[過去ログ] AVG Anti-Virus 2015 Ver 120 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2014/11/13(木)18:49 AAS
■公式サイト
外部リンク:free.avg.co.jp
外部リンク:www.avgjapan.com

■ダウンロード
外部リンク:free.avg.co.jp
22
(3): 2014/11/14(金)16:26 AAS
softnic経由でのダウンロードを避けたい人向け

・32-bit版
外部リンク:www.filehippo.com
・64-bit版
外部リンク:www.filehippo.com
170
(7): 2014/11/23(日)19:07 AAS
>>156
これがアスペか・・・少しでも軽い方が良いって言ってんだよ
雀とか燕とか話逸らすなカス

そんなに気に食わないのなら、「2015は重い」って言ってる奴全員に
「お前のPCが化石なだけ。AVG2015は何も悪くない。最新のPCに買い換えろ。」って食いついてろ
366
(5): 2014/12/10(水)10:03 AAS
今のバージョンはAVG Web TuneUpのインストールなんて罠があるのかよ
意味も分からず気楽にインストールしてしまいホームページ改ざんされて顔面真っ青
アンインストール出来て環境も元に戻せたからいいけどセキュリティ会社がこういうことすんな
662
(4): 2015/01/13(火)13:14 AAS
馬鹿か?一々説明してやらないとわかんないのかよ
>>636>>649でソフト名挙がってんだからzip落として解答しろよ
即反応するから
750
(3): 2015/01/22(木)22:37 AAS
AV-TEST 11月 12月
外部リンク:www.av-test.org

17.5 BitDefender, Kaspersky, TrendMicro
17.0 Avira, Qihoo(IS)
16.5 F-Secure, McAfee, Qihoo(AV), Norton
16.0 BullGuard
15.5 GData, Panda, Tencent
14.5 Avast(2015), ZoneAlarm, ESET, Kingsoft, eScan
14.0 Avast(2014)
13.0 AhnLab, AVG(IS), Comodo
省6
838
(5): 2015/02/08(日)14:59 AAS
環境はWindows7 AVG2014です

セーフモードでスキャンして、設定はウイルス隔離室に保存を選んでフルスキャンした結果
21個の中程度の脅威が検出されたのですが、通常モードでAVGを起動後
ウイルス隔離室を開いたら空っぽでした、検出された脅威はどうなったのでしょうか?

*セーフモードではAVGインターフェイスが特殊で、ウイルス隔離室を開く事が出来ませんでした
また、検出された脅威の一覧も閲覧が不能でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*