【ヒゲ作戦を】星雲仮面マシンマン6【続行せよ】 [無断転載禁止]©2ch.net (901レス)
1-

483: 2020/12/21(月)20:06 ID:4jHTpqHc(1) AAS
>>482
マシンマン、鼻が出てるw
484
(2): 2020/12/21(月)20:51 ID:Lh0f+FXf(1) AAS
幼稚園児のころ見てたけど"低予算"番組だという事情を知らなかったから、毎週出てくる怪物の◯◯男が腕の部分だけ変わる設定を「着ぐるみつくる人が手を抜いている」だけだと思いこんでいた・・・
造型を担当していたスタッフさん、ゴメンなさい
485: 2020/12/21(月)21:07 ID:RtLfRwMJ(1) AAS
>>484
けど、そう思われても仕方ないよな。子供には製作予算の事情なんて分かるわけないんだし
自分も当時見てた時に、初めの頃は敵のアンドロイドが同じ顔のやつばかり出て来るので、これ前に見た回かなぁ?なんて錯覚したりしてたからな

でも、鉄人モンスは金掛かってそうに見えたな
中の人は相当身長がある人だったようだね。残念ながらゴールデンになって復帰した時は人が交代したようでかなり寸詰まりになってた
486: 2020/12/22(火)02:25 ID:8nnN+Ww2(1) AAS
>>484
あと、戦闘員が出てこないのも単なる手抜きだと思ってた・・・
監督、ゴメンなさい
487: 2020/12/22(火)03:39 ID:M9wEdoUx(1) AAS
むしろ手を抜くどころか低予算でどこまでクオリティ保てるか頭を悩ますところだろうね
488: 2020/12/22(火)03:41 ID:WOF7QqnA(1/3) AAS
>>482
自分が唯一読んだ回では、上腕のリングが上下逆に描かれていてWになってたw(たぶん、ほかの回もそうだろう)
489: 2020/12/22(火)03:46 ID:WOF7QqnA(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.pinimg.com
中の顔(鼻)がうっすら見えておるが、マジで下の方しか視界がないようだな。
490: 2020/12/22(火)03:55 ID:WOF7QqnA(3/3) AAS
既出かもしれんが、なんかすごいものが出てきたw
Twitterリンク:nekoteck2011
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
491
(1): 2020/12/22(火)19:47 ID:AMEi/7DW(1) AAS
ナショナルキッドや翌年のジャスピオンは
南米受けが良かったことは知ってたけど、すごいね当時の東映特撮

あと低予算の話だけど、マシンマンの口はいうまでもなく
マントがビニールシートみたいだったり、○○男の下半身がみんな同じ
(しかもそれまでの通例のタイツじゃなくて、なぜかスラックス)だったりで
費用抑えめにしてたのはなんとなく気づいたけどね
492: 2020/12/22(火)22:56 ID:pEqF/foI(1/2) AAS
何であの当時朝日ソノラマではマシンマンのファンコレを出してくれなかったんだろうか?
宇宙船本誌ではマシンマンを人気作だと認めていたし、天本さんのインタビューでもプロフェッサーKの撮影話を聞いたりしてたのにな
同時期のシャイダーやバイオマンは怪人のデザイン画を掲載したりしてたのに、マシンマンは放映リストすら掲載されなかった
でも、イラストレーターの米田仁士が出したパズル本にマシンマンのイラストが描いてあったのを見て、やはり本作のファンが多いんだということを確信した
493
(1): 2020/12/22(火)23:01 ID:Qe5Ta64P(1) AAS
BGM集も出てないよな。
これは大野雄二が許可を出さないのかも知れないが
494
(1): 2020/12/22(火)23:30 ID:pEqF/foI(2/2) AAS
>>493
BGM集は5年ほど前に解禁されて2枚組のCDがコロムビアからリリースされてるぜ
出た時には結構話題になったと思ったが
発売当時には回収騒動とか、2015バージョンの賛否とか、まさかの雄二氏のコメント無しとか、いろいろあったんだけどね
495: 2020/12/23(水)00:10 ID:wW1RUAHk(1) AAS
>>494
大野雄二はやはり音楽集を嫌がる人なの?
石立鉄男ドラマも一つも音楽集出てない。
496: 2020/12/23(水)08:08 ID:55Dyrynu(1) AAS
本人的にはルパンと角川映画しか満足していないのかもしれないな
497: 2020/12/25(金)09:42 ID:wePQ1pTs(1) AAS
>>491
あのマントはビニールシートみたいじゃなくて実際にビニールシートだったかも
まとわりついてアクション!できないからわざわざ取り払うバンクを作るくらい
498: 2020/12/25(金)19:59 ID:nKJ1tAUY(1) AAS
なぜマントがあの素材なのかというと、マシンマンのデザインがミツバチをモチーフにしてるからなんだろうね
ミツバチの透き通った羽をイメージした時にビニールシートが適材と思われたんでしょう

でも、個人的には別に透明に拘ることもなかったと思うけどね
むしろ宇宙から来たスーパーヒーローってことで、ニックがスペースコロニーの中で着てる部屋着と同じ素材のマントでもよかったのではとも思う
あの金ピカのラメラメ素材の方が派手で豪華で強そうにも見えたはずなのに

しかし、透明なパーツは石ノ森先生の趣味なのかもしれないな
キカイダーやビビューンなんかは透明パーツをアクセントに使ってるしね
499: 2020/12/26(土)00:45 ID:MgySsLo+(1) AAS
あのマントもらしくて好きだよ
ただドルフィン召喚からマシンマンに変身するバンクがかなり凝ってて
アレをマントなしで撮り直すなんて無理だし仕方ないよなと思った
500: 2020/12/26(土)02:12 ID:S5beEgKl(1/2) AAS
マントなしのアクションはなんか物足りない。
と、そういや石森プロの年賀状に描かれたマシンマンはマント無かったな。
501: 2020/12/26(土)03:26 ID:Olwew6gf(1/2) AAS
マントは、問題になる程アクションがし難かったの?
502: 2020/12/26(土)03:27 ID:Olwew6gf(2/2) AAS
カゲスターなんかも大変そうだが
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s