[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part49 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(2): [Fn]+[名無しさん] 2007/07/27(金)16:32 AAS
573さん,ありがとうございます。
なんとなくわかってきましたが,
 完全と書いたのは,NOD32のことではなく,PCにウィルスを入れない
状態を作っていた自分に対してなんです。なのでどこでウィルスを拾ってしまった
のかが気になるところなんです。
 あと一つだけ,検出=感染 ではないとのこと納得しました。
 ただ,ファイルを生成したときに検査がかかるとのことですが
検出時のメッセージに,このファイルは使用されている状況にあるので
削除するには再起動が必要ですとのメッセージがありました。既に開かれて
いたのかなと思います。ということはウィルスは活動していたのかなと。
省9
594: 2007/07/27(金)19:20 AAS
>>591
>ただ,ファイルを生成したときに検査がかかるとのことですが
>検出時のメッセージに,このファイルは使用されている状況にあるので
>削除するには再起動が必要ですとのメッセージがありました。既に開かれて
>いたのかなと思います。ということはウィルスは活動していたのかなと。
活動していた可能性はありますが、エクスプローラーの読み込み等で
排他制御がかかっていた可能性もあるので、一概には判断できません。

トロイの木馬の一種のようですから、該当するウイルスを取り除けば
基本的に活動は止まります。
あとは変更可能ならば、ID・PW類を変更しておいたほうが良いです。
省8
597: 2007/07/27(金)20:48 AAS
>>591
AVにはそれぞれ特徴(得意な分野、不得意な分野)があります。
そして「PCにウィルスを入れない」という機能は残念ながらNOD32は不得意です。
NOD32の設計思考としてウィルスの感染を防ぐこと、快適な運用環境を維持することが重要視されており
圧縮された状態のウィルス(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます。
つまり貴方の目的にそぐわないAVと言えます。
そして貴方の目的に沿ったAVの代表はKasperskyです、このAVは世界一の書庫対応を誇っており持ち込ませないことを重視したAVです。
もちろんその結果NOD32と比べて重たいAVとなってますが貴方の目的にあったAVと言えます。

重さの違い
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s