[過去ログ] 特撮!板自治スレ 5 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 2007/02/03(土)13:45 ID:sAyVPRIj0(1/2) AAS
スレ・レス削除についての質問・相談
荒らし行為の被害報告
初心者への案内
板看板・設定の変更
特撮!板住人への連絡
2ちゃんねる運営に関する連絡、
特撮!板に関する議論などにお使い下さい。
関連スレ
sfx:特撮![スレッド削除]
2chスレ:saku
省7
180(4): 2007/02/07(水)00:43 ID:C8UVrIOp0(2/6) AAS
単発ワロス。
183(3): 2007/02/07(水)00:54 ID:y55fM8Hc0(1/7) AAS
証拠出せ、事実を示せと言ってここまで歴然たる証拠出されちゃ
もう粘着呼ばわりぐらいしか手がないわなあ
189(8): 2007/02/07(水)01:16 ID:C8UVrIOp0(4/6) AAS
それゆえ、異常者は自演で多数派工作すると
いうこと
209(3): 2007/02/07(水)12:36 ID:BO5h5CBa0(1/2) AAS
現実問題として、今度の日曜日にボウケンが終ったら、
スレタイ厨は、スレタイにセリフが入った本スレを即効で立てようと
狙ってるんだと思う。だからこそ、ネタバレスレでさんざん仕切ってたわけだし。
一度セリフが入ってしまえば、それが「前例」になるしね。
で思ったんだけど、こういう新番組って本スレは
本来どのタイミングで立てるべきものなの?
すでにテレビで予告が流れているからには、
本スレ立ててしまって問題無いと思うが…。
212(3): 2007/02/07(水)12:50 ID:EWX1vllLO携(2/4) AAS
申し訳ないけど>>208でも書いたように、>>189さんからスレタイ関係の話題で
自作自演の多数派工作の可能性を指摘されています。
なのでしばらくは一度フシアナしてから話題を振ってください。
IDが変わらない限りは一度フシアナすればいいと思います。
お手数ですが、円滑な議論のためにお願い致します。
230(5): 2007/02/07(水)23:03 ID:WbWJCIz10(1/3) AAS
この状況で否定派が必死に見えるのは
スレタイ厨本人以外にありえないわな。
俺がもし案を出すとしたら…
「スレタイは自由、ただしスレタイ議論は一切禁止」かな。
例えば候補を列挙したり投票させたり。
「一切」というのもかなり極端な話だが
「適度」とかにすると線引きが難しいし。
242(7): 2007/02/07(水)23:51 ID:WbWJCIz10(2/3) AAS
>>239-240
そうそう、だからスムーズなのはあくまでも「スレタイなし」だと思うよ。
ただ>>65が言うみたいなもので面白いタイトルは楽しい。
俺がデカの当時どうしようもなくウザかったのは、まだまだスレが残ってるのに
放送直後に何十個もの(たいして面白くもない)セリフを
ほらこの中から選べとばかりに大量に書くスレタイ厨。
そして投票だけでの1レス消費が続くこと。
だからスレタイそのものには罪はまったくないと思うのだが
スレタイがあるが故にスレタイ厨が暴れるという現実がある以上
「スレタイなし」がベストだよね。
247(4): 2007/02/08(木)00:41 ID:VIFpds3U0(1/16) AAS
どんなスレタイでもアンチ的なものじゃなければ
ふつうの住人はたいして気にしないと思うが
スレタイつくのが絶対嫌だって、わめく奴がいるんだから付けないほうが平和
266(3): p2215-ipad52sasajima.aichi.ocn.ne.jp 2007/02/08(木)10:53 ID:L6w4p/lT0(2/12) AAS
>>212をもう一回書いておこうか?
このスレでは>>189さんから「スレタイ関係の話題」で
自作自演の多数派工作の可能性を指摘されています。
自作自演があるとすれば、スレタイのサブタイトルを付ける賛否の
どちらの意見も疑わしいという事になります。
なので自作自演を行なってない証明の為にも、書込む際に「fusianasan」と
名前欄に記入して、IPアドレス表示をするようにしてください(以降「フシアナ」と表記)
一度表示すれば次回書込む際にはIDが変わらない限りフシアナの必要はありません。
IDが変わったら面倒ですが改めてフシアナして書込むようお願いします。
そうすれば>>189さんも安心して議論を見る事が出来ると思います。
省1
276(3): 2007/02/08(木)11:33 ID:8EYPaQIV0(1/3) AAS
スレタイ関連の議論をしているのはわかる。
双方のメリットデメリットもなんとなくわかった。
一通り読んできたつもりだが今ひとつわからんことがある。
今ここでは以下のどれについて議論しているんだ?
このままじゃ参加しづらいので教えてくれ。
1.ゲキレンジャースレにスレタイ+【(劇中台詞等)】を使うことについて
2.放送中の番組スレにスレタイ+【(劇中台詞等)】を使うことについて
3.この板のすべてのスレにスレタイ+【(劇中台詞等)】を使うことについて
4.この板からスレタイをなくすことについて
5.いろいろなあらしについて
省2
278(3): 2007/02/08(木)11:39 ID:L5Px0LdlO携(6/29) AAS
>>276
俺は1
「なんで当たり前のように『ゲキレンスレでは当然使わない』というのが基本事項になろうとしているのか」を聞きたいのだが、誰も答えず実在しない「荒れた実例」を前提にはぐらかされてる状態
291(5): 2007/02/08(木)12:15 ID:VIFpds3U0(9/16) AAS
本質的には、どっちでもいいことに対しては
オレは少数派に味方をしたい人だから
善悪の話じゃないということ
ほんとうの多数は、どちらでもいい、またはわからない、考えてない
だから
313(3): 2007/02/08(木)15:06 ID:L5Px0LdlO携(7/29) AAS
何回同じことを言えばいいんだろう…
とりあえず俺の意見をまとめる
(1)過去、スレタイ厨と呼ばれた人間が暴れた事実はあるが、スレタイの有無によって荒れた事実はない
むしろスレタイ厨らしき人間が立てたスレが気に入らないとして重複騒動を起こしたのはスレタイ不要原理主義の人々と言える
(2)現在もライダースレを始めとした多くのスレでスレタイを使用し、かつスレタイ候補列記も行われているが、一時期のボウケンジャースレを除き目立った騒動は起きていない
そのボウケンジャースレでの悶着も「スレタイこそが全ての元凶」という今回と同じ思い込みから成ったものであり、上記ライダースレと比較しても「スレタイをなくしたことによる効果」は何ら見いだせない
(3)それでも列記や投票に嫌悪感を抱く人間がいるのならば、テンプレに明記すればよい
(4)そもそもスレタイの有無なんて話し合ったり強制したりするもんじゃない
大半の住人は荒れなければどっちでもいいと考えている
強制こそが荒れの元
省1
334(3): 2007/02/08(木)20:03 ID:L5Px0LdlO携(9/29) AAS
結局、誰ひとり>>313へのちゃんとした回答はなしかよ…
挙げ句の果てに「全部スレタイ厨の自作自演」というお得意の決めつけww
勝手に疑って勝手にフシアナの話を持ち出して(これも何故か俺が自演を疑ってるって話にいつの間にかなってるが、そんな事実はないw)、その勝手なルールに従わないなら「無視」w
とんだ自治スレだなww
>>318
>困る理由
どこにあるのかいい加減、具体的に言ってくれよ
「スレタイがあるせいで荒れる」なんて後にも先にもない妄想を根拠にするんじゃなく、ちゃんとね
「個人的な理由」も理由にならないから
俺は「ないと困る」なんて一言も言っていない
省7
338(3): 2007/02/08(木)20:15 ID:L5Px0LdlO携(10/29) AAS
>>335
スレタイにこだわってるのはどっちだよ…
本来、いちいち語るまでもなく「自由」だって言ってるだけ
>>336
ありもしない状況の責任なんて知らないよ…
ていうか、ボウケンジャースレが平和だった?
あの重複騒動はその強制禁止のせいで起きてるんだが
ライダースレはスレタイをつけたままだがずっと平和だし
347(5): 2007/02/08(木)20:34 ID:L5Px0LdlO携(13/29) AAS
具体的にはこういう明記の仕方ね
これがあるのにまだスレタイ云々言う人は、それこそ荒らし
●スレタイのセリフの有無はスレ立ての方の自由です。
「つけろ」「つけるな」といった不毛な争いは荒れるだけなので禁止です。
台詞の列記や投票も同様です。
357(3): 2007/02/08(木)20:58 ID:WNt/7QeV0(3/10) AAS
ライダースレ見てきた。
スレタイ厨いないじゃん。だから荒れないんだよ。
361(3): KHP059140173200.ppp-bb.dion.ne.jp 2007/02/08(木)21:01 ID:2uYtEtHc0(1/5) AAS
スレタイでもめた例は龍騎スレが顕著なんだがな。
スレ厨が押し付けたスレタイを使わなかったからって
スレ厨がぐだぐだぐだぐだと絡んだ例が何度も有る。
それより問題なのは、
こいつが押し付け俺様スレタイと一緒に
「重複スレも本スレにカウントして、次からスレ番号を変えよう」とか言い出し、
そっちの明文化でもめて結果が出るまでに
何スレにも渡って「変えよう!」「変えよう!」と粘着した事だ。
結局、いきなり本スレの番号が10近く飛んで空白の数字が出来る
…なんていうナンセンスが通るわけも無く、ローカルルールに
省7
364(3): 2007/02/08(木)21:37 ID:L5Px0LdlO携(16/29) AAS
>>352
戦隊は、じゃなくてボウケンジャースレだけは、ね
>>356
あんたが現行スレだけの話をしても、「問題が起きていない」のは現行スレだけじゃないという事実は変わらない
>>357
だから言ってるでしょ?
荒れる荒れないにスレタイの有無は関係ないって
>>360
その場合、文句つける人間が悪い
>>361
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*