[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2017/06/10(土)10:06 ID:iA9XUy96(1/5) AAS
>>600
なんか勘違いしてね?アウトランは道の起伏があってそれによって視界が変わる。
坂道を登れば先にいる車は通常の視点よりも上にいて、
坂道を登りきる瞬間、道は見えなくなり先の車も見えなくなる。

逆に道を下れば先にいる車は通常の視点よりも下にいて
坂道を下りきる瞬間には目の前は一瞬道で塞がる。

これがフェイスボールのような平面を走るだけのゲームならこういった現象は起きないんだよ。
車だから地面から離れる事はないが、地面の相対的な高さの違いにより視界の変化がもたらされてる。

フェイルボールは平面空間で平面移動しかできないゲームだから
アウトランとは空間の認識がまるで違う。
省3
630: 2017/06/10(土)10:10 ID:iA9XUy96(2/5) AAS
>>628
スペースハリアーは高さが有るだろw
上下と左右移動、前後の移動は強制ながらゲーム自体には奥行も有る。ゲームの判定は3軸だぞ?

>>605
シルフィードの当たり判定も3軸だぞ?
637
(1): 2017/06/10(土)10:55 ID:iA9XUy96(3/5) AAS
>>631
あと見た目はどう頑張っても2Dだけど、空間的には3Dなんてゲームも有るねぇ。
バーニングラバー・・・分かるかな?トップビューの車のレースゲーム?だけどジャンプが有る。

>>633
こちらの言ってる事が変わるんじゃなくて、
【お前に意見してるのが複数いるのに同一人物とみなすから】そうなるだけだw

あと、時と場合で【お前の解釈が変わってる】のも有るけどなw
同じ意味でも違う書き方をするとお前が理解できずに【言ってる事が違う!】ってのも有るがw

スペースハリアーの当たり判定が3軸ある事が分からないの?
アウトランの道の起伏が見えないの?
省1
660
(1): 2017/06/10(土)14:25 ID:iA9XUy96(4/5) AAS
PCE代表はまだわかってないのかねw
「誰かが言ったんだ!」なんてどうでもいいのよ。
見た目の話をしてるんじゃないから見た目の話なら「ポリゴン」で済んでるからな。
そして一般的に言われる3Dゲームかどうかは「見た目」で判断されるだけのお話だから。

けど問題の焦点は【フェイスボールは3D空間を【自由】に動き回れる】かどうか。
3Dの空間を自由に動き回れるならゲーム自体にも高さが無いとおかしいじゃん?って書いてるのよ。分かる?

表示は3D空間なんだけど、ゲームには高さの概念が存在しない。
3Dって三次元の事なんだろ?散々書いてたよな?じゃぁ、3次元の要素って何よ?左右、前後、上下、じゃね?
これを全て自由に移動できるって意味なんだろ?で、フェイスボールの何処に上下に移動できる要素があるんだよって話。
662: 2017/06/10(土)14:47 ID:iA9XUy96(5/5) AAS
一応念の為に書いておくけど
「〜のゲームには〜と書いてあったけど」とか要らないからな。

PCE代表の発言に対してPCE代表に聞いているのであって、
他の誰かが書いた言葉の事を書かれて見意味が無い。

この発言自体PCE代表でないと言うのなら、PCE代表ならどう考えるのかって事になるけどな。
この流れになるとこの内容に対してPCE代表が代弁してるって事だから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s