[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net (696レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293(1): 2018/01/08(月)00:59 ID:stFKzfaN(2/2) AAS
入院中の歩行練習でこれで良かったのかな?と少し後悔していることがあります。
早く体力をつけて早く退院しないといけないと追い詰められて、病棟の階段昇降に励みました。
一段を1秒のペースで90分、地上7階地下1回をこのペースだと約10往復でした。
3階を給水ポイントとし、午前・午後・夕方・夜の1日4本。
歩くだけ、それもスローペース、と舐めていたものの汗だくになってすぐに足に筋肉痛がきました。
…これマズくないですか?
筋肉痛ってことは破壊、そのあと通常ならば修復として筋肉がついていくのだとします。
でも手術として破壊が行われ、直後は修復していかなきゃならない体の状態です。
これって修復部分をむやみに増やして栄養が分散してしまうというか、術部の修復を邪魔しているような気がします。
筋肉痛も強くて長引いたし。
省2
295(1): 2018/01/10(水)20:30 ID:YG5rYaxm(2/2) AAS
>>293
>これって修復部分をむやみに増やして栄養が分散してしまうというか、術部の修復を邪魔しているような気がします。
>筋肉痛も強くて長引いたし。
んんんん、そうですねご心配の内容はその通りで
期限切って痩せたくて見境無い飢餓ダイエットやってる女子ならカタボまっしぐらな危機的状況なんですが
・・・術後患者仕様の病院食を、時間通りに3食ですよね?
食間がものすごく長くあいたときに階段トレしてたわけでもないでしょうから、そうそう烈しいカロリー不足になってるとも思えず
筋肉痛が長引いたのはやはり、病院食のPFCバランスでは組織の修復スピードに見合った量の蛋白質が供給されてなかったということかと思います
筋細胞の個数が減るほどの過酷な状況には陥ってなく、個々の細胞サイズが縮んだだけの範囲にとどまっているのではないでしょうか
マッスルメモリーに期待しましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*