[過去ログ] 【計算機科学】量子コンピューターを使って情報が通過可能な「理論上のワームホール」作成に成功 [すらいむ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(1): 2022/12/07(水)16:20 ID:6yPdFpia(1) AAS
理論上卑猥
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
333: 2022/12/09(金)18:27 ID:8sHL/TZv(1/2) AAS
こういう絵を用いてワームホールの入・出の量子もつれが、ワームホール使ってないけどワームホールの入・出と同じ場所の量子もつれと同じ事ですよ、と言ってるなら直感的には納得できる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
398
(1): 2022/12/12(月)11:07 ID:UznOrI6N(1/2) AAS
量子消しゴム実験
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
要は「後で調べると経路がわかる」量子を観察すると、直接は観測していない経路の量子も干渉縞の有無が分かるようになっている
つまり、ランダムで発射して、「50%は観察されてる」光子ならは、50%は干渉縞が発生しなく、50%は干渉縞が発生する
766
(2): 2022/12/23(金)10:26 ID:jmHHmxzu(1) AAS
>>765
時間結晶なる謎物質もできてるしな
空間軸、あるいは別次元に飛んでるのか
画像リンク[png]:i.imgur.com
847: 2022/12/25(日)17:33 ID:xQ9lI6oP(2/3) AAS
凹んでいるところがくるくるになってる感じですね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.842s*