[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2016/02/27(土)12:06:48.88 ID:dKPFcj9O(1/2) AAS
人力車と馬に直接搭載する程度の輸送力しかない時代に
補給線なんて考えあるわけないだろ
106: 2016/02/28(日)13:10:26.88 ID:zLbkZxC4(1/3) AAS
>>101
対価をもらって供出するか略奪されるかの状況で
領民守れない奴が後から文句言えると思う?
バカ対応すると逃げられて国力落ちるだけやで
107: 2016/02/28(日)13:10:43.88 ID:B4R5lW3X(1/2) AAS
つか、行動が遅いわ 家康倒すなら西上野攻めながら二面作戦でいかないとね
108: 2016/02/28(日)13:48:27.88 ID:392KR8In(2/8) AAS
当時の民衆、商人って裕福だったんですね。現代でもいきなりやってきた数万の胃袋を満たす食糧を金を出すから供出してくれ、と言われてもできないと思いますよ。
金の問題ではなく、どこにあらかじめ用意しているんですか?
143: 2016/02/29(月)08:38:06.88 ID:nr7rBBRh(1) AAS
補給線太郎は中学の歴史もこなしてないっぽいね
203: 2016/03/01(火)23:03:51.88 ID:FI/r2hOL(2/2) AAS
そりゃ輸送しなきゃ
現地調達(略奪)するにも限界はある
227: 2016/03/02(水)22:46:22.88 ID:OQjp2I59(1) AAS
戦国時代に補給線なんてあるわけないのにいつまでやってんだか
あれは現地で調達できないものを送るためのもの
こんなの常識だろうに
481(1): 2016/03/08(火)15:28:14.88 ID:bJRNHI9b(4/5) AAS
・まず、「補給線」様の表現で実際に論じるようなことはかつてはなかった。つまり問題意識として兵站が独立して科学されるようなことはなかった
・しかし、(糧食・水の)供給を絶つという概念はあった
籠城する敵を干上がらせるといった類のことは当然のように考えていた
たとえば鎌倉末の千早・赤坂城の戦いでもそのために山自体を掘ってる。のちの武田信玄はこの手の工作にきわめて長けていたとされる
→供給を絶つという発想があるからには、供給の概念も当然あったに違いない
→ただし、兵站そのものを独自に組織化して弾力・機動的に運用するレベルには遠く及んでいない(石田三成を兵站の概念の具体化の日本における嚆矢とする意見もあるが)
555: 2016/03/10(木)21:42:39.88 ID:tR7hyIzr(1/2) AAS
>>549
謙信の越山は今川氏真、武田信玄の出立が決定打だから、
だいぶ条件が違う。
592(1): 2016/03/12(土)21:44:05.88 ID:fNVeJa9I(1/5) AAS
>>586
>死んだ翌66年、67と小田と白河の弱小をフルボッコにして大幅に領土増やしてるくらいだから余裕ないわけじゃない
だからそれが義昭死亡の後始末、義昭死亡で小田に取り戻された領土を再度取り返したが正しい
その後も小田白河とは戦い続け岩城も含めある程度落ち着くのは1570年代になってから
ヤル気まんまんというのがいつを指すかわからないが信玄時代は対北条ではほとんど動いていない
>謙信の暴力で付いたり離れたり右往左往してた連中の領域
それ北武蔵ではなく北武蔵の中でも古河に近い地域ぐらいじゃ
他は最初の越山時以外はそんな右往左往はしていないし
西上野とは距離あるしそもそも古河周辺は親北条勢力も多いので四面楚歌状態とは言えない
>アレ以降の関東出兵の威力なんて史実の通りじゃん
省9
788(1): 2016/03/21(月)10:10:25.88 ID:2W2c3PfM(1) AAS
徳川も遠江失ったし三方原以降も遠征が続いてたらやばかったかも
825: 2016/03/21(月)22:36:16.88 ID:fsd8kw+A(2/2) AAS
だから帰属の意味がちがわねーか
武田寄りの行動を見せたとしても武田に属しない限り帰属じゃないだろ
903(1): 2016/03/25(金)19:51:38.88 ID:RVXcN6V8(2/6) AAS
即死じゃなかったなら信玄がこう言えば良かった
「このまま計画通り進めよ」
これなら君主命令だ
まさか「おうち帰りたい諏訪湖に沈みたい」とか言ったわけじゃないでしょ
水葬希望なら豊川とか天竜川に適当に流せばいいじゃん
浜名湖もあるし海もある
計画としては圧勝で成功してるんだから、最終目的に沿った成果を得られるまでは軍事作戦を優先してほしい
998: 2016/03/29(火)12:30:09.88 ID:OxzqZt4g(5/7) AAS
埋めましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*