鞆の浦架橋問題スレPart10 (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169(2): 2013/10/18(金)00:05 ID:fNHUzxK60(1/3) AAS
>>168
鉄鋼団地のどこに設置するんですか。福利厚生施設のグラウンド以外で。
鉄鋼団地連合会も現在紹介可能な空き工場がないんだけど。
外部リンク[html]:tomo-tkr.jp
もし営業中の工場移転させるのなら、代替地も必要になるし。
ロケーション的にはいいのだろうけどどうやって確保するのかを市・県に丸投げ
でいいのでしょうかね。
173: 2013/10/18(金)22:50 ID:fNHUzxK60(2/3) AAS
>>172
今回の調査の興味深いところはどっちの事例も地域差が大きいことなのよ。
鞆架橋の件では、備後地区は架橋OKが結構な比率であるということ。
広島市とかを入れるというとおり低くなるけどね。
逆にサッカー専用スタジアムは広島市内以外はものすごく冷淡。
市内でも高年齢層を中心に『エディオンスタジアムで十分』『他にすべき基盤事業がある』
が根強い。
こういう分析が珍しいけど、一定程度架橋案に理解があったのは実際に行くことの多い
備後地区の人間だからということでしょ。
175(1): 2013/10/18(金)23:16 ID:fNHUzxK60(3/3) AAS
>>174
使用者が多いので、確実に代替施設が必要となるのがグラウンド。
これは鞆住民以外に、南部地区の各種野球団体が使ってますから。
立地の関係上、土日以外は使えない場所だったりもします。
ちなみに、野球などで使うときにはグラウンド内に車両を止めますから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s