[日本映画] 男はつらいよ、アンチスレ (413レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(11): 2010/11/02(火)16:24 ID:axeCKOTf(1) AAS
この映画何が面白いのか分からん…
どうしてこんなに評価されてるの?
わざわざ映画館に行ったりして観るものか?
この映画観て泣くオヤジ居るなんて信じられない…
73(4): 2013/11/08(金)21:19 ID:XBV4MuhV(1) AAS
西日本での寅さん映画の人気度はどうなんだろう?
新聞には、大阪のファンや博多のファンのひとの賛辞が載っていたが・・・・・・
そりゃコアなファンはどこの土地にもいるだろう。
が、一般的な、多数の西日本のひとたちの感想はどうなんでしょう。
75(3): 2013/11/09(土)20:31 ID:eicVyC3k(1/4) AAS
>>73
名古屋の人間だけど
「男はつらいよ」はつまらん映画だと思うな。
毎回途中で観るのを辞めてしまう。
釣りバカもそうだけど
リアリティーがないんだよ。
人間を深く描けてない。
薄っぺらいんだな。
渥美みたいな、面白い俳優が
こんな映画のためにキャリアを台無しにしたのは
省1
262(3): 2017/05/08(月)03:18 ID:16dARXun(1) AAS
>>257
渥美清が寅次郎を評して「寅が一番可愛いのは自分なんですよ。その意味では強烈な
エゴイストなんだ」と語った事がある。曰く、気ままな独り暮らしの放浪生活から
離れたくないのだと。一つ所に定住して所帯をもって地道な生活の為に努力をする
ことが嫌な訳だ。旅先でマドンナに尽くすのは非日常だが、それを日常として受け
入れるのは嫌なんだな。だから成就する手前でするりと逃げてしまう。寅にとっては
人生自体が旅なんだ。実家へ立ち寄るのも非日常の延長に過ぎない。その点で、寅が
定住を意識した綾お嬢様(京マチ子)の回は異色ではある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.218s*