@@**蜂蜜**@@ (920レス)
上下前次1-新
504: 2008/04/30(水)13:13 ID:iEeiwgbA(1) AAS
アーユルヴェーダw
どこのアーユルヴェーダだw
505(1): sage 2008/04/30(水)14:45 ID:HVXgvf+S(2/2) AAS
>>503
蜂屋さんで熱を加えるといっても、せいぜい50度くらいだってさ。
加熱っていうとアバウトな表現だからね。加熱しすぎると蜂蜜としては売れないってしってる?
巣箱内でも40度くらいになったりするよ。
どうして加熱すると毒になるんだ?天然の蜂蜜でも毒ってことになるよな。
とある蜂蜜屋から聞いたが、薄い蜜は水分が多くあまりいい蜜ではないといっていた。
糖度78度以上が基準値らしいよ、協会では。
ようは、粗悪品にミネラルという付加価値つけて売ってんだろな。
商売上手いとこは、非加熱だとか、ミネラル豊富だとか言って付加価値ついてんだろうな〜w
所詮2チャソだから、信じる信じないは別だけどな。
506(8): 2008/04/30(水)21:02 ID:qYKt7577(2/2) AAS
自分は小規模養蜂家なのですが、>>501氏はたぶん蜂蜜の成分を知らないんでしょう。
養蜂家のほとんどはどこでも出荷前にある程度の加熱殺菌をしてます。
ミネラルは蜂蜜に含まれる水分が蒸発しても加熱しても減る事はないです。>>502
>>505
薄い蜜というのは水分の多い蜜なのは改めて言うまでもない事です。
同じ巣箱からでも朝採りするか夕採りするかで水分含有量が違うし、
巣箱内で熟成させる期間の長短でやはり水分含有量が変わります。
業者によっては早く回収するために水分の多い状態で回収し、
加熱して水分を飛ばしたりもしますがそれで成分が大きく変わるということもありません。
水分の多い蜜を欲しがる人も少なくないので水分含有量の多少がすなわち蜜の善し悪しとは言えないと思います。
省3
507(1): 501 2008/05/01(木)14:09 ID:TbPhtg+2(1/2) AAS
インド人の先生に聞いた話。じゃあ、お茶に入れたりしたらいけないん
ですか、と重ねて聞いた人には、人肌程度のぬるま湯なら(30℃台?)
許されるが、という返事だった。酵素の類が破壊されるからか?と
自分は理解していた。ミツバチの巣箱が高温、といったって、巣箱内の
空気温と蜜の温度がぴったり一致するわけでもなかろう。一部低い
ところだってあるだろう。ましてや人為的に熱を加えるのと違って
熱の伝わり方にも違いがあるだろう。
別に、毒を摂りたければ各人の責任で摂ればいい。ただ、492氏のように
聞かれたら、自分はその話を知っていたから答えただけ。
505氏の言うように、所詮便所の落書きだ、各人の判断で好きにすればいい。
508: sage 2008/05/01(木)14:29 ID:rtLKRBLI(1/7) AAS
>>何故毒になるのかよくわかんねぇよw
いろんな考えの人がいるからね。おたくには毒なんだろうなw
509(2): sage 2008/05/01(木)14:42 ID:rtLKRBLI(2/7) AAS
>>506
そちらでは加熱殺菌なさってるんですか?殺菌の必要あります?
外国産の業者?ならわかるが。あと糖度が低い蜜しか取れないなら殺菌するかもね。
養蜂家でも加熱殺菌しないところもかなりありますよ。糖度の高い蜜なら殺菌の必要はまずないです!
細菌数とか水分活性とか科学的分析したことあります?
510: 2008/05/01(木)20:55 ID:biR3Smsg(1) AAS
>>509
sage失敗してますよっと
511: sage 2008/05/01(木)21:01 ID:rtLKRBLI(3/7) AAS
a
512: sage 2008/05/01(木)21:01 ID:rtLKRBLI(4/7) AAS
s
513: sage 2008/05/01(木)21:02 ID:rtLKRBLI(5/7) AAS
d
514(1): 506 2008/05/01(木)21:04 ID:EWwFtYdc(1/3) AAS
>>507
私はジャムを作るとき蜂蜜で果物を煮込んでますが
体を悪くしたことはないですね。
熱を加える料理にもよく使っていますがやはり体に異変を感じたことはありません。
>>509
養蜂家の端くれとして一応それくらいの事は当然理解してますよ・・・。
小規模ながら、世界中飛び回って養蜂しているので・・・。
蜜というのは工業製品じゃないので花の種類や採れる土地柄や季節や時間帯、
またはその年の気候等の様々な要因で品質が常に大きく変わります。
全ての蜜を加熱しているとか、あるいは逆に全て加熱していないとか断言してしまうのも乱暴です。
省5
515: 2008/05/01(木)21:12 ID:rtLKRBLI(6/7) AAS
すげwぷろ
516: 2008/05/01(木)21:22 ID:rtLKRBLI(7/7) AAS
>>514
今年の中国産はどうよ?
517: 506 2008/05/01(木)21:25 ID:EWwFtYdc(2/3) AAS
中国は行かないのでわかりません。
オーストラリアは気象の影響か思ったより採れませんでした。
しばらく日本国内を転々とする生活です。
518(2): 501 2008/05/01(木)21:26 ID:TbPhtg+2(2/2) AAS
>>506
毒という言い方が悪かったようですが、人為的に加熱された
蜂蜜は「未消化物」であり、万病の元となります。
病気を病気として認識するまではかなりの段階があり、余程
体の声が分かる人でないと、「病気」になってからでないと
わかりません。ですから、今まで体に異変を感じたことがないと
いうのは仰るとおりでしょうが、終生そのままということも
ないと思います。
まあ、今までの日本人は皆気にしていないので各人の
お好きなように。
519(1): 506 2008/05/01(木)21:46 ID:EWwFtYdc(3/3) AAS
>>501
なんだかオカルトがかってきていませんか?
>> 毒という言い方が悪かったようですが、人為的に加熱された
>> 蜂蜜は「未消化物」であり、万病の元となります。
蜂蜜に含まれるなんという成分が熱によって変成して万病の元になるんでしょうか?
そこまではっきりと毒だとか万病の元だと断言できるという事は、何かしらの科学的根拠があるはずです。
「未消化物」という言葉の意味もよくわかりません。
花から採取したそのままの花蜜と、蜂の巣で蜂が作り出す蜂蜜は別のモノなのですが
そこら辺の事を言いたいんでしょうか?
どちらにしても加熱によって体に悪い成分ができるという事は聞いたことがありません。
省2
520(1): 2008/05/01(木)23:00 ID:a+CWHV7b(1) AAS
>>518
なんとなく怪しげな香りを感じるんだが、519氏と同じくソースを提示して欲しいぞ。
521: 2008/05/01(木)23:25 ID:OWeD96iq(1) AAS
気候も風土も違う国の人たちの「体にいいこと」が日本人に当て嵌まるか
って甚だ疑問だ
522: 2008/05/02(金)00:50 ID:49RkHKgK(1) AAS
旨けりゃいいんだよ
523: 2008/05/02(金)01:04 ID:qOkcbiye(1) AAS
どうでもいいじゃん
アーユルヴェーダ自体がオカルトなんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s