76期司法修習スレ1 (572レス)
1-

1: 2022/09/06(火)21:43 ID:daxXBJ9k(1) AAS
・導入修習は和光
・採用選考書類の締切は9月13日(火)消印有効
・導入修習の開始は11月30日(水)
2: 当職ガー 2022/09/06(火)22:04 ID:WdJ3/qE7(1) AAS
スレ立てありがとー
3: 2022/09/06(火)22:16 ID:+ioEVKnZ(1) AAS
いちおつ
4: 2022/09/06(火)22:48 ID:77oTa380(1) AAS
よろしくね
5: 2022/09/07(水)00:16 ID:mSl8sZV2(1/3) AAS
願書の下書きをした、あとは戸籍抄本を取り寄せて大学の成績証明書を貰うだけか
6: 2022/09/07(水)00:19 ID:mSl8sZV2(2/3) AAS
導入修習、ネットだったら自宅(東北)から受けられるなと目論んでいたが、残念
7
(1): 2022/09/07(水)00:34 ID:XlJhVlVV(1) AAS
任官志望だったら教官と直で面談受けれるのはメリットじゃね?
8: 2022/09/07(水)00:49 ID:mSl8sZV2(3/3) AAS
>>7
返信どうも。そうか任官・任検狙い(年齢的にいけるならあわよくば狙っている)だったら対面授業の方が良いのか
わたし非法学部だからそこ気付かなかった、ありがとう
9
(1): 2022/09/07(水)08:44 ID:DKJuPi9e(1/3) AAS
なんか先輩らが健康診断うんぬんって言ってるけど不要だよな?
それ古い情報だよね?惑わすのやめてほしいわ…
10
(1): 2022/09/07(水)10:39 ID:IKXaMrhy(1/2) AAS
今までダラダラしすぎて手続とか間違えそうで怖い
11
(1): 2022/09/07(水)11:51 ID:bX5l2kFn(1/3) AAS
封筒用宛名シートってA4でプリントアウトして貼り付ければいいのかな
12
(1): 2022/09/07(水)14:20 ID:pKaM7hMZ(1/2) AAS
>>9
昔はあったみたいですな。ただ願書?で病気色々書いて「受けてきて」ってなる人は今でも居るかも知れない?
>>11
PDFをいったん保存して、adobe readerの印刷画面で「等倍」ってあるから其れで印刷したら完璧ではないだろうか
13
(1): 2022/09/07(水)14:59 ID:2jiNAhU7(1) AAS
高卒予備だから和光で同期ができるのすごい楽しみにしてる
14
(1): 2022/09/07(水)15:01 ID:SD7wuBsX(1/2) AAS
大学もローもぼっちだったから、どう話しかけて友達作るのか分からない。こんにちはと自己紹介の後は何を話せば良いの?
15
(1): 2022/09/07(水)15:07 ID:rXrvSDTK(1/5) AAS
みんな書類書いてる?
これから書くんだけど>>10さんがおっしゃるように手続不備がこわいよ。
しっかり要領読みつつ書こうと思うわ
16: 2022/09/07(水)15:20 ID:rXrvSDTK(2/5) AAS
身上報告書に貼る写真が両面テープってとこで心がおれた。
両面テープ買ってこなきゃ…
17: 2022/09/07(水)15:37 ID:IKXaMrhy(2/2) AAS
流石に糊でいいのでは…
18: 2022/09/07(水)16:32 ID:99gg35CA(1) AAS
提出書類に司法試験の受験番号とかID書く場所見当たらないんだけど、どっかにある?
19
(1): 2022/09/07(水)17:07 ID:y/b6PdiD(1) AAS
75期からのアドバイス
どこに提出する書類なのかで分けて、必要書類とその部数を一覧にしとくとよいよ。
あと、見落としがちなのが、合格証書の交付のためにも戸籍抄本か住民票が必要書類になっていること。
20: 2022/09/07(水)17:52 ID:pKaM7hMZ(2/2) AAS
>>13
カッコエエのね、野性の(て書いて失礼だったら大変スマソ)の天才ですやん
>>14
wakaruですわね。わたしもなに話したら良いのだろうか
>>15
わたし、C-1の「実務修習希望地調査書」の9欄「既修・未修の別」、予備の場合空欄でいいのかが悩む
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s