[過去ログ] 【劇場版】 特撮数字議論・映画雑談スレッド Part10【興行収入】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(3): 2013/03/13(水)16:21 ID:3uqf4JtW0(1) AAS
>>121
ドラゴンボールは、「改」があったとはいえ、
あくまでメインの層は、今の小中学生あたりじゃなくて、
連載中/アニメ放送中に小中学生だった
今の20〜40代男性なんじゃないのか?
124(1): 2013/03/13(水)16:21 ID:UvAMylpS0(1) AAS
>>123
その20〜40代男性が親になっているから、
その子供もドラゴンボールを知っていると思う
映画館に行ったら親子連れが多かったし
125: 2013/03/13(水)16:21 ID:E0znawZZ0(1/2) AAS
> 動員ランキングは、先週10位『だいじょうぶ3組』が圏外に去り、
> 先週11位の『ボクたちの交換日記』が10位に復活。
> それ以外は先週の1位から9位までと全く順位が変わらずという異例の結果に。
> 初週公開作が一本も入らないのは珍しいですね
とにかく、FOXとの共同配給のDBは次があるのならゴールデンウィークの柱に据えるべき。
そう言えば、今夏はNARUTOがない代わりに銀魂とトリコがあるが、ウィザード&キョウリュウ劇場版にどう影響するのだろうか。
> 「ドラえもん のび太〜」は7日時点で35億8922万円。前作(36億2千万円)を近々超える。
オーズとドラの双方に出ている福くんとマツケン、集客力なら福くん<マツケンだな。
オーズの夏映画のメインゲストがマツケンで正解だった。
しかし、KBSのオーズの再放送は10話では福くんの名をテレビ欄に出すのだろうか。
省4
151: 2013/03/13(水)16:22 ID:qi5Y3WBR0(1) AAS
>>123
今回のドラゴンボールは進研ゼミがスポンサーに就いていて、
昨年末あたりから、教材を入れて各家庭に送る封筒を
従来の自社マスコット(しまじろう等)から悟空が描かれたバージョンに変えていた
田舎地方は都心のような進学塾が無く、通信添削の利用者が圧倒的に多い
“お受験”をする幼児にもアピールされて、ドラゴンボールは
地方で宣伝効果が発揮されているかも知れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*