来、223系は221系との併結時に車両性能を自動的に221系と同等性能に切り換える
機能があるが、共通運用時に223系同士の併結と221系+223系の併結が混在すると
同一列車でも日によってブレーキ性能が異なるということが起きるので、それを防止するために
省1
6: 2010/02/09(火)20:41 ID:LdulrhzIO携(1) AAS
W10、W12に焼結制輪子取り付けを確認。
7: 2010/02/23(火)17:18 ID:IHokNiMI0(1) AAS
避難所の案内
JRW221系223系225系125系521系スレ
したらばスレ:auto_5997
8
(1): 2010/03/02(火)11:31 ID:Hye4gjiIO携(1) AAS
規制されてるし繋がらないからこっちに

J1の客室から見て正面右側の窓ガラスがスモークガラスになってる
9: 2010/03/02(火)12:25 ID:i0m.YZ0M0(1) AAS
>>8
馬韓国の攻撃で2chが昨日からほぼ壊滅してるよ…
10: 2010/03/15(月)11:07 ID:YEf3jfX6O携(1) AAS
521系の座席にはなぜ指定席表示があるのか
銭取るライナーでも走らすつもりか?
11
(1): 2010/05/05(水)23:29 ID:qN9rLXJQO携(1/4) AAS
91 名無し野電車区 sage 2010/04/11(日) 00:55:46 ID:ylRZpk2pO
>>34
当時の計画は次の通りです。
2007年
2500番台40両(近車)
2000番台川重分68両、近車分20両。
2008年
2000番台24両(川重)
5500番台32両(川重、近車)

>>46 >>88
省1
12: 2010/05/05(水)23:30 ID:qN9rLXJQO携(2/4) AAS
12 名無し野電車区 2010/04/08(木) 23:03:28 ID:fBn/ByqrO
去年夏頃までは223系5000番台と5500番台と2500番台を作る計画があったが、旧モデルで作る訳には行かず、今では225系の枝番号車を検討中。
阪和線の225系は本線と同じ仕様で作る事を検討したが、関空快速用で作る事になった。
現段階では網干と日根野と福知山と岡山投入が確定で、その他の線区については検討中。
13 名無し野電車区 2010/04/08(木) 23:14:05 ID:fBn/ByqrO
>>11
以前は223系2000番台のWヘセを関空快速用に改造する等の計画があったが、尼崎の事故後、223系の改造、転用計画は完全に消えた。
従って223系の転用の話は5000番台を含んで全くない。
13: 2010/05/05(水)23:31 ID:EEYG8Y6c0(1) AAS
410 名無し野電車区 sage 2010/04/23(金) 01:17:30 ID:HdJ01i8VO
>>408
先ずは225系の関空・紀州路快速用を作って221系と103系を置き替えます。
きのくに線は225系のワンマン車を検討中です。
その他宮原に225系の貫通型の4連と2連を入れる話が出てます。
223系5000番台を入れるかは未定。
14: 2010/05/05(水)23:32 ID:qN9rLXJQO携(3/4) AAS
738 名無し野電車区 2010/05/02(日) 00:34:04 ID:f6R8peGJO
>>712
関空・紀州路快速用の先行車が3本ある。
両数は不明だが後大和路快速がある。

[755]元大工[sage] 2010/05/02(日) 11:21:05 ID:MP3+gIm9O
AAS
>>731
先行だかは知りませんが構体は始まっているそうです
そして座席の取付座金は構造上の絡みで後からは変更出来ないんですが
ちゃんと2-1掛け座席の図面になってますな
省5
15: 2010/05/05(水)23:35 ID:qN9rLXJQO携(4/4) AAS
[34]名無し野電車区 [sage] 2010/04/10(土) 02:28:59 ID:RZWcLCwMO
AAS
>>27
マリン用は2次車であるよ。
中間車はないが仕様は広島用と同じ。

阪和線は元々223系2500番台を40両(近車)、2000番台を20両(川重)入れる計画だったが急遽計画変更で60両とも2500番台になった。

91 名無し野電車区 sage 2010/04/11(日) 00:55:46 ID:ylRZpk2pO
>>34
当時の計画は次の通りです。
2007年
省7
16: 2010/05/06(木)00:06 ID:BLmnllywO携(1) AAS
[918]名無し野電車区 [sage] 2010/05/05(水) 21:11:48 ID:VwoHfLzT0
AAS
網干の国鉄型を修理する建物(一番岡山寄)の前にクハ222がずっと放置されてるがあれは事故で壊したのか?

その残りも東側の留置線に放置してあった。
[919]名無し野電車区 [sage] 2010/05/05(水) 22:30:53 ID:DT6dfRGG0
AAS
>>918
8連だったら今年始めに踏切事故に遭ったW11じゃね
まだ復帰してなかったと思うけど。
17: 2010/05/06(木)07:50 ID:5qKXWKacO携(1) AAS
225-0編成組成
←米原Mc225-1+M'224-1+M'224-2+M225-301+M225-501+M'224-3+M'224-4+M'c224-1→姫路か?
M'224-16まであるということは、最低8連4本?
18
(1): 名無しでGO! 2010/05/12(水)17:25 ID:ssN1npms0(1) AAS
521系は近畿車輛で製造が終了したので225系が製造が終わってから
521系が製造されると思いますので当分は521系は製造されないですね。
19: 2010/05/12(水)21:44 ID:gTWeGpPsO携(1) AAS
>>18
225系0番台32両と関空快速用先行車8両の次に521系を作るんですね。
20
(1): 東大(ry 2010/05/13(木)22:03 ID:zVw96YBwO携(1) AAS
521系は秋以降。
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*