[過去ログ] 10年前から俺が考えてたガンダムを語ってく [転載禁止]©2ch.net (746レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2017/05/18(木)07:12 ID:tD5Su1Au0(1/2) AAS
テーセウスガンダム

ロストチルドレン所有のガンダム型MS。ネイキッドガンダムと同型のMSであるが、
オリュンポス機構による改良により原稿のMSを凌駕する性能を持つ。
連邦内の別組織ヴィンテージと行動を共にする性格上、外見がジオンMSに見える
ミッションジャケットを装備している。

パイロットはロストチルドレンのリーダーであるジ・ワン(The One)
50
(1): 2017/05/18(木)22:36 ID:tD5Su1Au0(2/2) AAS
オリュンポス機構

連邦内のMS開発機関であり、ギリシャ系の名前を付ける傾向がある。
1年戦争直後のアトラス、から始まりゼータ、ν(1時期アナハイムに出向していた)、
現在では再び連邦内の組織として、オデュッセウスの開発を行っている。

組織の傾向としては、新しいものは敵の技術でも取り込むところがあり(アトラスの球体関節やνのサイコフレームなど)
短期間で取り込むところは技術力の高さを示しているが、上層部からは異端視されており、
ティターンズが主流だった時期には、全員がアナハイムに出向されてしまったこともある。
51: 2017/05/22(月)22:49 ID:re83P3vj0(1/2) AAS
地球連邦の対ニュータイプ政策

ティターンズの総裁ジャミトフはラプラスの箱を覗いた数少ない人間である。詳しい年代は不明であるが
70年代ジオンと連邦の対立があった時期にビスト財団の紹介で拝見した。ジャミトフはジオンとの緊張緩和を主張したが、
レビル将軍ら主戦派に押し切られて、連邦の硬直した姿勢に失望した。

ジャミトフは南洋同盟の指導者レヴァン・フウが強化人間であることを知っていた数少ない人間でもある。
ニュータイプが指導者になった場合、どれだけ脅威になるか、彼はそれを思い知らされる。

堕落な地球連邦と、人を凌駕するニュータイプの存在。連邦の軍人として彼が行ったのはニュータイプの排除であり、
その手段としての地球の破壊である。その行動には裏付けになる思想があったものの、それが表面化することはなかった。

後の時代の地球連邦の政策に時折姿を見せるそれは、ラプラス動乱で一時期影を潜めていたが
動乱終了後7年して、再び姿を現そうとしていた。逆に言えば連邦を震撼させるニュータイプの存在があったという事である。
52
(3): 2017/05/22(月)23:27 ID:re83P3vj0(2/2) AAS
ラー

アナハイムが開発した強化人間。
ラプラス動乱以降、連邦軍は縮小されアナハイムの収入は減少した。アナハイムの一部幹部は
軍事技術を拡散させることで治安の悪化を図り、そのために強化人間を作ることになった。

彼はプルシリーズのノウハウで作成されたクローンであり、アクシズ動乱のνガンダム内のデータを
繰り返し体験させることで、アムロ級のニュータイプ能力を覚醒させることを目標にしている。
ラプラスシンドロームにおびえる連邦にとって、彼は排除しなければならない、敵である。

搭乗MSはホルスガンダム
53
(1): 2017/05/23(火)22:32 ID:CTtVIkCs0(1) AAS
ホルスガンダム

連邦から提供されたテーセウスガンダムを基に、
アナハイムの独立的なMS開発組織エジプシャンにより開発されたガンダム。
クスィーガンダムの試作的ポジションにあるガンダムであり、
ビームバリヤーやミノフスキークラフトを搭載したミッションジャケットを装着されていて高速で飛ぶことができる。
54
(3): 2017/05/24(水)07:28 ID:uVxOaZz+0(1/4) AAS
MS開発組織エジプシャン

アナハイム自身が自主的に運用する組織であるが、ビスト財団とのつながりが強くユニコーンガンダムの開発にもかかわっている。
ラーの生い立ちから本来は極秘の扱いだったが、ビスト財団の要請により地球圏に派遣、
ある人物の捜索を行うことになる。

作戦は連邦側に知らせているが、ラーに敵対する組織もあり、ヴィンテージなどはあからさまに
MSで襲撃をかけてくる。その為ヴィンテージ側もホルスガンダムに随行機をつけるなど対抗している。
55: 2017/05/24(水)07:30 ID:uVxOaZz+0(2/4) AAS
>>54訂正

>その為ヴィンテージ側もホルスガンダムに随行機をつけるなど対抗している。
                     ↓
>その為エジプシャン側もホルスガンダムに随行機をつけるなど対抗している。
56: 2017/05/24(水)08:04 ID:QpztdkAq0(1) AAS
ホルスタインガンダム

ホルスガンダムの強化バージョン
敏・感ファンネルこと、ビンファンネルを装備している
パイロットの感度によって、驚異的な機能を発揮する
57: 2017/05/24(水)09:19 ID:m/QbCG1L0(1) AAS
>>17
アホなガノタは「おっさんが活躍するガンダムがリアル」で見たいとかほざいてるけどなw

もうすぐモビルドールよろしく前線の兵士なんか殆ど消えて無人攻撃機同士が
戦争をやるようになると言われてんのに
58
(1): 2017/05/24(水)23:18 ID:uVxOaZz+0(3/4) AAS
エア・ドラッツェ

エジプシャンによって製造されたホルスガンダムの随行機
肩にビームバリアー、背中にミノフスキークラフトを搭載させたドラッツェで元の機体が宇宙用なのに対し
この機体は大気圏内の飛行が可能になっている。

パイロットはセクメト(女性)。彼女もアクシズショックで目覚めたニュータイプでありエジプシャン内では
レゾナンス(共鳴者)とよばれる。ニュータイプ能力を使い複数のエア・ドラッツェを操作してホルスガンダムを補佐する。
59: 2017/05/24(水)23:57 ID:uVxOaZz+0(4/4) AAS
宇宙世紀103年のユニコーン

ラプラス動乱後にバナージがビスト財団に所属したことで、財団はマーセナス家とコネクションを維持することができた。
そのことにより動乱後のバッシングを避けることに成功、宇宙世紀100年を過ぎた今でもビスト財団は健在である。
もっとも事実上の連邦の一部として存在しているビスト財団の解体は不可能だったわけだが。

バナージとリディ、彼らは今のニュータイプに限界を感じていた。今の状態ではニュータイプは「ゲダツ」を避けられない。
肉体を維持した状態でニュータイプを極めることが出来ない。その方法を見つけるまでは、今のニュータイプを封印する流れに逆らわない、
筈だった。しかし「ゲダツ」を基にした、新たなニュータイプが出現する。

リディはマーセウス家のコネクションよりオリンポス機構を通してテーセウスガンダムを
バナージは元ビスト技術者の多いエジプシャンからホルスガンダムを地球に派遣するが、
「ゲダツ」ニュータイプの力によって同士討ちに近い状態に追い込まれるとは、彼らはまだ気が付かない。
60
(2): 2017/05/25(木)07:20 ID:O4DvtNAV0(1/2) AAS
セクメト

アクシズショックで目覚めたニュータイプであり、強化人間で安定なラーを精神面からフォローを行う。
ニュータイプとは思えないほど、俗物で目の前の利益に振り回されやすい。ラーからその面を突っ込まれるものの
「それ(弱さを持つこと)こそが人間」と信念を持っている。

愛機はエア・ドラッツェだが、耐Gに弱いため、母艦内からサイコミュで操縦している。
61
(7): 2017/05/25(木)23:26 ID:O4DvtNAV0(2/2) AAS
ファントム

アクシズショックで発生したニュータイプ「レゾナンス」。彼らの多くは精神感応で繋がりネットワークを形成する。
しかし彼らは徐々に「ゲダツ」、残されたレゾナンス達は「ゲダツ」したものの記憶や経験を引き継ぎ、やがて人間を超えた存在となっていく。

ファントムは存在の確認されたレゾナンスであり、ラーたちの捜索目標でもある。
彼以外にも多くの記憶を継承したレゾナンス(ホルダー)達は存在し、陰ながら彼を手助けする。

ファントムはホルダー内では温厚派であるが、ネットワークの拡大を行うため、ラーやダーレン達と接触、
彼らを自分達ホルダーの協力者にしようとする。
62: 2017/05/26(金)19:56 ID:GLALOqX40(1) AAS
未確認生命体トミシン

無差別に暴れる迷惑なやつら
そいつらを一掃するために自らのガンダム
ガンダムヒーローを作り戦うユウスケ
63
(1): 2017/05/26(金)22:46 ID:u3Gcw61o0(1/2) AAS
ミエット

ロストチルドレン(>>32)所属の女性パイロット。ヴィンテージ(>>35)から提供されたMSズサを操る。
ロストチルドレンのメンバーもまた共鳴者ではあるが、ゲダツ対策を施されているため、ファントム(>>61)
からは敵視されている。
64: 2017/05/26(金)23:19 ID:u3Gcw61o0(2/2) AAS
ズサ(ヴィンテ―ジ所属機)

外見は変わらないものの、推進剤の改良と、軽量化を求めた結果、高機動MSとして再生した。
元の仕様とは異なり、ミサイルを一気に発射する一撃離脱戦法を得意にする。装甲はオリジナルのため、
弱く、接近戦には向いていない。

ミエットに供与されたズサはミエット自身の趣味でライトブルーに塗られてしまい、
ヴィンテージのリーダーに半ばあきれられる。またハイザック用ヒートホークを装備している。
65
(1): 2017/05/27(土)00:56 ID:cRYEIO6d0(1) AAS
ガンダム(仮名)

デビル・∀すら雑魚レベルと思われるほどの自己進化・自己再生・戦闘力を持ったガンダム

パイロットはヒイロ・三日月すら軟弱者だと思われるほどの殺意と闘争本能の持ち主で
視線に見えたものは弱者強者無関係に全力で殲滅するほどである

それどころかパイロット諸共消滅させたとしても、
一瞬で消滅前よりも進化した状態でパイロットともども復活する

尚、過去作品の複数の連邦クラスの勢力が
このガンダムに滅亡させられている
省1
66
(2): 2017/05/28(日)09:38 ID:/x0M2SgP0(1/3) AAS
マルチェロ

連邦特殊組織ロストチルドレン(>>32)のメンバーの一人
ロストチルドレンはゲダツ対策としてメンバー内のネットワークを強化されている。
メンバーは他のメンバーの人格を多重人格として保有、それ以外の人格の侵入は出来ないようになっている。
彼は、宇宙から質量攻撃で地殻評価船ワッケインを襲う(>>25)など攻撃的な人格であり、
その性格がロストチルドレン組織の行動に反映されている。
67
(4): 2017/05/28(日)23:23 ID:/x0M2SgP0(2/3) AAS
ゲダツ

ニュータイプは生体の危機に瀕すると脳が活性し、共鳴した相手により多くの自分の情報を送り込む。
送られた人間は、送った人間の人格や経験を基にその人自身を自分の体内に構成する。
多くのゲダツにあったニュータイプは多重人格的な状態になり自我が崩壊する危険性を背負うことになる。

アクシズショックで発生したニュータイプ達はゲダツを連鎖することで急速に数を減らしていったが、
その中からファントム(>>61)のような強力なニュータイプを発生させることになっていった。
68
(1): 2017/05/28(日)23:44 ID:/x0M2SgP0(3/3) AAS
ハカセ

連邦特殊組織ロストチルドレン(>>32)のメンバーの一人…ではなく6人
彼らはクローンであり、アクシズショックで目覚めたニュータイプである。6人の間でネットワークが
強化された結果、6人の人格が融合、6人の体に一人の人格と言える状態になってしまっている。

彼らははロストチルドレンのゲダツ対策の要であり、ゲダツで他人の情報が入って来ても、6人のネットワークにより
分断融合されてしまい、多重人格化を防ぐことができる。

ロストチルドレンは、ニュータイプは究極的に統合された一つの人格を持つ群体生物になると予測している。
人間の個の放棄を意味するが、ニュータイプが弾圧されつある現状では、彼らに選択肢はない。
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s