[過去ログ] 【話題】素粒子にも意識がある!? 生命の定義を問い直す「宇宙=生命体」論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土)20:05 ID:GhP8NuNW(1/3) AAS
>>388
>>390

だからさぁ、まず意識を扱うための(少なからず実利的な)フレームワークや
テンポラルでもいいので定義しろってはなしだろ?
それがない限り妄想に過ぎないということでは。

素粒子にも電荷とかと同様に hogehoge があるんだ(キリ!
といわれても 「はぁ?」 じゃないのかと思うわけで。

それによって何かしらの科学的利益が享受できなけりゃ、何の意味があるのよ?
例えば、それを導入することにより、スカスカになるけど
包括的体系への可能性がみえたりとか、
省12
490: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土)21:13 ID:GhP8NuNW(2/3) AAS
>>489
うん、たぶんそうだとおもう。

すべての現象は、素粒子様のご意思に従うので
別に部屋がゴミ屋敷状態になるのもきみがわ悪いわけではない。

「森羅万象、素粒子様の御心の結果です。ありがたく享受しなさい」

ということだとおもいます。
491
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土)22:38 ID:GhP8NuNW(3/3) AAS
これに関してはパウリ(1945年に「1925年に行われた
排他律またはパウリの原理と呼ばれる新たな自然法則の
発見を通じた重要な貢献」に対してノーベル物理学賞を受賞)
とユング心理学の創始者であるところのユングのあいだで、
1932年から1958年までパウリ=ユング書簡と呼ばれる
パウリの夢とそれに対するユングの解釈におけるシンクロニシティの
議論をまとめて共著とした
"Atom and Archetype:The Pauli/jung Letters, 1932 - 1958"

(『原子と元型』)

が出版されていて、そこでは集団的無意識ゲージ場の量子化により
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s