[過去ログ]
立憲民主党・枝野幸男、憲法改正の国会発議について「全会一致が望ましい」 自民・長尾たかし議員「全体主義連想させる」 (105レス)
立憲民主党・枝野幸男、憲法改正の国会発議について「全会一致が望ましい」 自民・長尾たかし議員「全体主義連想させる」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512378159/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/05(火) 13:18:52.02 ID:U3SbxJvu0 安部改憲などやらせない、というのは、まともな政治家なら当然のこと。 そもそも安部は憲法とは何かを知らない輩であることが明白になっている。 法学部卒でありながら、憲法学の大家の名前さえ知らなかった。 憲法とは絶対王制の時代に王権を縛るものと言っていた。 絶対応戦の体制のもとで憲法などありえないことすら理解していない。 「占領憲法」への怨念というステレオタイプの思想を吹きこまれた単細胞にすぎない。 だから憲法尊重擁護義務だけがあり改憲発議権のない首相の身分でありながら、 自分が改憲を主導するという掟破りが平気でできてしまうという、憲法への無知ぶり。 こんな安部改憲を許容する者がいたら、初めから立憲民主国家の政治家の資格を失っている。 枝野が安部改憲など容認しないのは、まともな政治家なら当たり前のこと。 それに文句を言う輩は、そもそも剣法に無知で憲法を語る前に勉強する必要がある。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512378159/83
84: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/05(火) 15:21:04.60 ID:1P0YKbKo0 >>83 「安倍改憲」などという言葉遣いそのものが、お前の馬鹿さ加減を象徴している 「改憲論議」は「立法府」である「国会」で行われ、そこで三分の二以上の賛成を得られて、初めてその「改憲案」の「発議」が成される そして「改憲案」は「国民投票」に掛けられ、過半数を得られたなら、天皇の「認可」を経て成立する 安倍首相が「憲法改正」に直接的介入を行う余地は、もともとない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512378159/84
89: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/05(火) 16:18:20.05 ID:yKZxl1j60 >>83 幼稚な文化的未熟児 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512378159/89
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*