[過去ログ]
大学生のための参考書・教科書Pt.20 (992レス)
大学生のための参考書・教科書Pt.20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1124899208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2005/09/19(月) 09:51:46 ID:??? >>136 普通は場の量子論→素粒子と進むのですか? 場の量子論というのは、ある遷移振幅を計算する理論スキームのひとつに すぎないけど、実験屋が必要とするのは、めざす散乱断面積や振幅の素粒子 反応を検出しようとするとき、自分の測定装置内部で何が起きるかを既知の データからすべて正確に予測できるという意味の素粒子の知識が必要。 その知識の獲得は、場の理論の勉強とは重なる部分は少なめだとおもう。 むろん、一流どころの実験屋をめざすなら「場の理論ぜんぜん知りません」で は通用しないのも確か。なぜなら、そもそも「どういう実験をしたらよ いか、」を考えるところにかかわることだから。平行してやるしかないかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1124899208/171
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s