[過去ログ]
【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part3 (1001レス)
【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part3 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1145268567/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 削除屋@放浪人 ★ [sage] 2006/04/22(土) 14:38:26 ID:???0 >>133 相反しないと思ってますけど? 下段。 例えば3分野の合計で300点の試験があったとします。 A,B,C分野の配点は、100点ずつとします。 Aを「立てられた時間」、Bを「1の内容」、Cを「レスの付き具合」と仮定します。 A分野は0点と100点しかありませんでした。 (後か先がだけですから) B,C分野は、0〜100点の間で結構ばらつきがあります。 A分野は2択問題ですから、あてずっぽでも正解になる場合があります。 ですから正解率は7〜9割であるというだけです。 優先順位とは、<同点であった場合に>、A分野の成績が 良い人、B分野の成績がよい人の順で合格にするという ことです。あくまで同点であった場合に。 つまりはBとCをよく内容を吟味して、A(立てられた時間)の配点 を覆すだけの差がある場合には、Aが100点でも不合格になる ということです。 あなたが主張してるのは、A分野の配点を800点にすべきだ、 ということだと思いますけど、違いますか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1145268567/139
143: 名無しの乙女心 [sage] 2006/04/22(土) 14:51:23 ID:2Dp1f6ORO >>139 いやいや。 >相反しないと思ってますけど? じゃなくてさ。「これこれこういう理由で相反していないと考えます」って言おうよ。 「僕はこう思います」じゃ話すすまねーべさ。 ぐだぐたにしたいだけ? 下段。 いや、新しい例え話はもういいから。 ほんと、ぐだぐだにしたいだけちゃう? 例え話ってのは、理解しづらい話を直観的に理解できるようにピンポイントで示すもので、 例え話の説明に例え話持ち出したら意味わかんねーべや。 例え話なしで説明できない? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1145268567/143
144: 削除屋@放浪人 ★ [sage] 2006/04/22(土) 14:53:28 ID:???0 >>143 >>139の内容理解できませんか? なら話にならないのでこれで止めておきます。 上段の部分の内容も含んでるんですけどね。 で、あなたが言ってることがおかしい、と言ってるだけです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1145268567/144
157: 削除屋@放浪人 ★ [sage] 2006/04/22(土) 15:44:10 ID:???0 >>155 ある項目の配点だけが高くなると言うことはない、 と言ってるんですけど。>>94は。 もう少し言うなら、>>139でも書いたとおり、3項目の配点は同じです。 優先順位別に、配点を高くしたり低くしたりはしない。 優先順位は、あくまで”同点”であった場合に、どの項目の配点で 順に判断するかを示しています。 それが「総合的に判断する」の意味です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1145268567/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*