[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書 part 38 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2011/02/20(日)02:11 ID:gmPwZuST(1) AAS
確かに摂動論はブラ・ケット記法なしでも問題ないね。
本当に必要になってくるのは第二量子化の段階かな。まだそこまでいってないんで自信はないが。
983: 2011/02/20(日)02:32 ID:??? AAS
大学生の多くが扱えるような、そんな簡単な内容ではないね。
984: 2011/02/20(日)04:04 ID:??? AAS
MEKOSUJIO
985(1): 2011/02/20(日)23:33 ID:??? AAS
ブラケット使わないとスピン系をどうやって考えるの?
ブラケットは内容自体は1年生の線型代数分かってれば全然難しい話じゃないし
986: 2011/02/21(月)01:12 ID:??? AAS
>>985
ブラケットで議論できていれば、適当な基底をとって内積とれば波動関数の議論になるのでは
987: 2011/02/21(月)01:20 ID:??? AAS
ブラケットをよくわからんうちから使ってると次第に自分が何を計算してるのかわからなくなってくる
988(2): 2011/02/21(月)03:34 ID:??? AAS
まあ、線形代数の通常の本がニュートンの記法なら、ブラケットはライプニッツ
記法に相当する、位の話なんだけど、微積だってライプニッツ記号の便利さに慣れた
ら、手放せなくなるのと一緒だよね。
989: 2011/02/21(月)07:33 ID:??? AAS
>>988
は?
990: 2011/02/21(月)12:17 ID:??? AAS
ホウ。セイ。
991: 2011/02/21(月)13:09 ID:??? AAS
そんな間違ったこと言ってなくね
なんでみんなこんなブラケット好きなんだw
基本的な線形台数の知識で理解できるだろ
992: 2011/02/21(月)13:12 ID:??? AAS
ブラケットは完備関係式が使いやすくてよい.
993: 2011/02/21(月)16:38 ID:??? AAS
>>988
記憶違いかもしれないけど、シュウィンガーが似たような事言ってたね。発見的な仕事をするにはそういう便利な記法というのが重要、とかなんだとか。
994(1): 2011/02/21(月)21:28 ID:??? AAS
ベクトルを手書きで書くときみんなどうしてる?
工夫して太字するか、矢印を上に加えるかのどちらかだと思うけど。
995: 2011/02/21(月)22:24 ID:??? AAS
普段は縦線引いて太字にしてるけど、行列と区別がつきづらい(or読めるけど気持ち悪い)ので矢印推奨だね。
996: 2011/02/22(火)01:40 ID:??? AAS
ファインマン物理学の電磁気の巻に
ボールドフェイスの書き方が載ってたような
997: 2011/02/22(火)03:02 ID:??? AAS
>>994
俺も知りたいです
998: 2011/02/22(火)03:13 ID:??? AAS
より抽象的なベクトル空間につながらない話でのただの幾何ベクトルだったら矢印でいいだろうけど
999: 2011/02/22(火)19:15 ID:??? AAS
あの子いい子だこっち向いておくれ 999 999
1000: 2011/02/22(火)19:32 ID:??? AAS
AA省
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*