GL 9 裁判所の決定・判決による削除について (185レス)
1-

40
(1): 名無しの妙心 2009/02/08(日)01:17 ID:hprrC4Dq0(11/16) AAS
>>39
裁判に異論が無いから、そう表明する事もなく削除してるんだ、
という風に普通は考えるんではないかと思うがっていうか
自作自演の一例はまだですか?
41: 2009/02/08(日)01:20 ID:aPhmWgyX0(4/14) AAS
>>39
それは確かに。

ひろゆきが
「権利は譲りましたが管理はまだしてます」
とか
「管理は○○に移りました」
とかはっきり言うべきだと思うけどね。
42: 2009/02/08(日)01:26 ID:aPhmWgyX0(5/14) AAS
>>40
うん。
「元(影?)管理者に対する」裁判に異論が無いから、そう表明する事もなく削除してるんだ、
と考えてます。

なので今後起こされる裁判が楽しみだなあと。
43
(2): 2009/02/08(日)01:33 ID:sXQdkN0gO携(1/8) AAS
2ちゃんは法律や裁判結果で直接的に削除になってるんじゃなく
*削除ガイドラインに基づいて削除されてる*と散々説明されてるのに
理解出来ない(故意に無視してる?)人がいますね。
44
(2): 名無しの妙心 2009/02/08(日)01:40 ID:hprrC4Dq0(12/16) AAS
問題点として提示されているものとそれに対する反論

問題1
「管理人以外の第三者への削除命令では、権限が無いので削除が行えない」
反論
「削除ガイドラインに基づいて“裁判所の判断”があれば削除できるので、
 第三者が仮に命令された場合も削除は可能」

問題2
「現管理者の意向がわからないので、前管理者向けの命令で削除するのは問題では?」
反論
「現管理者の意向が前管理者のそれと沿わない場合、何らかの動きがあるはず。
省3
45
(1): 2009/02/08(日)01:57 ID:aPhmWgyX0(6/14) AAS
>>44
当然、問題1の考えの人は削除ガイドラインを
「(管理者を対象とした)裁判所の判断」と解釈してるんでしょうね

あと陰謀論的に、
運営陣は口には出せないが、影番はひろゆきのままだと知ってるので
これまでどおり、ひろゆきに対する判決は遵守し続ける
という、ありきたりの詰まらない結末もありです。

不毛だと思うのはこっちが主因だったり。
46
(1): 2009/02/08(日)02:04 ID:w7WqQRex0(4/6) AAS
>>11

>少なくても今後ひろゆきに対してどのような訴訟や判決が出ようとも
>2chにおいてその書き込みが消されるか消されないかについて
>ひろゆきには何の責任も及ばない、という事にはなっていくだろうね。

「ひろゆきには何の責任も及ばない」この部分については問題なしでいいのかな。
47
(3): 2009/02/08(日)02:05 ID:sXQdkN0gO携(2/8) AAS
>>44
問題2についての答えも問題1と同じになるのでは?
“裁判所の判断”が「誰宛ての物の場合」と限定されていないから。

と言うか問2は削除ガイドラインの一部分ではなく前管理者が決めた
「削除ガイドライン自体が有効か否か」に掛るかと。

削除人が削除理由は削除ガイドラインからって言ってるから有効なんだろうけどね。
48
(1): 名無しの妙心 2009/02/08(日)02:06 ID:hprrC4Dq0(13/16) AAS
>>45
アリソー!(ドメスティックタイガーナンバー1

>>46
消されない(消される)事でひろゆきが損害を受けるなら、
ひろゆきが何らかの動きを取るはず。そういった動きが以下略
49
(1): あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 2009/02/08(日)02:06 ID:ELpg5YD60(1) AAS
彡ミミミ、
(; ゚ Д゚) < 参考スレだコノヤロー!

判決文うp → 削除について
2chスレ:sakud
50: 名無しの妙心 2009/02/08(日)02:07 ID:hprrC4Dq0(14/16) AAS
>>47
削除については、そうだと思います。

ただまあ、著作権だか何だかの権利関係についてまで
考えを及ばした場合、ちょっと話が変わってくる可能性は
無きにしもあらずかなぁ、と。
51: 2009/02/08(日)02:09 ID:w7WqQRex0(5/6) AAS
>>49
またそんな6年も前にみたスレを張らなくても。
52: 名無しの妙心 2009/02/08(日)02:11 ID:hprrC4Dq0(15/16) AAS
ろく、ねん・・・?

とりあえず、問題点として提示された部分については、
一先ず解決or保留って事でいい感じみたいですね。
53: 2009/02/08(日)02:13 ID:w7WqQRex0(6/6) AAS
訂正6年にみたスレ
54
(1): 2009/02/08(日)02:23 ID:aPhmWgyX0(7/14) AAS
>>48
まあガイドラインは、現時点でも掲示し続けている以上、
新管理者も追認していると考えるべきでしょう。

>>47,48
それよりも私はガイドラインこの部分
「裁判所の判断」
は普通
「(管理者を対象とした)裁判所の判断」
と読むべきものと思っていましたが(無関係の人に対する判決なんて関係ないのは書かずとも当然なので書かない)
どうも「普通」じゃない解釈をする人が居る、若しくは私の考える「普通」が間違っているようなのですが、
省3
55: 2009/02/08(日)02:24 ID:aPhmWgyX0(8/14) AAS
アンカー間違えた
>>54の上は>>47
56: 2009/02/08(日)02:27 ID:sXQdkN0gO携(3/8) AAS
著作権とか権利云々は削除理由問わず削除された物全部に掛るかと。
57
(1): 2009/02/08(日)02:35 ID:sXQdkN0gO携(4/8) AAS
削除ガイドラインは初めから読み方によってどうとでもなるように
緩〜くなってるよ。
故意に適応範囲をキッチリさせてない。
58
(2): 2009/02/08(日)02:39 ID:aPhmWgyX0(9/14) AAS
>>57
うん。
なので問題1は
判決 Vs ガイドライン
じゃなくて
誰宛の判決とは書いてねえだろう Vs 書いてなくても管理人宛に決まってるだろう
のガイドライン内での解釈対決だと思うわけですよ。
59
(1): 2009/02/08(日)02:45 ID:sXQdkN0gO携(5/8) AAS
どうとでも取れるものは「削除人の判断・裁量次第」になってるよ。
重要削除案件でも削除人によって同じ依頼で削除する・しないに分かれて良い事になってる。
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.793s*