[過去ログ] 研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2012/08/01(水)00:35 AAS
>>847
研究生
852: 2012/08/01(水)00:41 AAS
>>847
学位取るのは9月なの?多分3月だよね?
学位取ってから考えたいのはよく分かるよ。でもそれだけ就職が大変になるのは事実だよ。
今は忙しすぎて将来を考えるほど余裕がないと思うけど、大半の人はそんな中で将来を決めてるんだよ。
まずは大学に残るポストがあるか教授に相談したら?
君が曖昧な態度だと教授だって次を考えられないんだよ。
一度大学を離れたら次が難しいのだけは覚えておいた方がいいよ。
853
(1): 2012/08/01(水)01:09 AAS
いやあそんな二足の草鞋みたいなことはやってられんでしょ

逆に内定取れても学位がアウトとかにもなりかねないし…
854: 2012/08/01(水)01:18 AAS
>>853
> いやあそんな二足の草鞋みたいなことはやってられんでしょ

おいおい、みんなやってるよ。
企業を選択肢として考えてる場合は、もう遅すぎだけどね。
855: 2012/08/01(水)01:20 AAS
出来る人と出来ない人が居るってだけ
出来る人は両立するし、もし出来ない人なら学位取得後に考えればいいのでは
ただし色々な面で不利になるのは間違いないけどね
856: 2012/08/01(水)04:16 AAS
>>847
学位と関係のある仕事がしたいかどうか、が一番問題じゃね?
関係ない仕事でも良いなら例えば危険物や毒劇物、高圧ガス等の取り扱い資格と
大型免許取って危険物運搬の仕事でもすれば生きていくことは可能なんだからさ。
857: 2012/08/01(水)07:49 AAS
>>850
まずは自分が1年後、3年後に何をしていたいのかをぼんやりとでもいいので考える。
(大学・研究室は違っても)残って研究を続けていたいのか。
それとも企業の研究所で働きたいのか、研究から離れて就職したいのか。

目の前の目標(学位取得)も大事なことですが、
進路に関しては1年前から準備しておくことが大事です。
858: 2012/08/01(水)09:02 AAS
残念だったな
859
(2): 2012/08/01(水)10:53 AAS
>>850
今じゃそんなお声掛りもそれほど多くないよ。
大きなラボでも、ドクターのうち精々1/3か1/4程度。
860
(4): 2012/08/01(水)10:59 AAS
行きたい研究室にメール送ってるんだが、なかなか返事が返ってこない。
終わってる。。。
861: 2012/08/01(水)12:25 AAS
つーか博士の就職なんて速攻で決まるだろ。
学部生みたいに100社受けたりなんてしないよ。
多くて5社くらい。
862
(2): 2012/08/01(水)12:25 AAS
>>850 >>859
なるほど。するとD3のときに実験設備を利用させてもらうために
通っていた大学の凶授や荒師から「ウチにPDとしてぜひ来て欲しい」と
再三誘われて就職したオレは、優秀な院生だったんだ!!

……実態は、「相場より数段落ちる低賃金で働く奴隷」が欲しかっただけ、
だったが…
いまは別の大学で女狂になったので、経済生活は向上しました
863
(1): 2012/08/01(水)12:26 AAS
>>860
教授はたくさんメールを受けてるからわけわからんメールは後回しかスルーされるぞ
864
(2): 2012/08/01(水)12:39 AAS
女狂になったら金足りないだろ?
ネットだけにしとけ
865
(1): 2012/08/01(水)13:29 AAS
>>860
他大学の研究室って意味だよね? 時代遅れだといわれるかもしれないが
メールではなく、手紙にしてみては?

>>864
オレの場合、年収は明らかに、女狂>PD。
「PDから女狂になったら年収が100万円も下がった」というような、上位の
研究機関、ハイレベルな研究機関のPDじゃなかったから仕方ないんだけど。
それにしても、全国のPDの平均年収を大きく下回る金額だったと思う。
866
(1): 2012/08/01(水)13:53 AAS
>>862
そりゃ個別に見ていけば色んなシチュエーションがあるんだろうけど
基本的には>859のような感じだよってこと。
867
(2): 2012/08/01(水)14:00 AAS
>>863
追撃メール送るべきかな??

>>865
手紙は流石に向こうも迷惑じゃない??
868
(1): 2012/08/01(水)14:02 AAS
864はまさに女狂いという意味でとったと思われ
869
(1): 2012/08/01(水)14:45 AAS
>>866
うん。正直それは見ていてわかる。オレ(>>862)がいた研究室のドクターは、
みんな自力で就活していた。アカポスであれ、企業であれ。
凶授には就職先を紹介をする「意志」も「政治力」もなかった。
そういう意志や力がある演技をしていたんだ。
870: 2012/08/01(水)15:44 AAS
>>869
今いる研究室では、割りと口利きをしてる。
口には出さないがD3やポスドクはあてにしてる。教授のいろんな意味での院生
やポスドクへの評価で就職先が決まるので、あてにしない方がいいとは思う。
俺は、完全無視して関係が悪くなったけど。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*